An Open-and-Shut Golf
11/30/2008

スコアに対する考え方 -2 (パター編その1)

›
スコアに対する考え方-1 の続きです。 4.のようなコース・マネジメントで、例えばフック気味の持ち球を考慮して右のカードバンカーの左端ぐらいの位置のグリーンを狙い、(ある意味予定通り)ミスってグリーン左端に乗る、とかいった攻め方をしますと、ガードバンカー上のカップまでかな...
6 件のコメント:
11/28/2008

スコアに対する考え方 -1

›
これはあくまでも、私自身の今現在までの考え方と言うことでして、これが正しいとか、他の方にお勧めするとか言うようなつもりは全くありません。 でも、ちょっと整理して置きがてら、記事に書いておくことにしました。 私のハンディキャップ・インデックスは(USGAはホームコース作れ...
6 件のコメント:
11/25/2008

パッティング動画1-2

›
前回のパター動画2つの続きです。 私はパター練習する時、ボールを2つとか3つとかでやるのですが、並べといてそれぞれを打つのではなく、同じ位置にボールを置き直して打つようにしています。世界のアオキがそうしろって言ってたからです。(^^) 3つめは約8m(11歩半)のパット...
2 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
yspw




やきそばパンW

プロフィールのページへ

最近のスコア

詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.