7/12/2008
ロス・コヨーテズ (ゴルフクラブ)
先週末は、独立記念日の連休を利用しまして、家族に1日もらい、2ラウンドしてきました。(^^)
まずは午前中まわったコースの紹介とラウンド報告。
ここは、プライベート・コースです。
私は普段はパブリックのコースしかラウンドする機会がありません。
プライベート・コースでも、コースを紹介し会員を増やすために時々こういった企画が行われるのですが、ショットガン形式の100名ぐらいのコンペです。
Los Coyotes Golf Club
http://www.loscoyotescc.com/golf.cfm
聞いたところによると、メンバーになるには入会金が1万9千ドルで会費は$500/monthだそうです。
米国のプライベイト・ゴルフコースは、基本的にメンバーの会費で経営を賄っている場合が多くて、結構高いんですよね。このコースなんかは、割とリーズナブルな方じゃ無いでしょうか。
ここは場所柄もありまして、韓国系のメンバーさんが多いみたいでした。
ゴルフ場周辺(というかゴルフ場と一体と言った方が適切かな?)の家々も込みで、テニスクラブも一緒になっているような感じのクラブが多いです。
1万9千ドルも払っているのに更に毎月$500の会費というのは、いろいろなコースに行きたい人にとっては馬鹿げていますが、ファミリーで月に何回ラウンドしても込み込みだと言う事を考え合わせますと、十分ペイする人も結構いらっしゃるんでしょう。
けっこうアップダウンがあって、フェアウエイに居ても、傾斜地から打つことが多い感じ。
プレイベートだけあって、普段プレーする人も少なめですし、よく整備されている綺麗なコースです。
パブリックのコースのグリーンフィーが、安いところでは$20-40ぐらいから(状態は必ずしも良いとは言えませんが)ありますので、米国では気軽に出来るスポーツではあるのですが、プライベート・コースでメンバーライフをおくるとなると結構かかる訳ですね。
パブリックには、$100-150ぐらいのところもあるし、$250も$300も取るところもあって、手入れの行き届いた、週末でも混んでいないコースもあります。
例えば、ニューポートビーチにあるペリカンヒルというコースは、基本的にはパブリックで、メンバーシップも受けているという形態ですが、週末だとグリーンフィーが$250ぐらいします。
http://www.pelicanhill.com/
マーク・マグワイアとかがよくプレーしに来るそうですよ。ハセガワ投手とかもよくプレイするんじゃ無いでしょうかね。ハセガワ投手は、元エンジェルズのダグ・デシンセイが理事をやっているストロベリー・フィールズってコースでもよくラウンドするみたいです。
では、へろへろだったラウンド報告。(x_x)
フルバックのBlack Teeからで、コースレーティング: 70.1、スロープ: 125です。
パーは、36・35の71。
1 4 △ ①
2 4 □ D14AL-⑧
3 3 - 18A-②
4 5 △ D14AL-④
5 4 □ 1BL
6 4 △ 4A
7 3 △ 9A
8 4 - ①
9 5 - D4A
10 4 - ③
11 4 □ D10AL-D3A-(3パット)
12 3 +3 D7S
13 5 □ U3B
14 3 - U③
15 4 △ 6BL-②
16 3 △ 6S-②
17 4 □ 3S
18 5 - ①
44(16)・46(16)= 90(32)
数ヶ月前に1度だけここでプレーしたことがあったのですが、その時はWhiteティーからのラウンド(コースレーティング: 68.6、スロープ: 123)で、39・37=76だったんですよね・・・。
まぁそれで、「簡単だった」って記憶がありまして、しかもスタート前にプレーするティーはご自由にお選び下さい、とかアナウンスがありまして、ついちょうしこいてフルバックのBlackティーを選んでみた訳です。(後にして思えば、ちょっと生意気が過ぎました。(^^;)
パターの方は、32と、私としてはかなり健闘している方の数字なのにこんだけ叩きましたから、いろんなショットが全部調子悪かったと言わざるを得ません。
12番とかはフルバックからだとピンがブラインドになる右ドック(パー3ですよ?(笑))で、敢え無くOBに打ち込みました。
(スライスで攻めるの苦手なんですよね。)
なにしろドライバーは曲がる、アイアンはすっとぼけた方向に飛ぶ、ことごとく各ホールでバンカーへ入る、って感じでズタボロでした。
14番ホールなんかすんごい目玉だったんですが、ウエッジを思い切りクローズにセットしてトゥを砂に打ち入れて上手いこと3歩に寄ってパー取れました。出来が良かったのこのホールぐらいでしたね。(x_x)
このバンカーショットがこのラウンドのベストショットです。
前に書きましたが私の場合、ドライバーが悪ければアイアンも悪い(良ければ両方良い)っていうのが特徴でして、立ち直るきっかけを掴めずに終了。
BlackティーとWhiteティーの距離の差はトータルで533yあるのですが、難しさがそれほど違ったとは思えませんでした。スロープにはさほど差がありませんしね、それが物語っていると思います。
このコースでの前回が調子良すぎて、今回が調子悪かった、その差の方が大きかったな、と感じ、反省して居ります。
(なぜかそこそこに立ち直る午後のラウンドへと続きます。(笑))
0 件のコメント:
コメントを投稿
(コメント欄には、a, b, i など、ごく簡単なタグだけ使えます。)
コメント欄は承認制にしているわけではないのですがBloggerのスパムコメント対策システムが働いているため、すぐに反映されない場合がたまにあります。m(__)m