5/24/2009

誤球のプレーをやってしまった思い出


私は誤球をプレーして2打罰を受けた経験が(今のところ)1度だけあります。

かれこれもう10何年か前、ホームコースでの月例のひとつ、1/2の新年杯での出来事だったと思います。

まだハンディキャップは確か17で、月例に出始めた頃でした。

この頃は、スタートホールのティーショットは非常に緊張していましたし、競技にも不慣れで、周りは自分よりも上手くて年齢も目上の方ばかり。

ホームコースではちょいちょいあったコンディションなのですが、朝のスタートホールは霧に包まれていました。
2ホール目以降はいくぶん標高が下がるので、霧の影響はあまり無い、といった日が多かったのを思い出します。


この日は10番からのスタートで、距離の短い打ち下ろしのパー4です。

右の(というか正面の)高麗グリーンであれば、上手な人は直接グリーン・オンを狙えますが、凍ったグリーンの後ろはすぐOB。
ここのグリーンはずっと日陰になりますのでカチカチに凍っていますから、冬場にグリーンオンを狙って打てる人はそう居なかったと思います。
(ベントグリーンは左にぐーっとドッグレッグしたところにあって、直接グリーン・オンを狙える飛ばし屋の人はそう居ません。)


無理をせずに刻んでいくのが10番からスタートする際のセオリーですが、
2打めは押しなべて強烈な左足下がりのライになってしまうので、斜面でのショットが打てないと攻略できません。

打ち下ろしで230yぐらいの距離までいくと平らなライになりますが、フェアウエーの真ん中に横長のバンカーがあって、そこからグリーンは打ち下ろしのバンカーショットになってしまいます。
しかもこのホールに限っては、左足下がりのライにボールが止まるようになっていて、実質フェアウエーと呼べる短く刈り込んだ部分というのはほとんど無いのです。

右は大きく曲げるとOBですし、左に曲げても木の中に入ってしまって大きなトラブルになります。
なかなか厳しいスタートホールです。


さて霧の中のティーショット。
この日は右の高麗グリーンです。

私のホームコースには練習用のレンジが当時ありませんでしたこともあり、我々4人の組は、右へ左へとティーショットに苦戦。

私は無難に6番アイアンを打ち、ティーショットをフェアウエー真ん中に打てました。
他の3人は暫定球を1つ打った人が2人、1人は暫定球を2つ打ちました。
合計8球のティーショットが霧の中に放たれた訳です。

私がマーカーを務めることになった方は、1球目を右のOB方向に、2球目も右寄りに打っていました。

私はまず真っ直ぐに降りて自分のボールの位置を確認。
距離は満足に6番I の距離が出ていませんでしたが、フェアウエー真ん中の位置をキープしていました。予定通りですが、半分くらい芝に沈んでいます。

自分のボールを確認した後、他のみなさんのボール探しに参加します。
優先順位として、マーカーを務めているプレイヤーのボール探しを手伝うべく、右の斜面へと登って行きました。

1球目は結局おそらくOBで、2球目が見つかりまして、その頃には全員ほぼボールの捜索を終えていました。

やや気持ちが落ち付いて、自分のボールのところへ戻り、ボールが動かないようにアドレスして、肩のラインを極端な左足下がりの地面に平行にするように構え、グリーンに直接落とさないようにグリーン手前のところを狙って8番Iでスリークォーターショットをしました。

この頃の実力では、スタートからパーオン出来るなんていうのは上出来で、「やったぜ!」という気持ちでグリーンに向かったのでした。

グリーンでボールをマークして拾い上げてみて、びっくりです。

ボールが違うんですもん。(T_T)


私が右の斜面へ他の方のボールを捜索に行っている間に、左へ捜索に行っていた方が木の中に1打めを発見し、ご自分の暫定球を拾っていく際に誤って近くにあった私のボールを拾って行ってしまったようです。

その方はポケットを探った後、「あ!」っと声を上げ、申し訳なさそうに私のボールを差し出しました。


私は右の斜面へ捜索に行った後自分のボールのところへ戻り、急いで打ってしまったんですよね。
この時にちゃんともう一度確認するべきでした。
ボールは1個しか残っていませんでしたから、自分のボールだと思い込んでしまいました。


私のボールを間違って拾い上げてしまった人は無打罰、
一方私の方は、2打罰の上、

ただでさえ8球もティーショットを打って我がドローはすでに遅れている中、その方からボールを受け取り、斜面を駆け上がって2打め地点へ戻り、リプレースして打ち直さなければなりません。

後ろの組は霧でよく見えない中、イライラして待っているのは明白です。

若かったとはいえ、肩で息をしながら打った打ち直しの4打めがミスショットだったのは言うまでもありません。(笑)




1人だけティーショットを真ん中へ1球だけ打ち、2打めもグリーンオンに成功し、他の人のボール探しにまで貢献した私が、後ろの組の非難の視線を一身に浴びるなんて・・・、

しかも拾った人は無罰、私は2打罰、なんて不条理な世の中なんだ?!

・・・と思わずには居られないけど、どれもこれも打つ直前にもう一度ボールを確認しなかった私の責任です。


この経験がありまして以降、二度と誤球の間違いはしなくなりましたので、よい経験だったなぁ、と思うようにしています。(笑)


4 件のコメント:

  1. おはようございます
    自分が誤球をやらかす
    シチュエーションにも色々あって・・・
    次に打つ方が「これ、自分のじゃないよ!」というケースは時間のロスが少なくて済みますね。
    同伴プレーヤーのボールではない、ロストボールとか、隣から打ち込んできたボールだと、気付くのはグリーンに上がってからと言うことになりそうで、PAR5でやらかすと、2打目でだったのか3打目でだったのか・・・打ち直しするまで時間がかかりますね。
    自分がやらかした誤球事件で思い出した事があります。これ、ちょっと、ルール確認して後日コメントします。尻切れトンボですいません。

    Posted by:ノリさん at 2009年05月25日(月) 07:40

    返信削除
  2. ノリさん、いつもコメントありがとうございます。

    私のボールを間違えて拾ってしまった人も、緊張していたのだと思いますけどね。


    それにしてもあちらが無打罰とはなぁ。
    って感じでした。(笑)


    ノリさんでも誤球なさったことあるんですね。
    ちょっと楽しみにしておきます。


    それと、私の方も続編があります。
    近々に。

    Posted by:やきそばパンZ at 2009年05月25日(月) 14:41

    返信削除
  3. これ、持ってった方は無罰なんでしたっけ
    でも競技を始めたころに貴重な経験をしておいて
    よかったということで

    私、普段はボールに赤紫でラインを引いて♪マークつけてるのに
    同伴競技者の球探しに参加したり次打地点へ向かう途中
    隣のホールから打ち込んできた別の組の人が
    打ってった&持ってったのパターンがここ2年で3度ほど…
    競技じゃないから諦めるしかないんでしょうけどスコアがいい日だったり
    高いボール使ってたりすると無性に腹立ちます

    Posted by:ひゃっぽ at 2009年05月25日(月) 17:18

    返信削除
  4. そうなんですよね。
    明らかに、まず、持ってった人が誤球をしていると私は思うんですけど、ストロークしていないので無罰なんです。
    (でも、マッチプレーでやったら、そのホールの負けになります。)←慰めになんない。



    ひゃっぽ+さん、私は逆に思います。

    競技なら、勝手に拾っていくことは非常に稀ですし、持っていかなかったかどうか問いただすことも出来ます。

    競技じゃないときは、問いただして不穏な空気になっても困るので、ボールは諦めて、「持って行かれたという確たる確信がある」ことにして、「あったと思われる一番近い場所」に無罰でドロップしてプレーを続けることをお勧めします。

    おとなルールってことで。(笑)

    Posted by:やきそばパンZ at 2009年05月26日(火) 00:33

    返信削除

(コメント欄には、a, b, i など、ごく簡単なタグだけ使えます。)

コメント欄は承認制にしているわけではないのですがBloggerのスパムコメント対策システムが働いているため、すぐに反映されない場合がたまにあります。m(__)m