ここは私の家からもそう遠くないところにある、チャンピオン・コースです。
ウィリアム F. ベル氏の設計で、黒のチャンピオンティーからだと7,211yあり、かなりアップ&ダウンのある、コースレート/スロープも75.1/142という、非常にチャンレンジングなコースになっています。
過去に何度もUSオープンの予選会場として使われていますし、LPGAのツアーイベントも行われました。
インダストリー・ヒルズには、第34代大統領の名を冠したアイゼンハワー・コースと、伝説の女性プロゴルファーの名を冠したベイブ・ザハリス・コースと、全部で36ホールあります。
Industry Hills Golf Club at Pacific Palms (Isenhower Course)
http://www.ihgolfclub.com/ike.htm
ベイブ・コースの方は、距離が短めで、非常にタイトでトリッキーな、別な意味で私には難しいコースです。
今回は、アイゼンハワー・コース(通称アイク)を、青のバックティーからラウンドしました。
いつものように写真を何枚かご紹介します。
最初の写真は、4番ホールの451yパー4。
画像をクリックで拡大します。
派手な打ち下ろしで、ヤード数ほど長くは無いのですが、写真でご覧いただけますとおり的になるフェアウエーが遥か下にちいちゃく見えまして、上空にはターゲットがありませんので、非常にティーショットが構えにくいホールです。
これが日本なら、雲なんかをターゲットに構えて、覗き込んで左肩が下がったりしないように注意して構えたり出来なくも無いのですが、難しいです。
6番ホールは、ひたすら長い469y、パー4です。
画像をクリックで拡大します。
黒のチャンピオンティーからですと、実に496yあります。
そのくせ写真で判りますように緩やかに登っています。
もうここは私にとってはパー5ですね。
これは12番の451y、パー4です。
画像をクリックで拡大します。
長い上に、左ドッグレッグです。
左のフェアウエーバンカーからぐーっと左に曲がっていって、左の木々の裏で見えなくなっているところにグリーンがあります。
右側は、がーっと開けているのですが、2打めがものすごく長くなる上に、けっこうタフな芝のラフですから、2オンはノーチャンスになります。
最後の写真は、18番ホール、627yのパー5です。
これも長いですねー。
黒のチャンピオンティーからだと、652yになります。
画像をクリックで拡大します。
280yぐらい先の左側に、池がありますね。
木で隠れてしまっていますが、大きな噴水が上がっていて、綺麗です。
ティーショットは打ち下ろしで、グリーンへは最後ぐっと登っています。
正面にそびえている建物は、隣接のホテルです。
プロショップも、この中に入っています。
10年ぐらい前は、シェラトン・リゾートのホテルだったんですが、何年か前にヒルトンになり、今はパシフィック・パームズ・リゾートになっています。
この日はメタメタだったんですが、このホールは気持ちよくプレーできました。
ティーショットもよく飛んで、セカンドの3Wも会心の当たり、両ショットともフェアウエーのうねうねの下り坂を捉えて、伸びてくれました。
3打めは約100yの打ち上げで、このホールを長く感じなかったくらいです。
やや引っ掛かり気味のアプローチは左11歩(約8m)に付けて、いいパットを打ったんですがカップの縁で止まって届きませんでした。残念。
***
いつものラウンド・スコア記録です。
青ティーのコースレート/スロープは73.2/135、パーは36・36=72です。
1 5 +4 1 ①
2 4 □ 1 10B-①
3 4 △ 0 8S
4 4 △ 0 7AL
5 3 - 0 UU10S-①
6 4 △ 0 4AL
7 4 △ 0 ③
8 5 △ 0 5AS
9 3 +5 / 11A-①
10 5 - 0 ④
11 4 - 0 DS7S
12 4 △ 0 U19AL-②
13 3 - / U9S-②
14 4 △ 0 D3A
15 3 - / D10AL
16 4 △ 0 3AL-②
17 4 △ 0 D20-①
18 5 - 0 11S
52(16)・40(17)= 92(33)
なんでしょう、これは。(x_x;
前半52て。
(まぁこれも実力なんですが。(-_-))
言い訳できません。
何が起きたかといいますと、1番と9番のバンカーショットでいくつもやらかしました。
1番ではパー5の3打めを手前のバンカーに入れてしまいます。
かなり湿って硬かったバンカーからトップ目に入ったボールはあごに当たり、まともに戻ってきました。
自分の足跡に入ったボールを、今度は薄く砂を取るように打つと(←そもそも出来ないんですけどね。)、ホームランして次のホールのティーイング・グラウンドへ飛んでしまいました。9打。
9番では、このコースとしては短い129yのパー3、打ち上げのアゲンストでピン位置によってはチャンスホールであるべきところが、7I のスリークォーター・ショットが変な風に入ってしまって低いフックで左手前のガードバンカーに。
ここからピンは奥でしたのでかなり距離があるため、欲張って距離を出すバンカーショットを試みてしまいました。
やや飛びすぎたボールが、グリーン奥のバンカーの斜面にポクッと潜り、ボールが消えてしまいました。
こっちのバンカーはからからに乾いていたんですよね。
丁寧に発掘し、ボールの頭が1cm見えるぐらいにして、サンドウエッジを被せて構えて打ち込みました。しかし難しかったのは、スタンスの足はバンカー外にあるため、ボールはやたらに下の方なんですよね。
結果ボールは動かずさらに潜って無くなってしまいました。
ここで、実はアンプレアブルを考えたのですが、とりあえずまた丁寧に発掘し、さほどさっきより潜ってはいなかったので、再挑戦。
今度はなんとかボールを動かせましたが、斜面を降りて、バンカー内の平らな方へ。
んー、アンプレでも一緒だったか。(笑)
でも、ドロップだと半分潜るかも知んないし、と気を取り直して、丁寧に構えてエクスプロージョン。
ところがですね、砂が薄かったんですよ、こっちは。さっきの斜面の砂の深さは何なの?ってぐらい。
バンスが下の硬い地面に跳ねて、グリーンをずんずん転がり、転がり込んだのは、最初居た2打目を打ったバンカーでした。(T_T)
ここから6打めです。
よく均しといて良かったね、って感じでしょうか。(T_T)
今度は欲張らずに、カップまでは届かないけど普通の一番確実なエクスプロージョンで。
11歩(約8m)残りましたけど、これを2パットで、8打の+5です。
最初から欲張るんじゃなかったなぁ。どうやら、1番の粗相を取り返そう、なんてスケベ心が出てしまったんですよね。(^^;
青字の DAPスコアでも見て取れますが、タイトなレイアウトにも関わらず
ドライバーは非常に調子良かったのです。
パッティングも、ここのグリーンが私の中の標準スピードに近くて、不安感無く打てましたので、3パットもありません。
練習グリーンでは、「お、今日は行けるかも♪」なんて思ってたんですけど、取らぬ狸でした。(^^;
しかし一方、1番9番のバンカーショットを含めて、他にも4本のウエッジやショートアイアンの打ち損じが多くて、バーディチャンスも台無しにしますし、暑さも相まって非常にへこたれるゴルフでありました。
で、よくよく考えてみたのですが、どうもこの日は、ウエッジの抜けが悪い。
フェアウエーからでも、打ちにくい。
以前ラウンドしたときには、カチカチに硬いフェアウエー、グリーンっていう印象だったのですが、ここ最近、少しセットアップを変えたみたいです。
以前のカチカチフェアウエーの時にもバンスが跳ねちゃって歯で打っちゃうので苦手だったんですが、ここの芝および地面は、私のハイバウンスのウエッジと相性が悪いのだと思います。
今回は硬くは無かったんですが、気持ちよくディボットが取れなくて、ともするとウエッジが地面に取られて芝の裏に入っていってしまい、振り抜けない感じ。
それで、右にぶっ飛んだり左に引っかかったり、散々でした。
ユーティリティーやロングアイアンが、わりに普通に打てていたので、それほどスイングがショートアイアンでだけ狂ったとも(後から考えるに、ですが)考えにくい。
(3Wでひとつだけちょろってしまいましたけど。)
1番の+4と、2番のダブルボギーのスタートで、ちょっと浮き足立ってましたしね。
なんかおかしい、って気持ちでラウンドしていたので、傷口を拡げてしまいましたね。
最後に18番の627yを会心のゴルフで攻略できたので、それでも気分よく帰って来た私は、下手なのにゴルフ好きなんだなー、と思いました。(笑)
次にラウンドするチャンスがあれば、バンスの少ないウエッジを持ち込み、バンカーは極力避けるようにして・・・。
なんて、思ったりしますけど、・・・バンスの少ないウエッジって58度1本しか持ってないんですよね。
・・・ダメじゃん。(笑)
4番ホールの打ち下ろし強烈ですね
返信削除フェアウェイが小さく見えます
でも、ナイスショットだったら気持ち良さそうね
Posted by:hally at 2009年07月19日(日) 01:04
おはようございます
返信削除この位のPAR4だと、芯外しだったりラフに入ってしまうと即PAR5に変身してしまいますね。後半ボギー4つの40はお見事ですよ。大叩きは、得てしてこういったバンカーショットが絡むことが自分には良くあります。
DAPスコアも改めて勉強しちゃいましたが、独自の方法を実行してました。
スコアーの左上の角に、例えば、
L△、LX、LO、◎・・・・
なんて入れてます。Lが実際多いですが、左です。△はチョイラフに入って次打に問題なし。
Xは完璧なラフ、左に比較的大きく曲がった時。
Oはもちろんフェアウェー、◎は、芯をとらえたショットでフェアウェーキープの快感ショットのときです。
最近はZさん伝授?のパッティングの一部始終を記録しようとトライしてます。で、やり出したのが、スコアーカード2枚使用作戦?
同じハーフのスコアーカードを右左に。左は普通につけます。右は4人分丸々一ホールを一行で使っちゃう。ティーショットは、左肩に書くので、セカンドからつけます。
7I,20アプ、U5ー2P
まだ、書き方が未完成ですが、
セカンド7番使用、距離が書いて無ければいつもの距離。
20ヤードの寄せで登りの5歩を距離はピッタシでお先にの2パット・・・てな具合でメモし始めました。やっぱりパッティングのメモはフィードバックされるみたいで良い感じですね。
Posted by:ノリさん at 2009年07月19日(日) 04:57
hallyさん、こんにちは。
返信削除私のティーショットは、右のバンカーのちょっと右、そうです、危ないとこでしたー。
少し左寄りの方が安全そうだと思ったんですが、思うようには行きませんねー。(笑)
右の木が飛球線にちょっとかかるぐらいでしたので、グリーン左端を狙って打って、グリーン左に外れたところ。計算どおりに寄せやすい、・・・手はずだったんですが、わずかにバンカー越えで、寄せ切れませんでした。
上げる寄せ、まだ苦手なんですよね。
Posted by:やきそばパンZ at 2009年07月19日(日) 08:00
ノリさん、こんにちは!
返信削除私はこれ以上書く余裕が無くって、ホントはスライスライン/フックラインとかも書き入れたい気もするんですけど、とりあえずはこのペースで行きます。
私のDAPでは、ファーストカットのラフはフェアウエーと区別なし、深いラフは1、って感じにしてます。
打ち損じで距離が出なくて次打が相当上手く打たないと乗らないようなのも、1にしてます。
横に出さなくちゃならないようなのが2です。
ちなみにパットで、DS7Sとかってなってるのは下りのサイドラインで、7歩、ショートして外したけど、後ろに①とか②とか無いのは、OKの距離に外しているものです。
Posted by:やきそばパンZ at 2009年07月19日(日) 08:07