1/12/2011

カミロ・ビジェガス、2011年ハワイの開幕戦で失格に。


表題の通りなんですが、1日目を終えて-1アンダーだったカミロ・ビジェガスがルール違反を指摘されて失格しました。




まぁそれだけならなんてこと無いニュースなのですが、ちょっと面白いのは、その場ではルールオフィシャルの指摘を受けず、TV放送を見た一般のファンからの連絡で競技委員会がreviewをしてビデオでルール違反を確認、結局過少申告で失格を決定し、ビジェガスもこれを了承して裁定が下された、というところです。


ここに、問題の行為のビデオがあります。


                     
選ばれし物さん、goma2さんによりますと、日本では視聴できないように設定されているそうです。(^^;

こっちはどうでしょうかね? 消えるまでは見られますでしょうか?
                      ↓




この場面、ちょうど私も放送中に見ていて、「ん?」と思ったんですけど、・・・さすがに電話はしなかったんですよね。(笑)


まぁ、よく見れば疑いようもなく、ゴルフ規則23-1に違反しています。

球が動いている場合、その球の動きに影響を及ぼすかも知れないルースインペディメントは、取り除いてはならない。」と、はっきり書かれていますね。



実はこのビデオの問題のショットの前に、同じところからもう一回チップショットを打っているんです。

カパルア・プランテーション・コースの15番ホール、555yのパー5でグリーンを外して手前に大きく下がったエリアからのチップ・ショットでした。
カップの位置が、割合にグリーン手前に近い難しい位置だったんですよね。



3打目のアプローチでは、ボールを高く上げてグリーンへ打って行きましたが、わずかにグリーンエッジにショートして、ころころころころ転がり戻ってほとんど元の位置。

今度はディボット跡の中からでしたので、低い弾道で打ってバンプ&ランを使って攻めてきたショットが、上のビデオのショットです。


このショットもぎりぎりでエッジに届かなかったところから転がり落ちてきて、今度はボールがほぼ完全に元の位置に戻って来ようか、という場面で、(ルールを把握していなかったらしいです)ビジェガスが、自分の打ったディボット(芝の塊)をクラブで払いのけてしまったんですね。

頭に血が昇っていたという様子ではなく、これにボールが当たって止まったら申し訳ないとでも思っているかのような感じでした。
(苦笑いでしょうけれど、笑顔さえ浮かんでますよね。)



それで、この事件に対して、例によって口数の多いイアン・ポールターがツイッターで、吠えたのでした。

Villegas disqualification triggers spirited rules debate

“An armchair official tweeted in to get Camilo DQ’d,” Britain’s Ian Poulter said in a Twitter posting. “What is wrong with people? Have they got nothing better to do?
(アームチェアーに座ったオフィシャルがツィートしてカミロがDQんなったらしいね。)
(おいおい、どうかしたのかい君たち。 他にもっとマシな やることないのかい?)

“Yes the rules are the rules. It was a mistake on Camilo’s behalf. He didn’t know he had done wrong, but people calling in? No one likes a snitch.”
(そりゃルールはルールだけどね。 カミロのミスには違いないさ。ルール違反犯したって知らなくてさ、でも一般人の電話だろ? チクられるの好きなヤツなんかいないね。)

“Yes he should have been punished but it’s a shame it wasn’t before he signed his card,”
(そりゃあ罰は受けるべきだけどね、でもスコアカードにサインする前じゃなかったなんて気の毒だよね。)


記事を読みますと、TVに映る回数の多いプロとそうじゃないプロとの間に不公平が出るんじゃないか? という論争になっているようですが、

私から言わせれば、TVにはっきり映ってるのにオフィシャルや関係者が先に気が付かないのはまずいだろ?ってところでしょうかね。

オン・コースのローミング・オフィシャルだけではなくて、放送のモニターを見続けるオフィシャルを置いた方がいいような気がします。 (もし居ないのであれば。)



一方、電話した方の、Dave Andrewsと言う人は、フロリダに住む年間150ラウンドもするゴルファーだそうです。

Viewer who saw Villegas infraction tried to help

「スコアカードをサインするまでには30分以上あったと思うよ。」って、おっしゃってます。
だた、「助けになれば」って思っただけだよ。
ってことですから、ポールターのツィートはファンに対してけっこう失礼ですね。

たくさんの人が見てくれるからツアーが成り立っているんだろうに。


で、誰に(またはどこに)電話していいか分からないので、ツィッターで見たことを書き、以前TVリポーターとして働いていたキャリアもあって、PGAツアーのウエブサイト(ウエブサイトのプロデューサー含む)とゴルフチャンネルにメールしたんだそうです。
PGAツアーのサイトのコメント欄にもコメント入れた、と。

いま放送してる放送局に電話するのが通常だろうと思うんですが、そのルートはそのルートで「掛かってくる電話の80%以上はほとんど意味ないんだ。」ってことらしいです。


やはりモニター・オフィシャルを何人か置いたらどうなんでしょうか。


11 件のコメント:

  1. こんばんわ (=^・・^=)

     面白いクラブの記事を見に来たら ルールで失格のニュースでした(笑)

     で 問題のシーンを見ようとしたら 削除されてました。
     オフィシャルも余り見られたくないのかなあ・・・。
     ドライバーは 本間のエキストラ90からJSに移りました。
     打てるようになったと思ったら シャフトがポッキリ。
     多分 打ち過ぎによる疲労骨折だと思います。
     それ程 JSは 練習場で打ちました。
     そこで保険で当時流行っていた ターボテックにリシャフトしたら
     これが 全く駄目駄目で・・・。
     その後 ドライバーの 流浪の旅が始まりました。
     で 最終的に 230チタンに流れ着き
     その後 ゴルフから遠ざかって 再び戻った時には
     ヘッドが 大型化して 浦島状態
     しかも 殆どゴルフ場で メタルスパイクが禁止になってました。

    返信削除
  2. 選ばれし物さん、こんにちは。

    すみません。(^^;
    もう大方下書きは出来ているんですが、次も私にとっては重要なパッティングの記事を先に上げると思いますので、2つぐらい先の記事になりそうです。(^^;
    (でも、選ばれし物さんの興味の範疇のクラブではないはずですので、ご期待いただかないようにお願いしますです。)

    記事のビデオ、削除されていなくてまだ私のPCからは見えますけど、「yahooビデオ」が選ばれし物さんのサーバーの規制にかかったりしていませんか?
    1回目のアクセスではCMが15秒入るみたいです。


    本間のエキストラ90仲間だったんですね!
    私はリシャフトして、プリシジョンのセンシコアFM6.0(だったかな? スチールです。)にしていました。

    その後の選ばれし物さんの230チタンは王道じゃないですか!


    アイアンのチタンマッスルってクラブも私にとっては好きな感じのするクラブでした。
    当時はマグレガーを優先していたし、チタンマッスルは高かったので所有したこと無いんですけどね。(^^;

    返信削除
  3. 世の中、障子や壁に気をつけていても、
    いろんなところで見られているんですね。
    Twitterも使い方間違えると・・・

    リンクのビデオは日本ローカルでは見られないようになっています。
    他にインタビュー等も同様です。
    放送局の著作権がからんでいるんでしょう。

    返信削除
  4. スノーマン2011/01/12 23:27

    これってルールオフィシャルが、このルースインペディメントをカミロが動かした時に指摘出来ていれば、
    2ストロークペナルティ(だと思いますが)を取り失格する事もなかったんですよね。

    もちろん、プレーヤー自身がルールを把握している事は大切ですが、
    プレーに集中していると冷静に考えられない事ってあるんですよね。
    とにかく、各プレーヤーには、必ずルールオフィシャルが付いているんですから
    彼らがもっと、自分の仕事(ボランティアですが。。)をするべきだったんだと思いますね。

    何と言っても私がした、”静かに~!”のボランティアではなくて、ルールオフィシャルですからね!

    返信削除
  5. goma2さん、こんにちは。

    うはー、そんな規制があるんですか!
    我々がこちらからGyaoとか視聴できない・・・のとはちょっと違うか。

    Youtubeとかで見つけても同じでしょうか?
    少なくとも日本で見られないのをこちらで把握できればいいのに。


    これね、私でさえ見てて「あー!」って思いましたから、連絡する人は居ますよねー。

    It's a shameって、恥ずかしいのはあなたの方だよ、ポールターさん、って感じもしますが、
    でも、以前記事にしたDジョンソンのバンカーの件といい、指摘されたタイミングで
    罰が変わってしまうのは、いただけませんよね。

    返信削除
  6. スノーマンさん、こんにちは。

    そうなんですよね。

    おっしゃるとおりボランティアとかのオフィシャルにおっかぶせるよりは、プレイヤーに責任持ってもらう方が妥当だと思います。

    でも、goma2さんへのコメントでも書きましたけど、指摘されるタイミングで罰が違ってくるんじゃ、プレイヤーも憤りますよね。

    ダスティン・ジョンソンの場合は失格じゃなくて2ペナでしたけど(でも最終日の終わりの方、しかも優勝争いでしたけど)、やり様によっては無罰にも、失格にも出来たわけで。

    ルール改正が必要だと思います。


    スコア提出後でも訂正申告できるようにすればいいだけなのに。
    クラレットジャグとかその場で急いで彫る職人とか用意してますけど、あれをヤメればね。(笑)


    名前記入するの忘れたから失格とか、あれはあれで面白いからいいですけど、バカげているとは思います。(x_x;

    返信削除
  7. スノーマン2011/01/13 2:44

    私もトーナメントを何日も頑張ってきて、スコアーカードへの単純なミスで失格になるプレーヤーを見ると、あまりに気の毒すぎると思います! 
    スコアーが良かったと言う事が一番大事なのに、何だかおかしいルールだなぁ~って思いますね。

    私、藍ちゃんが優勝した時なんかいつも、スコアーカード間違えないでよ!って祈ってます。

    返信削除
  8. こんばんわ (=^・・^=)

     動画 ユーチューブで 見られました。
     探して頂いてありがとうございます。
     ルール問題はプロの質が下がったのかなあ・・・。
     て 気もします。

     クラブの記事 慌てなくても良いですよ。

    返信削除
  9. いえいえ、こちらこそすみませんでした。
    制限があるとか露知らず・・・。(^^;


    人にもよりますが、若いプロは昔からこんなものだったのじゃないかなー、と思ったりします。

    でも、本人がなにも文句など言っていないというのに、

    よこちょからTwitterなぞ使って ファンを見下す発言を流す、などの点では、確かにプロの質が下がっていると思わざるを得ませんですね。

    返信削除
  10. この種のルールって、無意識に犯すことがあると思います。でも、ルールに明記されている限りは、反論の余地無しでしょうね。

    私の経験で無意識のルール違反として、グリーン周辺のボール落下による窪みはついつい直しがちですが、自分のプレーに影響を与える可能性があればライの改善になっちゃいますよね。アプローチのザックリの痕なんかも直ぐに直しがちですが、今回の例のようにボールが戻ってくればペナルティですからね。

    ルールについては、イマイチ私も理解できていない部分があるので、コメントはこれくらいで。

    返信削除
  11. これ、見ていた感じでは、ビジェガスはまさにボールが向かって来たところで払いのけていますから、本当にルールを把握していなかったのでしょうね。

    ビジェガス本人は、納得して(以前池に片足入れて打った誰かのように)反論したりしてませんです。

    ご指摘のカラーだとかのピッチマーク、けっこう直してますね、そう言えば。
    ぐれぐれも自分がグリーンに乗って、ボールをマークして拾い上げた後にするよう、あらためて気を付けます。

    返信削除

(コメント欄には、a, b, i など、ごく簡単なタグだけ使えます。)

コメント欄は承認制にしているわけではないのですがBloggerのスパムコメント対策システムが働いているため、すぐに反映されない場合がたまにあります。m(__)m