実は以前からこれを買おうかと思っていたんですが、 ↓
ブッチ・ハーモンのEEZ-READ (イージー・リード)。
もちろん正規のラウンド中には使えませんが、グリーンの傾斜を読む道具です。
(っつか、まぁただの水準器をゴルフっぽく作った、ってだけのものです。(笑))
グリーンの読みがもういっちょな私みたいな人には、いい練習になると思えど、ついついめんどくさくて。
だってね、ボール付近とカップ付近と中間付近と傾斜違うでしょう?
とは言え、細貝さんの本にもありますように一定の傾斜で考えても差し支えないパットが多いのも事実です。
けどねー、ちょっとでかいんですよね、これ。
フランジ部を入れるとゴルフボールよりちょっと大きいかなぁ。
しかも分厚いですし。
さらに値段も、$14.99 もします。
そんなこんだで、結局買わずに居たんですが、このあいだとあるゴルフ場のプロショップで見かけまして、
こんなのを買っちゃいました。 ↓
もうご覧のとおりの、ボールマーカー・タイプの水準器です。
精度的にはいまいっちょっぽいですが、なにはともあれ小さいのが良いです。(^^)
キャップに付けるクリップ(は私は全く使わないんですが)も付いています。
画像をクリックしてサイトを見ていただきますと、赤と青があるっぽいですね。
たったの$2.95(税別)でしたので、購入してみました。
こんな額なら失敗しても懐に痛くありませんし。(^^)
大きさは、フランジまで全部入れてクォーターとほとんど同じくらいの大きさです。
ほぼ実物大画像。
スコアをポストしない早朝の練習ラウンドで、まずはマーカーとして使ってみようかと思います。
パットを打った後に、確認およびフィードバックの意味で中間地点を測ってみたりも、面倒くさくなかったらやってみようか、とか思ったりしてます。
使ってみてからのリポートは、またここの追記にでも書いてみようかと思ったりしています。(^^;
~~~
コメント欄にも書きましたが、・・・駄目です、全然使いものになりません。(^^;
折角購入されてこんな事いうのも気が引けますが、これら水準器はカリフォルニアのポアナでは使いづらいです。
返信削除ご存じの通り、ポアナグリーンの表面はボコボコですのでそのボコボコの影響が凄くて正確に表示出来ません。私はデッカイ台座に接着して使っていました。
サンディエガンさん、こんにちは。
返信削除これ、おっしゃるとおりですね。
使いづらいじゃなくて使い物になりませんでした。(笑)
やはり水準器は水準器で買って使わないと駄目ですね。(^^;
まぁ、$2.95だったから無駄でもよしとします。(^^;
時々お店の棚でEEZ-READ見かけますけど・・・
返信削除あれが$15近くするんですか!!いやぁ驚き。
私もたまーにグリーン上で水平器使います。
でも慣れてないせいか気泡の向きと
パットのラインのイメージがすぐ結びつかないので
なんだかかえって混乱しちゃいますね(^^;
(ちなみにAndroidの無料アナログ風水平器アプリ)
ひゃっぽさん、こんにちは。
返信削除あー、なるほど、その手がありましたか。
blackberryにそのアプリがあるかどうか分かりませんけど、ちょっと探してみます。
スマートフォンの背中は平らでもっと大きいですから使えるかも。(^^)
(マークでさりげなくチェックしつつ練習しようかと思ったけど、・・・よく考えたらパット練習は練習グリーンでするものだったか!(笑))
こんばんわ (=^・・^=)
返信削除パットが下手なくせに パット関連のグッズに興味も無く
パットの練習もしない 私ですが・・(笑)
この 水準器は 2回目にオープンコンペに出た時に
同伴者(知らない人)が 使っていのを見て
こっそり 注意したのを 鮮明に覚えています。
デジタル式の 確か有りましたね。
やきそばパンZさん
返信削除こんばんわ!
このような傾斜を測る器具は、最初は直径5cm位なものを
買い、今はコイン状の数値が出るものを買っていますが、
それよりも、前世紀の遺物的ゴルファーは、ポテトチップ的
グリーンに手を焼いています。
塾長殿、こんにちは。
返信削除ゴルフスクールをなさっていますので、このようなシステマチカルな練習というかデータは扱い慣れていらっしゃいますね。
私なんぞは、目で見た雰囲気でプレーするばかりで、こうしたデータを利用する機会さえ作って来ませんでした。(^^;
頑張ります。
選ばれし物さん、こんにちは。
返信削除コンペで使っちゃぁ、いけませんね。(笑)
(使っても大してスコア変わんないのは保証付きではありますが。(笑))
・・・と、いうことはこれは日本でも売られているということですね?
・・・使い物になりません。(笑)
パッティングは、私がゴルフのうちで最も好きなアスペクトです。
楽しまないと勿体無いですよ。(^^;