楽天GORAのお一人様予約というサービスを見ていたのですが、実はこの他にバリュー・ゴルフというサイトがあってお一人様予約が取れるということに気が付きましたところ、鎌倉CCでも予約が取れることがある状況でしたので、インコースの9ホールを選んでお一人様予約を入れることができました。
10 4 △ 2
11 4 - 2
12 3 △ 2
13 5 △ 2 FB
14 4 △ 1 Sx
15 4 - 1
16 3 △ 2 Sx
17 4 - 1
18 5 - 2
41(15) 青ティー
今回も40切れませんでした。
(ご一緒した中のメンバーさんお二人のお誘いで、本当はビジターはダメなんですが今回は青ティーからご一緒させていただいて青ティーでプレーをすることができました。)
こちらは13番ホールのティーショットです。
青ティーのせいかもしれませんが、インコースの方がアウトコースより打ちやすいホールが多いような感じがしました。
鎌倉CC、短いんですけどね。慣れないと難しいと思います。
コースレート/スロープレートが、68.3/120 (白ティー)ということで、癒やし系コースのような数字になってはいますが、この数字以上の難易度だと思います。
何しろアップダウンが常にきついのと、砲台になってグリーン面が見えない打ち上げが多く存在し、またグリーンが小さくて、しかも切れて速い傾向にあるグリーンっていうことで、慣れないと距離感が難しいです。
しかもこの日は15mphくらいの結構強い風が吹き続いていました。
おそらくですがラウンドに来てスロープを評価する調査員さんは距離が短いからドライバーをしっかり飛ばしてウエッジかショートアイアンでピンをデッドに打てる人だったのではないかと。
今回は私のドライバーは調子悪くなくて、インコースはアウトコースよりもFWを広く使ってドライバーを打つ腕が縮こまらずに打てたように思いました。
狙う目安の黄色い吹き流しが、だいたい私くらいの距離に合わせていて230y付近に立てられていましたので、狙いやすい面もありました。
それでもセカンドの距離感の部分で、16番は良いショットが打ててベタピンかと思った1打が手前のバンカーでした。これは私は徹底して避けているミスなのですが、やられましたね。
バンカーショットが上手く打てて3歩に付けたのですが外しました。
14番は3Wで打ったティーショットが深くてちっちゃい3連ポットバンカーのうちの真ん中に捕まりました。
こんなの ↓
出ないことはないんですがグリーンが亀の甲型で乗せるのが難しいです。
このショットはグリーン手前に転がり戻ってしまいました。
前回と併せて、42(16)、41(15) = 83 (31) となりました。
(白ティー(Out)、青ティー(In)からです。)
---
さて、表題の大厚木カントリークラブ 本コース (東・西)です。
アコーディア・ゴルフのグループのコースで、東、西、南コースと27ホールあります。
実は大厚木カントリークラブ 桜コースという18ホールのコースもありまして、都合45ホールあります。
今度今月中に引っ越した先からは、このコースには車で空いてて42分くらいですので、これから通うには良さそうかな?といった目論見もあります。
コースの印象としましては、フェアウエーが広いです。
そして、大山、丹沢、そして清川渓谷にも遠くなく地形的になかなかのアップダウンはありますがコースとしては急激な傾斜ではありません。
とても良い印象を受けました。
チッピング練習場は、(今回プレーしませんでした) 桜コースの方にしかない模様です。
このコースは、一番距離も長いしトリッキーなホールが殆ど無いという今回ラウンドしました東・西の組み合わせが一番の人気で、コースレートも一番高いです。ついで南・東、西・南、の順に人気だそうです。桜コースはクラブハウスも別の場所にありまして、薄暮の終盤ナイターも用意されているそうです。
クラブハウス前の4人乗りカートが並んでいるところからコースを見下ろしてみました。
ちょっとフェアウエーがこのところの暑さで焼けてしまっています。
いつものようにラウンド前に風向きと風の強さを4時間分チェック。
私はこれを念頭において、上空の風はほぼ予報どおりと考えた距離換算、クラブ選定をします。ラウンド中ずっと南南東の風でした。
練習グリーンをキャリブレーションしまして。9.5フィートよりも速くて、10フィート弱くらいなのかな、って思いました。
こちらがパー5の1番ホールのティーショットです。広々とした打ち下ろしで良い感じです。
結構な打ち下ろしで セットアップしにくくて後ろに山かなんか目線を高く取れる目標が欲しい感じです。でもこのティーショットは自分的には上手くいってくれました。
無難にスリーオンして、っと思ったのですがファーストパットがカップの後ろが下っているのを警戒しすぎて3歩も残し、カップをくるんとリップアウトしていきなりの3パット。
2番ホールも打ち下ろしでフェアウエーが広いです。
2番は2番でセカンドショットをちょっと左に外して、まずまずの寄せで3歩に寄せるもまた外してボギー。
これも左に、ちょっとアイアンが引っかかり気味だったでしょうか。
ピンが左寄りなんだから右サイドに打っとけばいいのに、むざむざと左バンカーに。
バンカーショットをかなり上手く打って3歩に付けましたが、これも山側に外してボギー。
4番ホールはフェアウエーが斜めになってるホールでした。
ここはDRと3Wをまずまず良いのを打ったけど、ちょい登りと向かい風で2つで届かず。
手前から3打目勝負に行きましたが、若干逆目で食われて短く、6歩を残すもこれをしぶとく入れたかと思いきや、またカップの縁で止まって外れ、ボギー。
ここまで、パーが取れそうなのに、取らなくちゃいけない展開なのに、とりこぼしてボギーが4つ続きました。
5番ホールはちょっと上りのパー4です。
このホールはサブグリーンにオンしまして、横にドロップしてから1歩に寄せて、ようやくパーをゲット。
噛み合わないでボギーにするパターンを脱出できるか?
6番ホールはパー3でした。
風も計算しまして、170yぐらいのやつをユーティリティーで打ってナチュラルドローで。
カップの奥になんとか止まってくれました。
6歩ありましたが、フックラインをジャストスピードで、最後にコロンと横に転がって入るラッキーパットでバーディ。
7番ホールはパー5でしたので、この調子で波に乗りたいところです。
この動画を見ましても、けっこう風が強めに吹いていたのがうかがえますね。
ティーショットはFWセンターの木を避けるように右サイドに。セカンドはグリーンが右サイドでしたから左サイド一杯を狙ってジグザグルートで。良い位置に打ちまして、3打目は80yぐらいで絶好でしたがこれをやや右に打ち出すミスでバンカーに。
バンカーショットを再び頑張りまして 3歩の位置につけ、これを入れてサンドセーブしてパー。
流れが良くなってきました。
8番ホールはやや距離があるパー4です。
左サイドがヤバいということで慎重に。左右のバンカーの間にDRがを上手く打てました。
しかしセカンドショットを5Wでグリーン右に外しまして。
寄せは合格点でしたがピリッとせず4歩を残し、これも惜しくも外して5つ目のボギーに。
9番ホールもグリーンを溢れまして、タップインに寄せてOKのパー。
前半を5ボギー1バーディの +4、40(16)で折り返しました。
美味しいですねー。
さて後半も、広々とやや打ち下ろしのパー5でスタートでした。
後半の西コースは、パー37です。トータルでパー73はちょっと珍しいでしょうかね?
このホール、パー5ですから結構頑張ってダウンヒルの3打目をチャンスに付け、ビシッと乗せたと思ったのですが、やや手前で8歩の位置に乗せました。これは無難に2パットでパー。
2番ホールは短いパー4でした。
短いパー4っていうのは罠があって難しいケースが多いんだよなーと思いながらも、ドライバーで打ちました。なかなか良いドローボールだったのですが、見えている右サイドのバンカーに。セカンドショットはバンカーから80yぐらいのなかなかイヤなショットでしたが、9番アイアンで運良くボールだけ拾って打てまして、グリーンに乗ってくれました。
8歩の位置から2パットで、パー。
3番ホールは175yのパー3。
ちょっと短いかなー、っていう選択で安全な右手前に行きまして、これをぴったりに寄せてパーでした。
4番ホールは後半2つ目のパー5です。
590yあってちょっと長いんですよねー。HDCP1のホールです。
目標の吹き流しがかなり左目に立っていまして、「ははーん、ファウエーが右に傾いててけっこう右へ転がっちゃうってことか」って思いながら真ん中からドローで良い位置に。
こちらが2打目の3Wでのショットの動画です。
これは良かったんじゃないでしょうか?
3打目にもまだ150yくらい残っていたかと思うのですが、なんとかグリーンには乗せました。13歩の距離。
このパットは距離感を慎重に打って、寄せて2パットのパーでした。
5番ホールのパー3も写真を取っていませんで、
この写真は6番ティーに向かうカートから5番方向を向いて取った写真です。
かなりの打ち下ろしと、ほぼ真っすぐの向かい風と相殺して、しかも打ち下ろしで風の影響が大きくなる中、距離感のジャッジが難しいホールでしたが、カップの右手前側の12歩の位置にオンしました。無難に2パットでパー。
6番ホールはどうみても右サイドの斜面狙いですね。
なんか結構左に来ましたね。
目の前の木には絶対に当てないよう、しかしグリーンへは低いドローで攻めて転がしあげていきたい。距離は115yでした。
で、このショットはご覧のとおり、かなり右に出ましてフックはかかったものの戻りきれずグリーン右で手前に外れました。
それで、そこからの寄せは浮いている野芝のライから打ってフェースの上方に当たり、距離がショートして寄らず、7歩を残しました。
このパーパットは惜しかったんですよ。一旦入ったかのようにしてクルッとでて外れました。
惜しいなぁ。ボギーです。
7番ホールも短いパー4でした。
確か尾根を下っていった240y地点に谷があって刻まざるを得ないホールだったと思います。
ブラインドになってますけど確か3Wでティーショットしてベスポジに。
そこからの2打目は打ち下ろしで、グリーン手前にワンバンさせて転がし上げる作戦で、95yを9番アイアンで弾道低く打ちました。
ちょい左にズレたかなー、っていうボールがいわゆるメンバーズ・バウンスっていう跳ねかたでスルスルスルーっとカップに寄っていきました。50cmくらいに付きまして、ラッキー・バーディー。
8番ホールも長くないパー4です。
これは白ティーの後方から撮った写真です。
ティーショットは無難に打ちましてフェアウエーへ。
セカンドショットは約135yのかなりの登り、アゲンストでした。
こちらが動画です。
これはちょっとだけ薄めに入りましたか、低めの弾道で行ってグリーン手前に若干ショートしました。
しかも寄せがやや逆目のライからダフリ気味に行ってしまいまして、16歩も残すダボピンチ。
ファーストパットをラグパットで寄せに行って距離ぴったりでタップインボギー。入るかと思ったなぁ。
9番ホールはどえらい登りのホールでした。
(1番が打ち下ろしているんだから当たり前といえば当たり前です。)
このホールのドライバーは、かなり振りました。
「あれ見たら力はいっちゃう。」とか同伴者の方が言ってましたが、私は他の人の飛距離を自分のショット時に意識することはまずありません。
最後のホールがパー5だからバーディチャンスに付けたい、って思ってプレーしましたが果たして6歩のバーディチャンスに付けることができました。得意の距離です。
しかしこのパットはグリーンのフリンジ近く、バックスイングが長い芝に干渉します。
このバーディパットは本当に見当外れなパッティングでした。1フィート以上右に行きました。距離は合ってましたが。
パットを外すにしてもやっぱりカップを脅かすような外し方をしたいですね、常に。
ラウンド・スコア記録です。
白ティーのコースレート/スロープは71.0/123、パーは変則の 36・37=73です。
40(15)、38(16) = 78(31)で、ディファレンシャルが 6.4でした。
大厚木カントリークラブ 本コース (東・西)、伸び伸びと打てて良いコースでした。
このところの猛暑でフェアウエーはだいぶん黄色斑でしたが、距離もあるし楽しめる良いコースだと思いました。
白ティーからでも 6,697yかー。青ティーだと7,154y。
パー73ですけどね。
本コースの方にチッピング練習できるところがあったらいいのになー。
清川渓谷にほど近い立地にしてはFWを広々と取れていますし、良いレイアウトだったと思います。
前進4打のティーも前方の良い位置にセッティングされていました。
(幸いまだ一度も特設ティーにはお世話になっていません。)
このコースは、時間によって大幅ディスカウントが入ることがあるそうで、ちょいちょい通うかも知れません。
こんにちは。かわせみ!です。
返信削除レポート力の高さには感心いたします。
それぞれのコース状況がわかるような気がしました。
もちろん、ラウンドも良いスコアで良い感じですね。
厚木あたりでどのくらいの気温の中でプレーしているのかも気になります。
かわせみ!さん、こんにちは。
返信削除酷暑、猛暑の先週日曜日でした。笑
東7番ホールの動画でも伺えますが、風がありましたので助かりました。
霧吹きでキャップやシャツの首や肩口を湿らせながらプレーして、木々がありましたので木陰も利用してまぁまぁ快適でした。
かなり広々したコースでとても気に入りました。
プレー日もサービスのを見つけまして、休日で昼食込みで約15,000円でした。
ただアコーディアのグループで会員権は手頃ではなさそうなのと、アプローチ練習場が欲しいと思いました。
桜コースの方はアプローチ練習場があって、薄暮プレーの際のナイター設備もあるらしいので、今度機会を見つけて行ってみたいと思います。
他にも確認してみたいコースがありまして、行きたいんですが、ちょっと今週来週は引越しの色々もありましてしばらくラウンドできないかもです。
ダボなしラウンド見事です。
返信削除そんなWさんでも鎌倉は簡単には攻略できないので私が90たたくのは当然の様な気がします。
桜コースはスコアが出しやすいと思うので物足りないかもしれないです。
また行ったらレポート楽しみにしています。
ラウンドお疲れ様でした。
返信削除鎌倉CCは、やはり難しいのですね。やきそばパンWさんが80を越えるなんて・・・
事前に天気予報で風向きをチェックされてるのですね。自分らしたことかありません。こういうところが大切なんでしょうね。
大厚木は白からで6600yard超えはなかなかタフですね!
でも、ご自宅から45分といい距離ですし今後もプレーしそうですね。
PING芸人さん、こんにちは。
返信削除大厚木の桜コースは癒し系なのですね。なぜかあっちの方が値段高いですよね、時間によって。
桜コースは薄暮スルー18hで最後の方ナイターだと安いので一回行ってみようとは思ったりしてます。
引越し忙しくて当分行けないんですが。
相摸野カントリー倶楽部はラウンドなさったことありますか?
アプローチ練習場があるみたいで、会員多いけど会員権安くて(または書き換え停止か?)、年会費も安そうで、(アプローチ練習場に特に)ちょっと興味あるんですが、お一人様予約が出ていなくて。
今度行くだけ行ってアプローチ練習場見てこようかなぁ。
さすらいさん、こんにちは。
返信削除たぶんなんですが、本物のローハンディのゴルファーは鎌倉CCもこなすんですよ。
コースレート・スロープレートが低めなのはそういうことだと思います。
距離が短いので、270-280正確にドライブするゴルファーは2打目がビシビシ寄ってくんでしょう、きっと。
私は大ミスを避けてシンプルなことだけやってスコアを削るプレースタイルで、技の引き出しとかが少なくて、打ち上げで距離感を合わせていくことには何回も行って慣れる必要もありますし、小さいグリーンで砲台のお椀伏せ型グリーンはセカンドにもっと精度が必要です。私のセカンドは大雑把で雑です。大きいグリーンならグリーンですが、ムズい寄せが残りがち。
初見ですと狭いホールで腕が縮んじゃうんですね、おそらく。
もうちょっと5Wとかhybridでティーアップして良かったのかも。(なるべく近くにいってセカンドの精度を、って考えるのが裏目だったかもです。でもOBは出していないんですが。)
相模野CCは残念ながら行った事ないです。
返信削除アプローチ練習場があるといいですよね。
羨ましいです。
鎌倉CCはやっぱりある程度飛んで曲がらない人だと有利なのかもしれないですが、片手シングルの人でも80台後半とか普通に出したりしています。
逆に私のように飛ばない人間にもチャンスはあるコースとはいえるんでしょうけどね。
PING芸人さん、ありがとうございます。
返信削除会員権はゆっくり探してみます。
今度住むの町田ですので、あの辺かなっては思ってるんですけどね。
御殿場方面も探索してみたいと思ったり。
お一人様予約も悪くない感じですし。
木曜日とかに出来るようになったらご連絡しますね。