An Open-and-Shut Golf
9/01/2022

「ピンフラッグは99.9%抜いた方が良い」という記事

›
5年ちょっとぶりに San Clemente Municipal Golf Course をラウンドしてきました。 2012年にラウンド記を書いて います。 市営のコースですがいつもコンディションもなかなか良くて、そして特筆なのがグリーンです。本当に読むのが難しいよく切れるグリー...
2 件のコメント:
8/25/2022

鎌倉パブリック ゴルフ場の 10番ホールでティーショットの刻み方を考える

›
以前ご紹介しております、Oak Quarry Golf Course   の、ここは16番ホールです。 Oak Quarry Golf Club http://www.oakquarry.com/ 画像をクリックでコースサイトにリンクしてます。 すごいでしょ、このコース。 とても...
2 件のコメント:
8/20/2022

プル角についてと、その他日本ゴルフ界に独特の表現

›
写真が斜めっていますが、ゴルフ場のカート道の脇で撮った写真です。 これは確かFullerton GCの12番ホール、パー5のグリーンに近い方のロケーションです。 実際こういう穴はいろんなコースのありとあらゆるところ、場合によってはフェアウエーにもあいていまして。 ゴルフルール上は...
6 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
yspw




やきそばパンW

プロフィールのページへ

最近のスコア

詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.