9/09/2016

ゴルフボード (Golf Board) を体験 (^-^)


先週末の3連休、誕生日前日だったLabor Dayの休日を利用しまして、サンディエゴのマデラスGCへ行って、念願だったゴルフボードを体験してきました。


Maderas Golf Club

画像をクリックでコースのウエブサイトにリンクしてます。


サンディエゴに住む友人のGeorgeによると、サンディエゴ・カウンティーの中でも一番コースコンディションが良いんじゃないか? という評価のコースです。

芝の状態も非常によくてレイアウトもチャレンジングで素晴らしいコースですが、さすがはピリリと辛い解説でお馴染みのレジェンド、ジョニー・ミラーが監修してデザインしたコース、とても難しいです。(笑)
(スポルディングの赤トップの切れ味、凄かったですよねー。)

ティーショットも飛ばすのではなくて狙った位置に落とさなければなりませんし、ターゲット・ゴルフの様相、しかもグリーン周りがまた難しく、グリーンは硬くて止まりませんし切れる方向が読みきれません。


---


それはさておき、今回の主題はこちらです。

ゴルフボード。
http://www.golfboard.com/


画像をクリックでゴルフボードのサイトにリンクしてます。


いわゆる電動の蹴った蹴ったスクーターみたいなやつなんですが、今日現在 世界各国200箇所のゴルフ場で乗ることが出来るそうです。

日本はまだのようですが、ことしか来年には導入するコースが出てくるでしょう!


ハンドルが付いていますが (付いていないものもあるようです。)、ゴルフバッグを支えるのと掴まるだけの用途でして、曲がる時は体重移動のみでターンします。

画像をクリックでゴルフボードのサイトにリンクしてます。


この写真のお手本のように、かなり思い切って傾けないと曲がってくれません。
で、曲がり出すとどんどん行っちゃいますので、戻さないとなりません。

これ、、逆側に切る時は背中側に傾けないといけないんですよね。


・・・ ということで、スタート前にレクチャーを受けて本の数メートル練習したらいざ出陣。(^^)

画像をクリックで拡大します。

これはまだ 2番ホールで撮ってもらった写真でへっぴり腰ですが、楽しそうに笑ってます。


こちらはスタート前の練習風景。
お友達の Rudyが写ってますが、練習は真っ平らなんですよね。

画像をクリックで拡大します。


坂とか傾斜が云々よりも、横幅が広いのが助かります。
曲がりすぎて縁石に乗り上げちゃうのが一番の大敵です。(笑)


だんだん余裕出てきちゃうぞー。

画像をクリックで拡大します。


この写真のように、ボードから足が出るくらい大胆に斜めにスタンス取るのがコツらしいです。

まー、正直なところ、慣れるまでに15-16ホールもかかっちゃいましたけどね。 (笑)


こちらはコースとゴルフボードの両方を予約してセットアップしてくれたGeorge。
ナイスガイです。

画像をクリックで拡大します。


写真でも判りますように、傾けるんですけどゴルフバッグがついててバランス的にはハンドルの棒のところはかなり重いんですよね。
重量的に、ガガーっと傾いちゃいますので、腕で操作しようとすると行き過ぎちゃったりして難儀します。


なるべくボードと足を大きく使って重心の移動を思い切ってやるのがコツっぽいです。

そして一方にぐわ~って行かないように、たとえ直線に行こうと思っている場合であっても常時細かめにスラロームするように走って行くと安定して操作できるような感じです。

実のところ、背中側にターンする方が安定したカーブを描きやすかったです。


イメージ的には、スノーボードやってる時の感じですかね。


グリーン周りまで乗り込んでもいいってのは良かったんですが、だいぶ戻らないとカート道に戻れないレイアウトも多いので、私自身は乗用カートと似たような位置取りを多くしました。



1ラウンド目はなんかゴルフやってるんだか同時にスノボやってるんだか、って言う感じで、普段ゴルフじゃ使わない筋肉が筋肉痛になりそうな気配でした。(笑)


爽快感は確かにありましたよ!

自在に乗り慣れた後だったらかなり便利そうだなー、と思いましたが、

...初めて挑戦する身としては、ちょっとゴルフそのものはそっちのけで気が散っちゃう、みたいな感じになってしまいました。 (笑)

ほんとね、2つのスポーツを同時進行している感じ? (^^)




12 件のコメント:

  1. おもしろそう!だけど、貴重な運動消費量を削減してしまいますね。

    返信削除

  2. そうそう、重な運動(ゴルフ以外なくって、車通勤ですし)源なのでゴルフでは体力使いたいです。(笑)

    歩きのラウンドが出来るコースは良いですよね~。

    返信削除
  3. 楽しそう!!
    はじめはゴルフがおろそかになりそうですね(笑)
    結構タイヤの跡とかがついているので芝が傷まないのかちょっと心配ですね。

    返信削除
  4. 楽しいのは間違いないです。(^^)

    乗用カートと比べますとはるかに芝への負担は小さいです。
    タイヤ跡は、朝露がまだ残っていた時のものです。

    日本にも来たら、試してみてくださいね! (^^)

    (ちなみに僕が支配人だったらいち早く導入して売りにしますね。)

    返信削除
  5. やはり、理想は”担ぎ”ですね。運動にもなるし。Gまで全部もってけるし。

    カートのコースでも、自分だけ担ぎで回るのは、マナー違反なんでしょうね、

    返信削除
  6. こちらではですね、コースに依りますです。

    2人乗りの乗用カートでラウンドするのがスタンダードになっているコースが多いので、設計もそうなっちゃってるケースが多いんです。
    そうしますと、とてつもなくホール間のインターバルが長い部分があったりして、カートならシューっと到着しちゃうようなコースは歩かせてくれないです。

    あとはアップダウンがすごいキツいコースとかも歩かせてくれない場合が多いです。

    そういうコースは必然的にトーナメントには使えません。

    スタンドの設置や、遠すぎないホール間のインターバル、パー3が連続しないなど、トーナメント用のコースにはいくつか縛りがあるそうです。

    で、歩けるコースは歩かせてくれますよ。
    他3人がカートで一人だけ歩きとかでも大丈夫です。

    僕のよくいくコースの一つで平らなコースでは、4人までなら歩きでもラウンドさせてくれます。
    5-サムを許してる市民的パブリックコースなんですが、5-サムの場合はカートで急いでプレーして下さい、って格好になってます。

    で、どのコースもキャディさん無しが多いです。
    値段の高いコースとかプライベートの敷居が高いコースでは、フォアキャディさんを雇うのが義務付けられていたりします。

    返信削除
  7. 5サム!(笑)。楽しそうですね~。仲間の遊びゴルフで、たまたまメンツが5人になっちゃうと、3人、2人と2組に分かれちゃいますからね。

    返信削除

  8. 私はむしろ2-3に別れて先行して2の方でスイスイやりたいです。(笑)

    1箇所、景色が素晴らしくて値段も安い非常に人気のコースが有って、そこはいつも早朝から夕方まで5サムがぎっしりでラウンドに6時間近くかかるんですけど、あまり行きたくないです。

    返信削除
  9. ゴルフプレー的には、2サムが快適ですね。1人だとなんか物足りないし。

    大勢を無理やり回すための5サム連続はちょっと・・・ですね(笑)

    #ところで丸グリップの結果はど~ですか?

    返信削除
  10. 大昔はねー、東京近郊では早朝に4人で乗り合いで運転して1時間か1時間半、安くて良いコースにたどり着いて、オリンピックとかいうのやりながらワイワイプレーして、帰りに温泉入って、帰り道は渋滞で2時間はかかるので道中ラーメンなりなんなりご飯食べて、時間かけて戻ってきたら雀荘行って麻雀して、っていう今考えるとすごいスケジュールでゴルフやってましたね、みんな。
    バブル時代には戻りたくないなー。(笑)


    丸グリップね、まだ検証(実験)中です。 おってご報告いたします。

    返信削除
  11. 日本では、SEGWAYを使っているところがあります。

    ゴルフボードの方が安定感を感じられますね。

    返信削除
  12. SEGWAYかー。
    運転しやすそうですね。

    また今度、パームスプリングズでも挑戦してみたいと思います。(^^)

    返信削除

(コメント欄には、a, b, i など、ごく簡単なタグだけ使えます。)

コメント欄は承認制にしているわけではないのですがBloggerのスパムコメント対策システムが働いているため、すぐに反映されない場合がたまにあります。m(__)m