久しぶりですが、私のようなアベレージのアマチュアにとって思いのほか難しいショットだなと思った状況について考察してみました。
大怪我はしないのですが、意外に(というか当たり前のように)アップ&ダウンが決められず、ボギーに終わってしまうことが多いような気がしてならないのが、こちらのショットです。
(写真をクリックで拡大します。)
状況的には、何の変哲も有りません。
グリーンをショートして外し(これまたよくあるのですがセカンドショットを軽くダフったかもしくは薄く当たって芯を外し・・・とかの理由でとにかくミスれば大抵ショートしますね)、グリーンエッジまで15ヤードぐらいで、ここはピンが青旗なのでカップは奥に切ってあってエッジから25-30ヤードくらいありますね。
トータルで40-45ヤードぐらいでしょうか。
典型的な受けグリーンで、カップまではだらだらと登っています。
プロやトップアマの方々は、こういったショットを実に安全にしかも安定してピタっと寄せてきます。
こういう状況ですと、私の場合はなんだか知らないけどショートしますね。
4-6歩残してしまうのはザラで、下手すると7-10歩も残ることもあったりします。
取り合えず乗っておけば2パットでボギーでは済みますので大叩きはしにくいかもしれませんが、うっかり3パットをしようものなら素ダボの刑です。 80切りを目指しているくらいの実力の場合、この素ダボが致命傷の死活問題になります。
私は、54度のウエッジでG-Checkを打つ代わりに50度のウエッジに持ち替えて、あたかも54度のような要領で打ってなるべくカップに向かって意識外で(結果的に)突っ込めるようなインチキショットを使ったりもしています。(^^;
以前のこの記事を思い出してみます。
「セカンド・ショットのクラブ選択」
ここに、
誰が教えたのか、オーヴァーはいけない、手前から攻めろ、と。 たかだが残り60ヤードをサンドウェッジで狙ってグリーンにはオンするが、ピンまで20メートルも残っている。 つまり狙った距離の半分ちょっとまで打って当たり前の顔をしている。冗談ではない。 みんなそうなんだ。気付かないんだ。
と、ちょっと目から鱗のなにげにすごいことが書かれています。テニスコーチの方からの我々アベレージにとっての至言です。
ショートしがちな理由がいくつか思い当たります。
・ スタンスしているところがゆるくでも登りになっているため、ロフトが寝ている。
・ ピンが奥だとグリーンを向こう側にこぼしたくない。
・ 下りのパットを残したくない。
・ ウエッジで打つと、ワンバウンド目も受けていて転がりにくいというのに計算に入っていない。
・ 登り坂のせいか何なのか、ダフり気味に入りやすい?
いずれにしても、歯で打ってトップしてしまったりしない限り、この場面では結構ショートする人がとても多いような印象を受けるのは事実です。
このケースでは、せっかくグリーンエッジまで15ヤードぐらいしかありませんから、PWや8I、7Iなどで球足を使って転がして打つショットもすごく有効です。(でも実際はウエッジで打つ方々の方が多いですね。)
これが少し遠くなりますと、こんな感じになります。
(写真をクリックで拡大します。)
グリーンエッジまで35-40ヤード程度あります。
そこからカップまで25-30ヤードぐらいあるとしますと、トータルで60-70ヤードぐらい。
こうなると、7番アイアンで転がすっていう雰囲気は無くなって来ますね。
私自身で考えましても、アベレージのアマチュアゴルファーとしては、このショットをけっこう苦手にしている方も多いのではないでしょうか。
私の場合ですと、SLJで行くか、G-Checkの振り幅を増やすか、気持ちが固まらないうちに適当になっちゃって失敗する、なんていうケースも多いような気がします。
写真の写りの関係で青旗のピンが見えるかどうか? と思いますが、この写真の状況をご覧になってちょっと嫌な距離が残ったなって感じる方も多かったりしませんか?
例えばシャンクに悩んだりなさっている方にとっては、一番シャンクが出やすいのもこの状況だったりするんじゃないかと思ったり。
そうなると、ボギーじゃすまないかもしれませんですね。
しばらくは、「この状況ではSLJでいく」と決めておいて迷い無く攻めてみようかと思います。
ではさらに もうちょっと遠ざかってみます。
(写真をクリックで拡大します。)
グリーン中央までが80ヤードぐらい。
ピンまでは、90-95ヤードぐらいになるのでしょうか。
ここまで離れますと、ここから3打でボギーでもやむなし、って感じで開き直る距離でしょうか。
そもそも3打目にこんなに距離が残るっていう時は、ティーショットかセカンドショットでやや大き目のミスをやらかした後ですしね。
でも出来ればワンパットが狙える5歩以内ぐらいに突っ込んでパーセーブを狙ってみたいです。
「セカンド・ショットのクラブ選択」の記事でも書きましたが、80yのアプローチショットを、ピンに25yもショートするって言う場面は、確かによく見ますし、よく体験します。
これですと目標の70%も飛ばしていない計算になりますが、ほとんど全部ミスショットだったりするのでしょうか?
100ヤード打つクラブで、70ヤードしか飛ばなかったら酷いミスですよね。
・・・なのに、こんなに頻発するということは、状況から受ける心理的な影響がショットに出ていると考えるべきのような気がします。
プロのプレー振りを見てみますと、カップの後ろに打ってバックスピンで戻すような感じでカップに対して突っ込んで打って攻めているような、そうでもないような。
私などは、そういった強烈なバックスピンのショットは持ち合わせておりませんので、subconscious(自分の無意識)からの影響を最小限化するにはどうするか、ちょっと方法論を考えてみたいと思います。
まずは90-95ヤードを確実に打つことだけを念頭において、結果を恐れず、大き目に行ってしまうことを容認する気持ちで思い切って攻めてみようかな。
しばらく実践してみて、結果を見てみることにします。
この状況、パー5で1打目2打目が結構いい感じに打てた時にも出くわしますので、あるパーセンテージで克服できたら、パー5でバーディーにつなげることが出来るってことですね。(また皮算用(笑))
お~!久しぶりです!お帰りなさい!お待ちしていましたよ。このような状況よくありますね。どうしても、後ろが怖いと勝手に思っていることが多い気がします。(見えないから?)今度もっと意識して突っ込んでみようかと思います。14Hですべてセカンド、サードはピンオーバーを目指す、という実験をやってみたいと思います。
返信削除お帰りなさい!!
返信削除またこれからも楽しませて下さいね。
Samさん、こんにちは。
返信削除実験的なラウンドをするときは、「14ホール全部」とか、徹底してみることはとても有効だと私も思います。
以前ノックダウンショットを仕入れたときに、風とか関係なく全ホールでノックダウンを打ってみたりしていましたが、得るものがあると思います。(^^)
TODOSさん、こんにちは。
返信削除二つ前記事で少し触れていますが、昨年3月末ぐらいから肘を痛めまして(神経性のようでした。 五十肩の一種なんでしょうか?)、まともにゴルフできなくなりましてモチベーションが下がっておりました。
(HDCPインデックスもけっこう増えました。)
こっそりエントリーを書いてみました。(^^;
不定期になると思いますが、気が付いたことはおさらいを含めてメモしていって、モチベーションを上げていこうと思ったりしてます。
復活おめでとうございます。
返信削除今後も興味ある記事をじゃんじゃん載せてください。
サンディエガンさん、こんにちは。
返信削除ご心配いただきましてありがとうございました。
不定期にはなると思いますが、思ったことあったら書いてみます。
それにしてもこういう状況でピシッと打てるようになりたいものです。(^-^;
息子さん応援してます!
Zさん、
返信削除久しぶりで御座います。私も長く中断しておりまして、何時再開しようかときっかけを探しております。
さて、短いアプローチについては、正直感覚しかありませんが、私の場合は基本的に56度のウェッジを全てを済ませています。ですので、ショートしないように、心持ち勇気を出して打つ感じです。
60ヤードから90ヤードくらいでショートしやすいのは、ロフトの多いクラブを使うケースに起きやすいと思います。特に、58度くらいになってくると、フルショットしても、飛距離にバラツキが出ます。それに、クリーンヒットが難しいですよね。
ですので、56度以下のクラブを少しロフトを立てる感じでショットする事で、距離の安定性を保っています。また、フルショットはできるだけ避けたいので、一つ大きめのクラブで打ってます。例えば、85~90ヤードでは、56度フルショットよりも、52度ですね。
久しぶりの 更新ですね。
返信削除帰国されて バタバタしているのかと思っていました(=^・・^=)
まだ 遠い国にいらっしゃるようですね。
また、こっそり更新して下さい。
ご自愛下さい。
お~ちょっと心配しておりましたが、再開ですね。良かった~(^_^)v
返信削除この記事の今後の展開を楽しみにしています。
返信削除
返信削除Syoballさん、
これの続きがこの3x3のシステムで、
http://yspz.blogspot.com/2016/03/33-2x7.html
その続きも記事が用意してあります。(38y以内。)
で、その記事も終わっていなくて(笑)、次の思い付きに将来的に続きます。
わくわく(笑)
返信削除あー、いや、実験していっている最中なので、良い結果が得られるとは限らなくってですね・・・ (^^;
返信削除