ラベル
ルール関係
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
ルール関係
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
4/23/2022
Dylan Frittelli の頭上ショットとルール上のペナルティ、64年を経たサムスニードとの関係 (RBC Heritage 2022)
›
Sand Canyon CC の Desert Course の 8番ホールのグリーン後ろに、アガベの花がたくさん咲いていたのでホールを振り向いて写真を撮りました。 アガベっていうのはサボテンの一種で、テキーラを作る原料になります。 このコースは、以前 Robinson Ran...
6/19/2019
ゴルフクラブを海にぶん投げ…たことあります? (Lucas Bjerregaard)
›
いやー、今年の US Openは見ごたえありましたねー。 ブルックス・ケプカの US Open 3連覇がかかってましたし(惜しかった!)、ローリー・マキロイはカナダ・オープンのぶっちぎり優勝で勢い付けて来てましたし、タイガーも一つ前のメジャー、マスターズを優勝して乗り込んで...
1/29/2019
Flag in ... or flag out? (ピンは立てたままパットする? それとも抜く?)
›
先々週末は友だちと Marshall Canyon GC に行ってきました。 紅葉がきれいですね。 (南カリフォルニアですので、こんな時期に紅葉してたりします。) コース内に、何組もの鹿の家族が暮らしている模様です。 山のへりにありまして コース全体がかなり...
4/06/2017
ANAインスピレーションでのレキシー・トンプソンの4打罰ペナルティーの件
›
しばらくぶりの更新です。 先週のLPGAでレキシー・トンプソンに降り掛かったルール問題ですが、今週のマスターズでもひとしきり話題になっています。 女子のメジャー大会に数えられているANAで起きました。 ご承知の方も多いかとは思いますが、一応ことの次第を簡単にまとめ...
10 件のコメント:
2/08/2017
ブライソン・ディシャンボウのサイドサドルとUSGAの裏工作
›
ゴルフ・サイエンティストこと、 ブライソン・ディシャンボウ については以前、同じ年にNCAAディビジョンのチャンピオンシップとUSアマチュアの両方を制した5人目のプレイヤーとして ご紹介しました が、その後のツアーでの活躍を見るのは楽しいですね。 昨年の10月には来日もして...
6 件のコメント:
3/16/2016
ゴルフルール上の「公正の理念 (equity)」
›
KIDさんの「 究極のレッスン」が再開 しましたね! 楽しみです。 --- 先日、ゴルフ友達の方々とラウンド後に談笑していたときに、「前にさ、バンカーでボールが完全にもぐっちゃって見えなくなっちゃったことあったんだけど、ああいう時ってルール上はどうするの?」みたいなお...
6 件のコメント:
3/04/2013
タイガーのロストボール at Honda Classic
›
アンカーリング禁止の問題ですが、LTE (欧州女子ツアー)もアンカーリング禁止に賛同する姿勢を表明しましたね。 これで、欧州ツアー、英国プロ協会、ならびに LTEは禁止に賛同。 一方の米国では、PGAツアーとPGA of Americaがアンカーリング禁止に反対を表明、L...
1/18/2013
タイガー、アブダビで2打罰を受ける
›
PGAの2013年シーズンも開幕しましたね。 Abu Dhabi HSBC Golf Championship では、Nikeと大型契約を結んで今季から移籍したワールドランキングNo.1 プレイヤーのローリ・マキロイと、Nikeと大型契約を結んでいるすでにLegendのタイ...
4 件のコメント:
11/28/2012
USGA、アンカーリングの禁止を提案
›
ついに具体的に動きましたね、USGA。 ↓ クリックで、 USGA.org の当該記事にリンクしています。 THE R&A AND USGA ANNOUNCE PROPOSED RULES CHANGE TO PROHIBIT ANCHORED STROK...
8 件のコメント:
8/09/2012
フィルの新パターは日本経由
›
こちらの Golf.com の記事はとても面白い内容でした。 「 Phil Mickelson's new Odyssey putter has Japanese roots, complicated history 」 記事によりますと、フィル・ミケルソン...
4 件のコメント:
5/14/2012
2012 プレイヤーズ・チャンピオンシップ
›
ケビン・ナの話題は以前、「 空振り?素振り?Kevin Na 」って記事でやりまして、PGAでもダントツトップのスロープレイヤーだって話を書きましたが、あの時はジャスティン・ティンバーレイク招待での初優勝でしたのでそんなに話題にはなりませんでしたが、 今回は準メジャーのプレ...
8 件のコメント:
11/14/2011
ジョン・デイリー、ボール手持ち切れでWD
›
このニュース、日本でも話題になっていますでしょうかね? 『 Daly penalized, then runs out of balls, walks off course at Australian Open 』 画像をクリックで記事にリンクしてます。 ...
8 件のコメント:
10/24/2011
R&Aによるルール変更 (アドレスの後にボールが動く)
›
今年の5月チューリッヒ・クラシックの最終日の15番、(写真の場面ですが)ウエブ・シンプソンが喰らったペナルティーをご記憶でしょうか? http://www.golf.com/golf/tours_news/article/0,28136,2097004,00.html...
12 件のコメント:
10/04/2011
空振り?素振り? Kevin Na
›
シンボリルドルフが亡くなってしまいましたね。 30歳ですから馬としては天寿を全うしたっていう年齢だと思われますけど、・・・好きだったなぁ。 --- では本題に。 先週のジャンスティン・ティンバーレイク招待で、ケビン・ナが優勝しましたね。 何度も2位があ...
18 件のコメント:
3/08/2011
椰子の木の上のボール
›
土曜日は、うちのお嬢さんの誕生日でした。 Doll houseにてgirls onlyのtea partyをしたんですよね。 ちっちゃい女の子たちが、みんな好きなドレスを選んで着て、hair-do と make-up と、nail をしてもらって、ファッションショーをして...
12 件のコメント:
1/25/2011
コース・レイティング by SCGA
›
日曜日にバック9を練習に行ったときちょっと風邪気味だったんですね、例によって子供からもらいまして。 で、出掛けにリキッド・タイプの市販の風邪薬(Theraflu)ってのをグッとキャップに一杯飲んで出かけたんですよ。 25分ぐらいの運転で現地到着する間、胃がかーっと熱いなぁ...
10 件のコメント:
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示