9/10/2010

英語シリーズ第10回 (ダウンブロー)


zippo製グリーンツールの件、みなさん、ありがとうございました。m(__)m  (^^)

あとは、

Mihoさん
スノーマンさん

ですかね。(^^)

お気づきになりましたら、メールくださいね。 お願いします。m(__)m


---

と、いうことで本題に。


以前、「スイングの軌道」と言う記事とそのコメント欄で書いていたことと一部重複した内容になりますが、あの時は、

なぜアイアンは ダウンブロー (←和製英語です。) で打つと良いことがあるの?

・・・という考察がメインでした。

ショートアイアンではディボットをどーん!と取りながら打っていくショットの優位性といいますか、むしろ「forgiveness (寛容性)」とも言うべき利点を考え、「スコア削減の工夫」カテゴリの分類にしてあります。


と言うことで、いいきっかけが無いと(思いつかなくて)いつも疎かになりがちな(^^; 「ゴルフ英語シリーズ」の記事を書いてみたいと思います。


---


さて、すでに ↑ で和製英語と指摘しました「ダウン・ブロー」ですが、“down blow” という英語表現はありません。

英語では、“descending blow (ディセンディング・ブロー)” もしくは “downward blow (ダウンワード・ブロー)” と言います。
(それぞれ「段々下がる打撃」、「下向きの打撃」って感じですかね。)

“blow” はボクシングのボディー・ブローのブローと同じ、「打撃」と言う意味です。

インパクトにおけるボールに対する打撃の方向のことを言っていますので、“blow (ブロー)”であって、“swing (スイング)”や“stroke (ストローク)” では無いわけですね。


ちなみに、“down swing” は、日本語になっていますところの「ダウンスイング」と、英語でもほぼ同義で使われています。
(こうやって、たまに合っているのがあるから、和製英語は余計にややこしくなっちゃうんですけど。(^^;)



さて、ゴルフシーンでよく出てくるフレーズの中に“down” の入ったものをいくつか挙げてみましょう。


まずは、この英語シリーズの第1回 「Good Drive!!」にも出てきたフレーズをご記憶でしょうか?

“up and down”

これは寄せワンのことです。 “up” でグリーンに上がり、“down” でカップに落ちる。



それから、mayumiさんと言う方からのご質問で書きました 英語シリーズの第9回 「スコアメイクの鍵」では、スコア・アップというのは完全なる和製英語で、英語では「up」と全く逆の「down」が使われるべきで、例えば、

“bring down your score”

のような表現が使われます。と書きました。

ちなみに、ハンディキャップ・インデックスも上手くなってきますと、“down” します。 “up” では下手になってしまいます。


スコアを良くするという言い方には他にもいくつかポピュラーなものがありまして、

“shave strokes off your golf score”
(私の感じとしては、これが一番ポピュラーな言い方でしょうかね。 「スコアをそぎ落とす。」)

“improve your score”
(「スコアを改善する。」)

“lower your score”
(「スコアを低める。」)

まぁ、どれを取ってみても、なんで“up (アップ)” が日本で誤用されるようになったのか、よく分かりません。

ちなみに言いますと、スキル・アップ (←こちらはいかにも“up” で良さそうですねー。 でも!) これも実は和製英語です。

“(your) skill (技能)” というものは、“brush up (磨きをかける)” したり、“sharpen up (研ぎ澄ます)” したり、または“beef up (増強する)” したりするもので、 “skill up” するものではないのです。

“skill up”と英単語としてアルファベットでタイプしてインターネット検索をかけてみても、出てくるのはほとんど全部が日本語のページだったりします。







それから、・・・まだありますねー。

“straight down the middle”
“right down in the middle (of the fairway)”

こちらはとても英語らしい表現で、私は好きなフレーズです。
どちらも、意味としては「(ど真ん中)」って感じです。 フェアウエーど真ん中。

下の方の、“right” も「右」とは関係ありませんで「真っ直ぐな」「正当な」というニュアンスの意味で使われています。



あと例えば昔からよく言われているレッスンの金科玉条、

“Keep your head down and eyes on the ball”

まぁこれは訳すまでもないですね。
ただし、最近はこの「頭を上げるな、ボールから目を離すな」というレッスンは必ずしも正しくないとされる意見が多いようです。

ちなみにミスショットをして「頭が上がっちゃったよ。」っていうときには、
“I lifted my head.” って言います。
( ↑ ミスの原因はそこじゃないかもしれませんよー。:-p)



ちょっと、“down” っていう前置詞のもっている英語的なニュアンスを掴んでいただくための説明をしてみましょう。


日本でもよく知られています「下方に」っていう意味合いの他に、「南へ下がる」(←これは京都の方とかと同じ表現ですね。)とか、それからさっき出てきました「真ん中の強調」とか、それから 「ずずーっと向こうまで真っ直ぐ行く感じ」(←こんなことは日本の学校などでは説明されていないかも知れませんが。)とかのニュアンスもあります。


例えば“downtown (ダウンタウン)” って言葉は日本でもよく使われていると思いますが、意味は「下町」ではありません。
この場合の“down” は、「真ん中」って意味です。

“Downtown Tokyo” と言いますと、丸の内とか、銀座、新宿みたいなところを指します。
葛飾柴又とかではないんですね。(笑)


それと例えば、「結婚する (get married)」の洒落た表現に、

“walk down(またはup) the aisle (通路)”

なんて言うのがあります。
教会の真っ直ぐなバージン・ロードを厳かに歩いて行く感じでしょ?
“down” で言うと花嫁さんを後ろからみている感じ。 “up” で言うと、牧師さん側から見てるみたいな感じになります。


“all the way down” なんて言うのも日常的に非常に頻繁に聞くフレーズですが、「(例えばそこの廊下を)ずーっと向こうまで真ーぁっ直ぐ最後まで行って。」って意味なんです。



どうでしょう?
“down” のニュアンス、掴んでいただけたでしょうか?(^^)


思ってたのと全然違った!?って思った方、素直な心をお持ちです。

ところどころで、なるほどなるほどって思った方も。

でも、「へぇー、downにはいろんな意味があるんだねー。」とは、思わないでください。


前置詞をマスターするコツは (ってか前置詞は日本人にはとても難しいので私もまだマスターし切れていないんですが(^^;)、上記に出てきた全部の“down” がひとつの同じ“down” という言葉から出て来ている発想だと言うことを、包括的にうまくつなげてイメージできるかどうか、っていうところが大切なのです。




ちょっと卑怯な逃げみたいになっちゃうんですけど(^^;、私は英語の先生でもありませんし英文学科の卒業でもありませんので、気付かずに間違ってしまって居るところもある“かも” 知れません。

「体で感じ、ニュアンスで把握する」という私なりの英語への取り組み方をご紹介しつつ、ゴルフ英語を説明しているシリーズ、ということですので、ご了承下さい。m(__)m

(でも、良い参考ぐらいにはなるかと思いますよ。(^_-;)



---

(英語シリーズの過去ログ・リンク)

第1回: Good Drive!!
第2回: いやん、バンカー!
第3回: パットのOKを英語で
第4回: ゴルフ・ジョーク2本
第5回: ダフる
第6回: フック、ドロー、フェード、スライス
(番外): タイガーのインタビュー(at&tでの優勝スピーチ)
第7回: 大叩き 
(番外2): ホーガンとジンジャーエール
第8回: クロハンディド・グリップ
(番外3): タイガー、ナイキの新CMが物議
第9回: スコアメイクの鍵
※なお、私の学んだ英語は基本的に、西海岸のロサンゼルス中心の南カリフォルニア地域の米語が中心です。


12 件のコメント:

  1. いやー大変勉強になりました。
    Downtownの意味、初めて理解しました。
    知らないで使っていることば沢山ありますね。

    Posted by:サンディエガン at 2010年09月09日(木) 01:41

    返信削除
  2. dowonは「真ん中の強調」にはメウロコです
    ご指摘の通りdowntownは田舎か郊外って感じてましたが、行ってみれば大都会!その自己矛盾を丸暗記で過ごしてきましたが、やっと理解し納得できました

    downには「ど真ん中」の意もあるって覚えておきたいです

    Posted by:golfreak銀 at 2010年09月09日(木) 11:38

    返信削除
  3. 英語下におけるup/downの使い方はほんと混乱するので、できるだけhigh/lowとか他の言い回しを使うようにしてます

    右としての意味がないことは分かってるんですが、ひねくれ者の左利きとしては「rightはいい意味」という位置づけにジェラシーを感じてしまうので、一緒に回った方のショットを褒めるときのフレーズは
    straight down the middle の方しか使いません

    Posted by:ひゃっぽ at 2010年09月09日(木) 12:36

    返信削除
  4. アカデミックな雰囲気漂う記事ですね。
    やはり英語も単語の感覚的な意味を肌で感じて
    いかないと正しい表現にはならなそうです。

    でも、なぜ日本人は和製英語を作ってしまうんでしょう?
    欧米の国々の方々と比べるとモノづくりなんかは
    よっぽど正確に細かく作りこむのに、言葉は異様に
    いい加減な印象を受けます。日本以外でもこういう
    ことはあるんでしょうかね。例えば間違った米製日本語
    みたいなものもあるんでしょうか。

    Posted by:コルレオーネX at 2010年09月09日(木) 18:16

    返信削除
  5. やきそばパンZさん、、、
    スイングも一流ですが、英語も達人のZさん、
    さすがです、、、
    straight down the middleはボクも良く遣ってますが、、、米人から学んだもの、、、
    あまり米人と廻る事が少なくなったボクは、
    ベスページで3人で廻る処に入ってくる1名さん(通常、好きな米人です)に期待して極力語りかけてます...


    そうそう、お礼が遅くなりました、、、こんな場所をお借りして、ホールインワンの記念品届きました、、、
    有難うデス、、、こころからお祝い申し上げます、、、



    Posted by:^^) ジャック ♪ at 2010年09月09日(木) 22:33

    返信削除
  6. サンディエガンさん、こんにちは。

    いやー、私も10年近くなりますが、いまだに知らない言葉だらけで・・・。


    病院とかであたふたしてます。 (^^;

    Posted by:やきそばパンZ at 2010年09月10日(金) 00:38

    返信削除
  7. golfreak銀さん、こんにちは。

    “down”は真ん中の強調って聞いたことないですよね。
    私もありませんでしたけど、そうとしか思えません。(笑)


    なお、ダウンジャケットのダウンはまた別物ですので。(→ 鳥のうぶ毛?)
    (体の真ん中にあるからだったりして。(笑))

    Posted by:やきそばパンZ at 2010年09月10日(金) 00:42

    返信削除
  8. ひゃっぽさん、こんにちは。

    レフティーのお気持ちは察しますが、それはちょっと無理が・・・。(笑)

    All reight(オーライ)とか、right behind it(すぐ後ろ)とか、right next each other(すぐ隣同士)とか、

    意味は違いますけど、copyright(コピーライト)とか、

    言い換えようが無くないですか?


    Posted by:やきそばパンZ at 2010年09月10日(金) 00:44

    返信削除
  9. Xさん、こんにちは。

    私は和製英語好きですよ。


    逆もあります。

    日本車= hondaだったり(これはちょっと昔の話)。
    A「honda乗ってるんだって?」
    B「いやちがうよ、トヨタだよ。」
    A「だからhondaだろ?」
    なんて会話がされていましたっけ。(笑)


    Posted by:やきそばパンZ at 2010年09月10日(金) 00:48

    返信削除
  10. ジャックさん、こんにちは。

    私は普段、会社とかゴルフとか野球観戦とかで日本語使う機会がないんですよ。
    奥さんとしゃべるときぐらいなんです。

    それでもまた四苦八苦してますケド。


    勝手に送り付けましてスミマセン。
    以前頂いたメールに送り先がありましたもので。


    よかったら、使ってやってください。


    Posted by:やきそばパンZ at 2010年09月10日(金) 00:52

    返信削除
  11. 生きた英語?と言うより、生の英語を教えてもらいました
    Downtown Tokyo・・には、ビックリです。
    真ん中・・・、なるほどです。
    何時もありがとうございます。

    Posted by:ノリさん at 2010年09月11日(土) 05:45

    返信削除
  12. ノリさん、こんにちは。

    このシリーズ、また今度思いついたら続けようと思います。

    以前 “out” って前置詞もちょっとやりましたけど、ゴルフがらみでまた考えてみます。


    Posted by:やきそばパンZ at 2010年09月11日(土) 11:52

    返信削除

(コメント欄には、a, b, i など、ごく簡単なタグだけ使えます。)

コメント欄は承認制にしているわけではないのですがBloggerのスパムコメント対策システムが働いているため、すぐに反映されない場合がたまにあります。m(__)m