5/18/2008

1種類のスイングを練習





もうひとつ、自己紹介的なエントリーを。

私の練習量についてですが、ドライビングレンジには週に1回行けるか行けないか、です。
小さい子が二人居るのを理由にしていますが、レンジでの練習は嫌いかも。(笑)

行った時は、ウエッジから打ち始めて8番アイアンを練習します。
そして4番アイアンとドライバーは3-4球程度、最後にちょっとだけ8番打って、ウエッジの短いショット(20y-50y)を練習します。 全部で30-40球でしょうか。
45分ぐらいレンジに居て、帰ります。

今はたまたまゴルフ環境が良い南カリフォルニアに居りますので、早朝に9ホールだけラウンドして朝9時前には家に帰るラウンド練習が主体です。
18ホールのラウンドは、月1ゴルファーぐらいの感じです。


私にはスイングは1種類しかありませんので、どのクラブを練習しても、実際のところ大差無かったりします。(^^;

セットアップの違いで、フックやスライス、低い球など打ち分けてはいますが(ラウンドで上手く行くいかないは別として(笑)、練習では打ち分けます。)、スイングは変えません。
ロフト以上に高く飛ぶ球は打てません。高さが欲しい時はロフトのあるクラブに変えます。

(バンカー越えとかで、ウエッジのフェースを開いて上げる事はたまにやってはみますが。)
あくまでもロフトなりで、セットアップが変わるだけ、高い球のスイングは私には無いです。


ドライバーも、アイアンと同じフィーリングで打てるスペックにしてあります。
(ボールの位置が違いますが。)

まぁ、逆にそうする事によって、練習量が少なくてもスコアを作れるように、という考えです。(^^;

ですから、私にはドライバーがいいけどアイアンが悪い日とかその逆の日とかが無いんです。
両方悪いか、両方良いか。(笑)


スイングも普段はフォームとかメカニズムとかあんまり考えないです。
「Nice & Smooth」ってことだけ考えて振ります。

スイング改造やりだしますとね、崩すし、直すのに時間かかるし、練習は倍以上必要になりますし、とても私の状況では手に負えないんです。(^^;


「スイングは1種類しかやらない、スイング改造も自然に任せて変わるもの以外自分から積極的にはしない。」

これは実は、練習量があまり作れない人にはとてもよいスコアセーブの方法になるんじゃなかろうか?って思います。それでいて、向上心が無いとか、技術的なブレイクスルーが無いとか、そういうことでも無いと思うんですよね。小さい変化で進歩していければいいな、って思ってます。

そんな訳で、今後もスイング理論のようなものはほぼ0か、ちょびっとしか登場してこないと思います。
すみません。(^^;



2 件のコメント:

さすらい さんのコメント...

14年前の記事にコメントして申し訳ないのですが、スイングを大きく変えたくないこと・変えることのデメリットについては完全に同意します。僕のいまのゴルフ環境だと、練習は週1でラウンドは月2回です。なんとか工夫してシングルになりたいです。

yspw さんのコメント...

こんなこと書いてましたねー。(^^;
実は今でも変わっていませんで、9番アイアンだけ練習しとけば、FWからウエッジから何から全部同じでOKでやってます、いまだに。(^^)
上げて止めるショットとかもやらないです。(^^;