更新情報を表示するドリコムのRSSサービスが終了するそうで、それに伴いまして引き継ぎ先がライブドアのBlog・Rollというサービスだそうなので、とりあえずそちらに移行して差し替えました。
後々また別のRSSを検討するかも知れませんが、よろしくお願い致します。m(__)m
~~~
先月の記事、「ラウンド記録 (リオ・ホンドの5)」に引き続きまして、平日の早朝に出張ついでに訪問してくれたゴルフ好きの友人と、「朝5時半スタートで8時半前には終わろうラウンド」 を敢行しました。(笑)
企画が企画ですので、今回も会社からすぐ近く車で20分ぐらいのところにあります市営のパブリック・コースです。
ちょっとユニークなコースで、全長5,478yしかない極端に短いコースです。
私には無理ですが、飛ばし屋の友人ならパー4のうち7つはワンオン出来るんじゃないか?という距離感覚のコースで、別な意味で楽しみです。
(実際には短い分狭くて、なかなかワン・オン出来る訳ではありませんが。)
Alhambra Golf Course
http://www.alhambragolf.com/course.html
前半はフラットなホールが続き、後半に入りますと市街地なのに「えっ?!」と思うくらいのアップダウンがあって、なかなかに楽しめるコースです。
日本の大秦野とか小田原城とか、ああいうコースを思い出しますね。
半分、飛ばし屋の友人がパー4のグリーンをティーからアタックするのが見たい気持ちなどもありまして(笑)、今回はここをプレーすることにしました。
短くてあまり人気もないコースですが、グリーンの状態はいつもパブリックコースにしては驚くほどの良い状態に整備されていますし、飛距離よりもプレースメントがより重要になってきますので、“やたらに振り回さないマネージメントとショートゲームが課題”の私のような人が練習するにはうってつけのコースです。(笑)
青ティーのコースレート/スロープは64.9/114、パーは36・35=71です。
1 4 ◯ 0 ②
2 5 - 0 2A
3 4 - 0 U9A
4 4 - 0 U5A
5 4 - 0 8A
6 5 - 0 ⑤ (2nd miss)
7 3 - / U7B
8 3 ◯ / ①
9 4 △ 3 13B (池)
10 4 □ 0 4S (アプローチ2回失敗)
11 3 □ / 5A (バンカー x2)
12 4 - 0 U6S
13 3 - / U7A
14 4 - 0 3S
15 3 - / U9A
16 5 △ 0 6S (2nd miss)
17 4 △ 0 U11AL-2B- (3パット)
18 5 - 1 U7A
35(15)・41(19)= 76(34)
前半はコースが易しいし短いのもあって早朝なのに(笑) ガンガン飛ばしていたんですが、9番でティーショットを曲げて左の池に入れてから、10番11番とつまらないミスを繰り返して連続ダボに。
困ったもんです。(笑)
でも、このコースでのティーショットを木の中とかハザードとかOBとかに打ち込まずにラウンド出来たのは一重に安定してきたドライバー&3Wと、ユーティリティーを使ったおかげかと思います。
後半の19パットは酷いですが、その前に寄せきれていないのも事実。
なんとなく寄らず入らずで行ってしまいましたでしょうか。
パーオンのホールは、けっこうしっかり距離も合って良いショットを打てていたと思いますが、やはり課題はチップショットか。
ついでに、写真を2枚ほど。
今回撮ったのは、14番ホールと12番ホールです。
14番ホールは、296yの短いパー4です。
画像をクリックで拡大します。
この彼なら叩けば届く距離ですが、かなりタイトです。
で、写真では分からないのですが、グリーンの手前はフェアウエーがU字型にガクンと約20フィートほども下がって谷になっておりまして、本当にキャリーで持っていかないと転がり乗るようなことはまずありません。
この谷は、ティーから190yぐらいのところからグリーンのすぐ手前まで80-100yほどの幅で横たわっていまして、ティーショットを160-170yで打って谷の手前に止めておけば、2打目はピン位置によって130y-150y程度のアプローチショットになります。
私はいつもドライバーで打って行って、谷底からアプローチします。(笑)
(っていいますか、200yから270yまで何で打っても谷底です。 出来ればアップヒルにボールを置きたいのが、ユーティリティーやら3Wではなくってドライバーで打つ理由です。)
谷底も一応フェアウエーなんですよね。 旗も見えないぐらい深いんですが。
でも本当は、5番アイアンでのティーショットが妥当だと思っています。
この日も谷底から上手く打って(笑)、(友人の証言によれば)ピン手前に落ちて2、3バウンドして通り過ぎ、そこからスピンして10フィートぐらい戻りつつカップの左へ流れて行ったとのことで、まぐれで3歩のバーディー・チャンスに付いたのですが、このパットは打ちきれずにわずかにショートしました。
実は17番ホールも、これとほぼ同じ距離でほぼ同じデザインのレイアウトになっていたりします。(^^)
さて、もう1枚の写真は、12番ホールです。 337yのパー4。
画像をクリックで拡大します。
こちらは、バック9の中にあっては唯一と言って良いフラットなホールです。
しかし、グリーンのすぐ左と後ろは、急な斜面になっていて、次のホールのティーへ30フィートも下っていますので、グリーン・オーバーは禁物です。
そうなってきますとね、右手前のバンカーが効いてくるんですよね。
左サイドは全部OBです。
で、グリーン手前左側のこんもりした木でスタイミーになりたくありませんから、フェアウエー右側の木をかわすようにフェードに打っていきたいところなんです。
まっすぐ木の左側を越えていく感じで打ってもいいのですが。
このホールの2打目も私は距離感よく打てまして、6歩(約4m)に付けまして、パーでした。
2打目を右のガードバンカーに入れてしまって叩くことも良くあります。
横に短いグリーンに対して、バンカーから打っていく(後ろがOBの)バンカーショットって、ビビってざっくり深めに入って出ない、なんてことよくあるんですよね、心理的に。(^^;
でも、このコースで私が一番厳しいと思いますのは、これです。
一応良いスコアに見える76で回っても、ディファレンシャルで計算しますと結局、11.0になっちゃうんですよね。(^^;
そんなにまで易しいコースには感じないのですが、なかなか厳しいです。(笑)