6/09/2023

グリーンに近い位置からのクロ狙い2.3 (約9.5yと21y)

私のショートゲームの根幹を担うEdel Golfのウエッジ、ハイバウンスモデル

ウエッジは溝が減りますし、日本ではこの旧型は手に入りにくいだろうとの予測の元、予備のウエッジを買っておくことにしました。


おそらく新型の方は日本でも代理店から購入できると思いますが、値段が3倍くらいしますので。

この2本は、本当に有用ですし、よく使います。


運良くすごく状態の良い個体が見つかりまして、両方とも溝はまだ全く擦れてもいません。


置き方があれですが、左が58°、右が54°です。
ステンレスのヘッドで、故にノーメッキです。しかも多少のロフト角ライ角調整も利きます。

Edelのウエッジ、本当によくできています。

リーディングエッジは丸みを帯びていまして、セットアップでフェース面を合わせる時は、下から2本目と3本目のグルーヴ溝を見て合わせています。


これは良い買い物をしました。


シャフトも同じKBSのHi-Revのシャフトです。

現行のウエッジも傷が増えてきてはいますが、まだまだ使える溝ですので必要なかったっちゃ必要なかったのですが、まぁ持ってると安心です。


---


こちらも Navy Golf Courseのチッピングエリアでの動画です。

先日の「チッピングエリアでグリーン周りの寄せの練習」では、20-35yのショットを打っていましたが、今回は題記の通り、約9.5y(12歩)の距離と21y(27歩)の距離を打っています。

こないだの写真

こちらのチッピングエリアです。


今回はぐっとグリーンに近いエリアに陣取りまして。芝の状態も前回より少し良いライです。(これが近い理由です。)

グリーン上に、例のカップインしないカップを設置しています。
(たまたまですが、上のリンク先の13年前の記事にも、このNavyコースの練習グリーンの写真があります。)


この状況ですと、普段のラウンドでは私の場合はほぼ間違いなくパターで打っていきます。
12歩の軽い登りでグリーンの外部分が1歩ですから、15歩のストロークで転がしていけば距離がピッタリ合うはずです。余談ですが。

しかしここは(スプリンクラーヘッドが間にあったときなども想定しまして)、クロ狙い2.3で打って練習していきます。

イメージ的にはパターで転がしていくような雰囲気で打っています。もちろんD-Chopのときのようなパッティングの構えもしていませんし、クロ狙い2.3は基本的には58°で打ちますので、6-7割の距離は空中を飛んでいます。
だいたいですが、7-8歩分キャリーしていて、4-5歩分転がって寄っていく感じです。
私の58°はハイバウンスのウエッジですので、特にフェースは開いていません。
開いて使うこともありますが、せいぜい6-18°、時計の針で1秒か3秒くらいまでしか開きません。開かなくても存分にバンスが使えるからかな、と思います。

距離感的には、パッティングをイメージしています。距離感というかインパクトの力感でしょうか。
全然弾道が違いますし、スピンもかなり効いている感じのボール挙動ですが、錯覚の上で距離感が成り立っていまして、なんとなく結果的に距離が合います。下りでも同じです。
どういうメカニズムなのかは自分でもよく分かりません。


次に、今度は青い旗に向けて21yの寄せをクロ狙い2.3で打ってみました。


登り傾斜の受けグリーンで58°ですからランが3-4yしか出ないと思いますので、イメージとしてはかなり突っ込んで打っていく気持ちで打っていきます。16-17yはキャリーしていく感じ。

16-17yとかのキャリーの指標とかは持っておりませんのですが、そこがこのクロ狙い2.3の役割です。カップの根本までズーンと持っていく弾道をイメージしまして、トーン、トン、トン、ってなる感じをビジュアライズして。
頭に弾道イメージがあるうちに、ボールに構えて打ちます。

3球とも幸いにだいたいワンクラブ以内に付けていますけれども、この場合の距離感は...実際の距離を歩測して把握することと、弾道イメージの残像が残ってる間に打つ、っていう2点がとても大切で、グリーンの硬さや速さを念頭に置いておくと良い結果が出るようです。

ポイントになるのは、素振りというか、本気のリハーサル・ストロークです。
まるでボールを打ったかのようにイメージしまして、ボールの弾道を目の前に見ます。想像で。仮にちょっとしっくり来なかったら、もう一度。
このときに芝の抵抗感ですとかバンスが地面を叩く感触とかを確認しておきます。

思い描いた弾道イメージが消えないうちに、実際のストロークに。
(デーブペルツ先生によりますとマッスルメモリーを維持して使うには8秒以内が良いそうなのですが、私はリハーサルから4秒くらいで実際のボールを打つようにしています。)


一体 クロ狙い2.3では、どんな感じで距離を打ち分けているのか、というところをなるべく詳しく書き留めておこうと思いましての、このブログ記事です。



6/03/2023

Dos Lagos GC (お気に入り)の17番でホールインワン!

いやー、ついにやってしまいました。
13年ぶりのホールインワンです。

いつものお気に入りのDos Lagos GCで、いつも一緒にラウンドしている友達とのラウンドでの達成、到底忘れることのない良い記念になりました。


いつものように、なんとも美しい朝焼けの中で1番ホールをティーオフ。


本当に好きなコースですから、感慨もひとしおです。


13年前は、8/10/2010のことでした。


このEast Courseの 8番ホールはグリーンは別のホールに、そしてティーインググラウンドも別のホールのティーへと造り変えられまして、今では2つの別なホールとして存在し、旧8番ホールそのものはなくなってしまっています。

追記:  そのBreamer CC(完全プライベートコース)をさ来週プレーできることになりました。 ...どういう縁なのだろう?


その意味でも、今回のホールはラウンドした人の記憶に残りやすいレイアウトのホールですし、本当に嬉しいです。


パー3へ来るといつも冗談半分に、「ホールインワンするかも知れないからビデオ撮ろう。」とか言いつつ撮ることも少なくないのに、こういうときに限って撮っていませんでした。残念。笑


こちらの動画は、ティーショットを終えて急な下り坂を降りてグリーンへ向かうところから、友達が撮影してくれた動画です。


このホールは、ものすごい打ち下ろしのホールです。
高低差はどのくらいあるんだろう?60-80フィート(約20m)ぐらい打ち下ろしていると思います。

Google Mapのキャプチャー画像。


強烈な打ち下ろしで距離感は難しいんですけど、バンカーは左右とも手前側で奥に外すと下りのアプローチが残るっていうホールです。
打ち下ろしのせいで左に外しやすいかな、と思います。

こちらに別の日に撮った動画があります。
ピンの位置がほぼ似たような位置です。今日はこれより少し左で少し奥目でした。


目線の高さはグリーン後方の木の高さよりも遥かに上の方です。
かなり急激な打ち下ろしです。

いつもプレーしていますから大体の距離感は把握していますが、初見だと距離のジャッジに戸惑うかと思います。
風が吹くと高さがある分影響が大きいですから余計に読みにくくなります。

今日の場合は、軽いアゲンストの風で打ち下ろしの直線距離が159yでした。
6番アイアンで、だいたいキャリー145yを打つ感じでいく選択をしました。


上手く打てたなー、っていう感触はありました。
ティーから見ていて、ワンバウンドして2フィートぐらい跳ね上がってからカップにスコンと入ったのが見えました。

ですから、最初の動画の時点では全員が入ったのを見ていて確信していました。


動画内で「ピッチマークはどこなんだろう?」って言いながら歩いて来ていますが、よく見たらカップの縁を直撃していたようです。


このファーストバウンドで跳ね上がると通常はカップから出てしまうパターンだと思いますが、相当な上方から打ち下ろしてきていますので、落下の角度(ランディング・アングル)が垂直に近くて、真上に跳ねてあらためてカップに入り直してくれた様子です。

本当に運が良かったなぁ。


ドライバーを持っているのは、次のホールのティーがグリーンの左後方にあって、カートまで取りに行くと時間がかかるからです。
ボールを拾い上げたあと、破壊してしまったカップをできるだけ丁寧に修復しました。


こちらがスコアカードです。


いつもは、そして今日も、プラスマイナス式で記入していましたが、「-2」じゃなくて「1」って書きたいがために、ホールアウト後に書き直しました。笑

スコアの方は、37 37 = 74 (パー 34 36 = 70) でした。
71.4/128で、この日のラウンドのディファレンシャルは 2.3です。

写っているボールが、使用したボールです。(どういう訳かProV1x)
バッグに仕舞っておきます。


続く18番ホール、パー5の3打目。


連続イーグルもあり得るかも?!とか思って今度は動画撮影してみましたが、そうは問屋がおろしませんですね。笑
割合良いショットでしたが。


楽しい仲間との楽しいラウンド、かけがえのない思い出です。


---


追記:

SCGAにRegisterしてCertificateを送ってもらいました。



ゴルフコースの壁の旗にも仲間入りさせてもらいました。



記念品も少量ですが作りました。
親しい友達だけに記念に持って置いてもらおうということで。
(ブログ仲間の皆さんもよろしかったらメールください。お送り(押し付け?)しますので。笑)



Dos Lagosホールインワン倉庫