8/24/2022

鎌倉パブリック ゴルフ場の 10番ホールでティーショットの刻み方を考える

以前ご紹介しております、Oak Quarry Golf Course の、ここは16番ホールです。


Oak Quarry Golf Club
http://www.oakquarry.com/

画像をクリックでコースサイトにリンクしてます。

すごいでしょ、このコース。
とてもゴルフ場の風景に見えません。
当時は、シグニチャー・ホールの14番と書いていますが、今は16番になりました。
以前の17番が1番ホールになって、18番が2番、1番は3番、と番号が 2ホールづつズレました。

開場前の本来のデザインに戻したらしいのですが、開場時に何故ズラしたのか不明なほど、今のほうが自然な流れのラウンドに沿ったデザインです。

せっかくですので私のしょぼいショット動画も。青ティーからは、195yのパー3です。



脳は谷底でもいいからっていう意気込みで、なくなっても惜しくない古めのボールに取り替えてまでして積極的に打つつもりでやっているのに、subconsciousが安全目な方向に打ち出してしまいます。(ボディーアクションはドローで攻めたい気持ちが出た動きをしているのに、まっすぐ右目。なんで?笑)

本当にこのコース好きなのですが、COVID-19下のゴルフブームでグリーンフィーが劇的に高騰してしまい、やや足が遠のいていまして、久しぶりでした。

横からパノラマビューで撮った写真

グリーン右に外しまして、戻って右のバンカーに転がり込み、バンカーショットを私にしては上手く打って2.5歩につけましたが惜しくもパットを外してボギーでした。この日は珍しく出だし4ホール連続でFWバンカーにつかまったりもありつつの 79でした。

リンクしました2008年のコースのラウンド記事に写真がありますが、このブログのタイトル画像はこのコースの 6番ホールの左サイドの崖の上の岩の上です。(いまは崩れてしまってありません。)


---


刻むティーショットで連想して思い出したホールが題記の鎌倉パブリックの10番ホールでした。

(もう10年前になっちゃってるのが自分でも驚きですが) このコースは私自身のゴルフの状態が比較的好調だった2012年にラウンドをしています。


ラガーマンで恐ろしく飛ぶゴルフ友達に予約して連れて行ってもらい、道具も貸してもらったのですが、実はしばしば泊めてもらったりお世話になっている妻の実家から車で5分の近さだったりします。



距離は長くはありませんが、全ホールが傾斜していて戦略性が高くて面白いコースだと思いました。

Google Mapでみますとずいぶんホールが多いような感じがしますが、それもそのはず鎌倉カントリークラブと隣り合わせになっているんですよね。お友達の、ゴルフ自問自答2PING芸人さんのホームコースがそちらのメンバーシップの方のコースだったりします。地図で右側の方の18ホールになります。

鎌倉カントリーが東斜面、鎌倉パブリックが西斜面、って背中合わせのようになっていて傾斜が逆方向になっているのが面白いです。

余談ですが、この地図の中に家まで収まってたりします。


(ちなみに4丁目-2-8はなんで星が付いてるのかよく分かりません。スマホでスクリーンショットしたとき気が付きませんでした。高野台(バス)にも星がありますが全く記憶にありません。)


それはさておき、その10番ホールを。

こちらの、コースのウエブサイトのコース紹介のページに写真とコース図があります。

(10番ホールをリンクしましたが、なぜか1番ホールの表示になります。10番ホールのボタンをタップしてください。)


私がプレーしたときは、左のメイン・グリーンでした。(右のサブグリーンだと少しだけ距離が短いですがかえって難しいホールになります。)

全長が343yで打ち下ろしていますから、短いパー4です。
ただし、漫然とドライバーで打ってしまいますと高確率でトラブルになります。
ファウエーの真ん中に木が立っていまして、これがティーから 270-280yぐらい。
左サイドのフェアウエー・バンカーがティーからだいたい 240y-260yぐらいのところにあります。
まともにドライバーを打ってしまいますと、ホール案内の写真に写っていますけっこう大きく枝が張り出したフェアウエー上の一本木でスタイミーになってしまいます。


Goolge Mapの上空写真をスクリーンショットしました。


コース図からでは分からない、右隣のホールとのセパレーションの感じとか、左サイドのバンカーより手前のさらに左側の池か何かになっている行ってはいけない、そして木も厚く生えているところなんかがよく見えます。

このホールはトータル 343yしかなくてさらに打ち下ろしていますから、ティーショットは刻んで行っていくホールでしょう。
(ドライバーを330y打てる人はもしかしたら違った攻め方があるかも知れません。)


Goole Mapの図に描き入れてみました。


フェアウエー左サイドのバンカーの位置が実はグリーンへ向かうベストポジションになりますが、得てしてベストポジションの位置にトラップとしてFWバンカーが設置されるんですよね。

ですので、その左サイドのバンカーへ近づきつつ届かないクラブでティーショットを打って、地図中の白く囲んだ辺りに200yぐらいを打っていくのが良いかと思います。下っていますから、その分を差っ引いた上で200yか最大でも210yくらい。平地で180-190yぐらい打つクラブで打っていく感じでしょうか。

ここ、フェアウエーがやや左に傾いていますし、左側の木はバンカー手前が少し張り出していて厚そうですから、白丸を狙ってちょっと左へ引っ張るとトラブってしまいそうです。

もっと短い距離でレイアップすることを考えてみたのが、青い線で囲んだ範囲です。
2打目に160y-190yを残していても、コース写真の木の高さなら上を越えて打っていけそうです。
木に近づけば近づくほど、対処が難しくなりますから。
普段170y打つクラブでフェアウエーにティーショットをしてやや左目に10yくらい転がってセカンドは残り160-165y、みたいなイメージです。

当日の私は、確か(当時のマイバッグには入っていなかった借り物の) 5番ウッドでティーショットしまして、白く囲んだ辺りに上手く打てたのですがそこからのセカンドショットを木の左肩の上を行こうとして、グリーン左手前に外しました。なんとか 2歩に寄せて運良くパーセーブしたみたいですが、攻略が難しいホールだと思います。


今にして思えば、黄色い線のように160-180yキャリーぐらいのその時に自分が打ちやすいクラブを選択して軽くドロー気味に打っていって、フェアウエー自体の左への傾斜を意識してFW左サイドに行くように願いつつ打っていくのが良いように思います。

パー3をイメージしてティーショットする、って思っていますが、実際には落下点がグリーンではありませんし、ガードバンカー超えとかではありませんから全然気が楽です。
思っているのは、方向だけ決めるのではなくて具体的にボールをどこに運ぶかを明確にイメージしてティーショットしたい、っていうところです。
どのクラブを使ってティーショットを打っていくかが自ずと決まってきます。

風を読んだり、高低差の分を差し引き換算して打つクラブを決めます。
ボールを持っていきたい場所があるからです。

ここは短いしDR要らないから適当に短いクラブで方向出して打っていこう、っていう刻みはあまり効果的でないと思います。
フックでもゴロでも良いから、ボールをセカンドを打ちたい場所に運ぶ意識が必要と思っています。


しかしこのホール、右のサブグリーンの方が遥かに攻め方が難しいですね。
フェアウエーが左に傾いていますから。木の右側の空間も幅が狭いし。
どう攻めたら良いのか分からなくなってしまいますね。



2 件のコメント:

PING芸人 さんのコメント...

ローカルなコースを紹介していただきありがとうございます。
鎌倉は鎌倉でもパブリックですね(笑)
私も過去に2回ほどラウンドしたことがあるので特徴的な10番は覚えがあります。
私も確か木の手前に刻んだんですがそこからうまく打てなかったような記憶が・・・
パブリックは距離がないのでドライバー以外で打つホールが多かった気がします。
グリーンも小さく傾斜があるのでそう簡単にもいかないからゴルフって面白いですよね。
女性人気が高いのは距離が出なくてもそこそこ戦えるからかも。
先日御一緒した72歳の女性も76で回ったと喜んでいました。
帰国した際は是非御一緒しましょう!!

yspw さんのコメント...

PING芸人さん、お誘いありがとうございます!
ぜひに!
鎌倉パブリック、近いのに、2012年に行ったあの1回しかラウンドしたことありません。
今度鎌倉CCに挑戦してみたいです。

PING芸人さんも、機会があったらこちらにいらしてください。
この時期のコースとか、結構興奮しますよ!
遊園地の新しいアトラクションに乗るみたいなワクワク感で。(^^)
ご一緒しましょう!