4/08/2010

ブラックベリーとゴルフ利用


なんだこれ?

さっきGDOから届いたメールですけどね、神奈川県にお住まいの方に人気のコースTOP30‏ って。
神奈川県のコースがただの1個も入ってないじゃん?!(x_x)

事情は承知してますけどねー、

・・・。


***


では、本題に。

いわゆるスマート・フォンってやつのひとつ、
blackberry (www.blackberry.comっていうガジェットをこの5ヶ月ほど使い始めていました。


e-mailやなんかは携帯電話よりはるかに打ちやすいし、スケジュール用のカレンダーも使い易いし、ウエブ・ブラウザー機能もありますし、便利ですね。

でも私の場合、まだあんまり活用出来ているとは言い難いかな。(^^;


あまり携帯電話で長話しないんですが、便利だし、インターネット接続は
月額フラット料金のプランがあって、今までの携帯電話と払う料金も
$10-20/月しか増えないし、相互通話がタダだし、ってことでうちの奥さんの携帯電話も at&t の契約に切り替えると共に blackberry を使い始めました。


で、そうなって来ますと、彼女にはやはり日本語の読み書きが無いとメールなどもなかなか活用しにくいということで、日本語アプリケーションを導入する方法を検索して、ごにょごにょやって、導入してみました。(笑)

私は5ヶ月間も、日本語文字は■■■表示のまんま使ってました。(^^;



段々に使い慣れてきましてね、これはいいなと思ったのは、これ。↓



そうです、USGAのRules of Golfのページです。


文字が小さいのでズーム。↓



うん、このぐらいなら読めますね。 この頃老眼に近づいてる気もしますが、(手間ですけど)まだ大きくズームも出来ますし。


キャディバッグにいつもルールブックは入れていますしこれからも入れますが、裁定集はちょっと分厚いので入れていませんでしたけど、携帯電話はどうせ持って行きますから(ゴルフ中は余程の用事じゃないと出ませんが。)、これなら小さくていいですね。


eBayの「eBay Mobile」みたいに携帯用のサイトが用意されているわけではなくって、サイトそのままを見るんですけどね。

で、元のUSGAのルールのウエブページっていうのは非常によく出来ていまして、よくご覧になる方はご存知かと思いますが、左側のウインドウでスクロールしてRules(ゴルフ規則)が見られるようになっていて、そこをクリックした番号に合わせて右下側のウインドウに出ているDecisions(裁定集)が出てくるようになっていて、そこをクリックすると、ページの真中のところに詳細が出てきて読めるようになっているんですよね。


私はブラックベリーに不慣れだったもんですから 「なんだこれ、ページをスクロールはできるけど、ページ中のウインドウについてるスクロールバーは操作出来ないじゃん?」と思っていたんですけど、

メニューから「Column view」っていう機能を指定して表示させるときれいに並べてくれて、個々の裁定を読みに行くことが出来ました。

Zボタンの長押しが、「Column view」と「Page view」の切り替えのショートカット・キーになっているようですので、ワンタッチで切り替えできますね。

で、不思議なのが、ブラックベリーのアプリケーションを様々扱う、
Blackberry APP Worldってところに、

The Rules of Golf by USGAっていうアプリケーションが$3.99で売ってるんですよ。
http://appworld.blackberry.com/webstore/vendor/2367

無くて用足りるのに。
しかもreview読みますと、「使いにくい!」とか「フリーズする!」とか文句ばかり書いてあります。(笑)

ウエブ接続しなくてもSDカードに内容を全部ストックして置けるって言うんだったら買おうかと思いますが、このアプリを買ってもウエブにはつなげないと読めないらしい・・・。


***

私はどっちかって言いますと、old school(旧式派)でして、先日のティヘラス・クリーク (カントリー・クラブ)のラウンド時にも、ヤーデージ・ブックを購入してラウンドしましたが、いつもよく一緒にラウンドする友人はiPhoneに
GPSのアプリケーションを入れて、残り距離とかを見てショットしています。


で、ちょっと、(トライアル14日間とか、限定機能版とかじゃなくて)完全に
無料のFree Golf GPS Range Finderっていうアプリケーションもついでに入れてみました。

この写真↑をクリックして拡大した大きさが、
ほぼ現物と同じ大きさになってます。


これはもう単純に、Googleマップか何かの航空写真を出してきて、単純にGPSでグリーン中央までの距離を表示してくれるだけのもので、他の機能は、画面上でクリックした場所までの今いる地点からの距離と、クリックした場所からグリーンまでの2つの距離をポップアップして表示するだけ、というシンプルなアプリケーションのようです。

これはときどき使ってもいいかもな。と思いましたです。(^^)

なにより良いのは、レイアウトにも拠りますが常に2-3ホール分ぐらいの広さで表示されているため、コース全体の方角とホールの配置が上空からの情報で把握出来るため、コース全体の大きな傾きやコース全体の木より上空の風向きを頭に入れることができたりしますね。


タダだしね!(笑)




うちの奥さんとも通信できるからってことで日本語も入れましたので、さらにJGAの裁定集のウエブサイトも見てみました。



こちら米国ですと、ブックレットの裁定集自体が定価でも$16とかで打ってますからお値段がそう高くないんですが、JGAの「ゴルフ規則裁定集」は定価だと4,000円もします。

4,000円も取るのに、ウエブサイトだと無料公開しているのは非常に良心的だと素直に思いますが、なんかズレてない?って思ってしまうのも事実です。(笑)


こちらは、Column viewにするまでも無く見ることが出来ます。(^^)

ゴルフ規則と、ゴルフ裁定集がバラバラのルート・ディレクトリに入っているので、2つウインドウが開けるパソコン画面と違って、1画面しか無いガジェットだとちょっと不便ですが、
それ以外の(携帯しやすさとかの)利便性で4,000円の差は吹っ飛んでしまいますね。


4/07/2010

2010 開幕ゲーム (マツイ加入)


2010年シーズンの開幕戦に行ってきました。(^^)

オープニング・ゲームから、いきなりやってくれましたねー、新加入のヒデキ・マツイ。♡
5回の決勝タイムリー・ヒットに、8回の初HR。



もうね、現地エンジェルズ・ファンの心を鷲掴みです。(笑)

2年連続の開幕投手になったジャレッド・ウィーバーも、どんなベテラン・ピッチャーでもむずかしいって言うシーズン最初のゲームでまずまずのピッチングを見せてくれましたし、言うことありません。


例年は、National Anthem(星条旗よ永遠なれ)の時に、あのトップガンで舞台になっていたキャンプ・ペンドルトンからジェット機が編成で飛んできて球場の真上を通り、文字通りの爆音を響かせて通り抜けるんですが、

ことしは、(よく知らないけどたぶん)爆撃機型?の太めの戦闘機が悠然とゆっくり飛んできまして、上空を超低空飛行。

(ホントは球場の一部と一緒に撮れると大きさと迫力が出たと思うんですが、シャッターが間に合わなくて、真上になりました。(^^;)


この写真だとよく雰囲気が出ませんけど、すごい低空飛行で飛んできて、見上げた感じはさながらダイビング中に頭上に出くわす巨大マンタみたいな感じでした。


昨シーズンの地区優勝のペナントを掲げて、



今シーズンも開幕です。



今年は、ホームでオールスター・ゲームもありますから、
燃えますねー。(笑)



4/06/2010

ティヘラス・クリーク (カントリー・クラブ)


イースターの3連休中、家族に半日もらいましてまだ行ったことの無かったコースでラウンドしてきました。

イースターの休日、あさ教会へ行き家族で過ごす人も多いということで、あちこちのコースがディスカウントのキャンペーンを打っています。
金曜日は学校をはじめコミュニティでのエッグ・ハントの催しがあり、土曜日は子供達を連れて公園やLEGOショップ、ディスカバリー・センターなどで楽しく過ごし、日曜日の午前中も公園で過ごした後、友人とは現地で待ち合わせです。(^^)

場所は先日ご紹介しました、ドーヴ・キャニオン (カントリー・クラブ)の近くで、かなりの高低差が予想されました。

オリジナルはTed Robinson Sr. 氏の設計で開場し、後にマネジメント会社が変わり、Dick Bailey氏の設計で、大きなリノベーションが行われたそうです。


Tijeras Creek Country Club
http://www.tijerascreek.com/


開場当時はカントリー・クラブだったようですが、今ではパブリックにオープンされていまして、南カリフォルニア・アマチュア・オープンなど、いろいろな大会が開催されている、チャンピオン・コースです。


コースのホームページにも書かれていますが、ここはフロント9とバック9で、ガラリとコースの様相が変わる、ユニークなデザインです。

前半は割合にひろびろとしたフェアウエーで大きな池が配置されたホールが半分ぐらいあるスタジアムコースといった風情で、後半は多くの自然保護区域に囲まれて山の中のタイトなフェアウエーを辿っていくタフなレイアウトの山岳コースといった風情なんです。

芝は、種類を確認しませんでしたが、全体にねっとりとした芝で、グリーン周りの小さな振り幅のアプローチが、クラブが抜けないので難しい感じ。
フェアウエーからでも、なにかアイアンが突っかかったような(ダフったような)感覚がするときもあるんですけど、ちゃんと思った飛距離に飛んで行ってくれる感じでした。
ラフは割と短めに刈られていて、大きいスイングでしっかり振れば粘いにもかかわらず対応できるタイプのラフでした。



ではいつものようにいくつかのホールをピックアップしてご紹介します。


スタートホールは、遠方の山脈に向かって広々と打って行く気持ちのいいパー5です。
青ティーからは、507y、左ドッグレッグで緩やかに登っていきます。
画像をクリックで拡大します。


写っているのは、この日ご一緒しました、日本からいらっしゃった方です。
現地法人の重役の方と二人でいらしていました。
偶然に日本の方々と一緒になってラウンドするの、実は初めてです。(^^)

「我々、あまり上手くありませんから。」と、日本の方らしい謙遜をおっしゃってましたが、お二人ともいいドライブを放ちました。
写っている若い方は、すごく飛びます。当ると20-30yぐらいアウトドライブされました。
時差ぼけもあってか、かなりボールは暴れてましたけど、いいパワーフェードの持ち主でした。

気持ちがいいティーショットとか言いつつ、私のボールはどこいったと思います?
右のフェアウエイバンカーです。(x_x;

前日に実は背中を寝違えたような痛みがあって、最初の3ホールぐらい右へ右へ外れるドローボールを「うぬっ」とか思いながら打っていたんですが、・・・4番ホールぐらいからはもう忘れていました。(笑)


幸いこのバンカーのあごは高くありませんでしたが、パー5ですから無理する必要もないので6番アイアンでレイアップ。

3打目もグリーン右バンカーより奥に外したものの、カップの見えないチップショット(笑)が2フィートぐらいに寄ってくれてラッキーなパーでした。
ピンが左の奥だったことも幸いしましたね。



この写真は4番ホール、402yパー4の2打目地点です。
画像をクリックで拡大します。


ここからで残りは約135y。

フェアウエー左サイドに打ちましたのでこういった景色ですが、ティーショットがフェアウエー右サイドに行きますと、グリーンまでほとんど水の上を通過するショットを打つことになります。

日本の方お二人は、ティーショットが右の池に張り出したフェアウエー・バンカーでしたが、そこからは2オンするのがかなり難しいアプローチ・ショットになります。

フェアウエーが右に傾いていて、フェアウエー・センターに打っちゃうと右へ落ちていってしまうんです。
・・・って、メンバーさんの現地法人の方に教えていただいたんですが。(^^)

私はピンの左4歩弱(約2m半)の絶好の位置に付けましたが、これを外してパー。

2週間前にエアレーションしたばかりで保護のために芝が伸ばしてあり、アンジュレーションの大きい楽しげなグリーンでしたが、この日は転がらない曲がらないのすごく重いグリーンでした。
スコア記録を見ていただきますと、ものすごいたくさんS(hort)に外しているのが分かります。

脳は分かっていても、subconsciousがショートさせてしまうんですよね、特に下りとか。(x_x;



次の写真は7番ホール、ほぼフラットな200yのパー3です。
画像をクリックで拡大します。


この日はピンの位置が右でしたので、素直に2つのバンカーの間の花道を狙いましたが、ここは例えピンが左であっても私の実力では同じ場所を狙うべきでしょう。

U2で打って、グリーン右はじの方向になかなかいいボールが打てたのですが、オーバーして想定していなかった奥のバンカーに。(x_x)

ややダウンスロープで、グリーンの向こうは大きな池。プレッシャーがかかります。(笑)
トップだけはしないように、とチラッと思いましたが(笑)、できるだけ無心でバンカーショットに望みましたが、やはりsubconsciousが「飛ばしてはいけない!」と勝手に操作しまして、ショート。(笑)

下りの7歩(約5m)が残り、このパットも思ったほど曲がらずにカップの右斜め手前1インチに外れてボギー。



後半に入ってコースの様相がガラリと変わり、象徴的なホールがこの14番ホール、165y打降ろしのパー3です。
画像をクリックで拡大します。


もうなんか、的当てみたいに見えますね。(笑)

(黒ティーからですと、真っ直ぐ後方に登ったところにティーイング・グラウンドがありまして195yあります。)

オナーで打ちましたが、6番Iを右からドロー系のボールで高く上がったボールがカップの右6歩(約4m)の位置に付いてくれました。(^^)
こういうホールでいいのが打てると気持ちイイですね。

・・・でも、このバーディーパットもショートして打ちきれず、パー。(x_x)



そしてこちらは最終の18番のティーです。
401y軽い登りのパー4です。
画像をクリックで拡大します。


左右のバンカーが、ちょうどドライバーの落下地点辺りのフェアウエーををグンと狭めています。

3Wでバンカーを手前に避けることも考えましたが、
この日のティー位置では410yありましたし、ピンも奥。しかもアゲンストです。

と言うわけでドライバーで、むんっ!と振り抜いてみたら、今日一番のティーショットが打てました。(笑)

2打目は160yぐらい残ってましたので、大きめの5番Iを選択。 きれいに打つことが出来てカップの右手前7歩(約5m)の距離にオンできました。

本日最後のバーディーチャンス、しかも好きな距離のフックラインの7歩でしたが、グリーンが非常に重いので、思い切って11歩の強さで狙いに行きましたが、それでもやっとこカップに届くか届かないかぐらいで弱い分最後に切れてカップ左に外して万事休す。(笑)


メンバーの方によれば、いつもはもっと速くてもっと曲がるグリーンだそうですので、今度はその状況下でラウンドしてみたいですね。




今回は、本当に楽しいゴルフで、いくつか珍プレイを経験しましたので、ついでに書き留めておきます。(笑)


まずは、前半上がりの9番ホールでの出来事。

ティーショットは谷越えでかなりの登り、2打目は少し緩やかにはなるものの登りっぱなしの409yパー4で、ハンディキャップ3のタフなホールです。

右の十字型のフェアウエー・バンカーの左を狙ってティーショット。
そこそこの当たりで、2打目はまだグリーンまで180yぐらいの登りが残っています。

これを、5番Iでは到底届きませんからユーティリティーの4番で打っていきました。
ところがこれが、ひどく右に出て行ってしまい、右のカート道に跳ねます。

グリーン後方から撮った9番ホールの写真がこれですが、
白い線で、2打目のボールの軌道を表現してみました。(笑)

画像をクリックで拡大します。


カート道をコンっコンっと跳ねつつ、打った距離以上に進んでいったボールは、写真下段のグリルが据え付けてあるレストラン入口のカウンターのような物に跳ね返り、椰子の木を回りこむようにグリーンに向かい、グリーン右脇のラフに止まりました。(笑)

ラッキーには違いないんですが、笑い転げましたです。

しかもここからの20yぐらいのチップショットがビタッと寄ってしまい、なんともAdventurousな、パーをゲット。(^^)

これ、もうちょっとズレていたとしたら、レストランの屋外席に飛び込んじゃうんですが、動かせない障害物で救済受けるんでしょうね? きっと。(笑)
OB区域指定されていません。(笑)

その場合は、グリーンに近づかないとすると下段の写真右手に写っている木の裏のチッピング・グリーンの方へドロップして木越えでグリーンに戻すんだろか?



もうひとつは、これです。



わっはは、またやってますね。(^^);

13番ホールの519yパー5なんですが、このホールでは酷いティーショットを打ちまして、低ーい引掛けフック。
ちょうど、ホール図の左手前の方に紫で2箇所描かれている変わったブッシュの遠い方の中へ飛び込みました。↓


これ、もうちょっと引いて写真撮ってもらえたら良かったんですが(笑)、私が格闘しているのは一番内側の列ではなくって、2列目なんです。
ですから、パー5ですし、むやみにグリーン方向を向いているわけではなくって、とりあえず脱出を考えているだけなんです。

後ろに打つことも考えましたが、コースに戻すには依然として簡単ではないショットになりますし。
左打ちも考えましたけど、テークバックが隣のブッシュに当る中での左打ちなんてうまく行く自信ないですし。
・・・かといって、写真の体勢でもテークバックは隣の草に当たるしフォロースルーもとても出来ない大ピンチでした。

今にして思えば、アンプレアブルが最善の措置だったかも知れません。
2クラブ・レングズあれば、2列目でしたから脱出可能っぽいですし。


しかし、この体勢からのショットを強行。

・・・結果は、4フィートぐらいしか進みませんでした。(x_x;
まぁ、でも、空振りは避けられて良かったです。
自分では気が付いていませんでしたけど、舌出してますね、なんでか知らん。(笑)


続く3打目も、1列目のブッシュの間から打つ状態で、8番Iでパンチ気味にレイアップ。

4打目は、まだ登りで210yも残っていました。
これを3Wでスムーズに打つことだけ心がけて打ったところ、ちょうど花道にドロー回転で転がってくれて、グリーンに上がってくれました。


ゴルフには面白いこともあるもので、登りの軽いフックの18歩(約12m半)の距離を、24歩ぐらいの気持ちでカツーンと打って、いい具合にカップに向かったボールが最後のひと転がりでカップインしてくれました。(笑)

3人から、「おおおぉー!」って言ってもらいまして。(^^)

これもまた、Adventurousなラッキー・パーでした。


(11番のペナルティは、そう悪いショットでは無かったんですが、ぎりぎり30cmぐらいハザードに入ってしまいまして、続く12番でもティーショットでダグフックを打ってペナルティー。
この3ホール、ティーショットのリズムが何故か狂ってましたです。)