4/01/2011

Co-Genの時代じゃないか?!


オーガスタ・ナショナルのコース図ってあまり出回ってないんですよね。

何年か前、Choiceの付録でイラストになったものを見た覚えはあります。


まぁそれで、Google Mapをコピーして、ホール番号を入れてみました。

画像をクリックで拡大します。



是非、クリックして別ウインドウで開き、さらにクリックして拡大してご覧になってみて下さい。
楽しいですよ。
(11番にホースで水撒いてる人とか写ってますしね。)

たとえビデオゲームとかでコース毎には頭にバッチリ入っている人でも、「え゛ー? こんな配置になってるの?」って感じを受けたりすると思います。


7番とか11番、18番のえらい細いフェアウエーとか、12番アーメン・コーナーのあまりにも隅っこなロケーション(しかも木のすぐ後ろ側には隣のオーガスタ・カントリーのホールがあったり)とか、9番ホールなんかは「おいおい、どれがグリーンなのさ?」っぽい位置関係とか、少なくとも私にとっては非常に面白くてわくわくしました。(^^)


今年はだれがグリーンジャケットを着るんでしょうか?

(私はG-Macを応援しようかな。(^^))


---


メジャー・トーナメント、クラフト・ナビスコのサンドラ。

クリックで写真の元サイトにリンクしてます。


短いですねー、                         ・・・スカートが。(笑)

がんばれー!


---


昨日の夕方、Social Workerの女性から電話を受けまして、community serviceですとか、support programですとかのレクチャーを受け、色々を質問して相談をしたのですが、その際に、


「あなた、カナダ訛りがあるわ。」 と言われました。


「いやー、37年間日本で生まれ育ちましたから、日本訛りがあるだろうと思うんですが。」って答えたのですが、


さらに、「トロントかその辺りに住んでいたことある?」 と。


「行ったことありますけどねー、ナイアガラの滝を見に。 あと、野球を観に。 その時は日本からの旅行ですけど。」

ご本人がカナダ出身らしいんですね。

なんのこっちゃ? (笑)


---



ちょっとした考えですが、これから日本では天然ガスや都市ガスを利用したパワー・ジェネレーターが増えてくるんじゃなかろうかな、と思ったりしてます。

天然ガスを燃焼した排気は比較的クリーンですからね。

復興を急ぐ日本の中小企業が、ただただ呆然と東京電力の発電所復旧作業を待ちぼうけするはずがありません。

自家発電を導入し、しかし電線は東電に繋いでおいて、メンテナンスやいろいろな理由でジェネレーターがダウンしたときなどは一時的に東電から電力供給を受け、普段の自家発電で余った電力については東電に買い取ってもらい一般家庭用に回してもらう。

そうした規模の小さい発電機を各町工場や大型店舗などが自前で抱えることに拠り、使用量、発電量の両面で大幅に(今後予想されている)電力不足を解消することが出来ます。


風力発電や地熱発電、ダムが必要な水力発電などのような大掛かりな設備投資も必要ありません。

(いつぞや破綻したエンロンがぶちあげていた計画にちょっとだけ似ていますね。)


発電時に生じる熱を、熱交換器を通してボイラーや冷却水ユニットに利用することも出来るため、Co-Gen(コー・ジェネレーター)と呼ばれています。(電気エネルギーと熱エネルギーの両方を同時に作る、と言う意味ですね。)




ご参考。(新エネルギー財団のサイトにあるページです。)




復興に向けての時限立法でいいと思うんです。

規制を緩和して、むしろ政府から資金面でも支援して、推し進めてもらいたいです。



6 件のコメント:

ゴルフ塾長 さんのコメント...

焼きそばパンZさん

こんばんわ!
こちらは、朝の5時ですが、早起き鳥はラウンド実習の
準備が終わりました。

私の書き方が悪かったのでしょうが、掛け金と華美なお祝いは
学生などに必要がなく、証明するキャディーさんがいない
セルフラウンドが基本ですから、ホールインワンについては
免責の保険に加入しています。

また、お暇の時にご訪問ください。

yspw さんのコメント...

塾長殿、こんにちは。


なるほど、そうでしたか。
私の読み方が悪かったと思います。(^^;

trimetal さんのコメント...

Google Mapを使ってコースを探訪するって、時々やってます。実はオーガスタも一度やった事があり、やっぱり18番のFWは狭いと感じた次第です。

私は、エネルギーの事よりも、短いスタートに目が行ってしまいました。オヤジの性ですかね。

yspw さんのコメント...

trimetalさん、こんにちは。

18番、私はウーズナムが勝ったときの最終日、FWではなくドライバーを使ってフェアウエーバンカーのさらに左へ打ったことを思い出します。

オーガスタにはラフがありませんので、あの攻めはアリだなーと思うんですけど、あれ以降誰もやりませんね。
ティーが下がって届かなくなったんでしょうか? でも後ろに15番があるからそんなに伸ばせないんじゃないかなぁ?とか思ったり。

オーガスタは夏のクローズの期間を利用してコース改良を毎年するけど、どういう変更かは一切情報公開しないそうですね。


私はパンツルックの方が好きなんですが、短いスカートも悪くありませんねー。(笑)
ナタリー・ガルビスより短いでしょ、サンドラ。

trimetal さんのコメント...

ウーズナムの場合はフェードが打てないので、あの攻め方が良かったかも。Tigerが97年に勝った当時は、ティーショットがグリーンに近い方のバンカー辺りまで行ってたので、ウーズナムと同じ攻め方が出来たと思いますが、最近では40ヤードくらい長くなってるので、手前のバンカーを越えるのも大変なんじゃないでしょうか。実は距離が大きく伸びる前に、Tiger対策のために、バンカーの左側に木を植えたと記憶しています。それが攻め方を変えさせたのではないでしょうか。

サンドラくらいに短いと、パットのラインを読むときにしゃがめないでしょうか。ギャラリーが、サンドラのラインと反対側に皆集まってしまうんじゃないでしょうか。それを見るために、グリーンが何重にもギャラリーで囲まれるかもなんて想像してしまいました。

yspw さんのコメント...

んー、なるほど。

あらためてGoogle Mapで拡大して距離測ってみましたが、17番グリーンの後方で15番ホールのぎりぎりまでティーを下げたっぽいですね。
で、バンカー越えるには、360y以上必要な感じです。

バンカー手前へのレイアップが280yまでぐらいなので、・・・そうかそれでトッププロはみんな3Wで打つんですね。

確かカプルスが優勝したときバンカーに入れましたが、あれも3Wでしたもんね。
あれからずいぶん後ろに下がってるのかぁ。


ミケルソンは今回、ロフト5.9度のドライバーを用意しているそうですから、Dジョンソンとかバッバとかミケルソンは、ひょっとしたら練習ラウンドで試しに360y打ってみてるかも知れませんね。(^^)



しゃがんでる写真もありましたよ。
確か真正面のアングルで。

おっさんカメラマンが頑張ったんでしょうか。(笑)