7/02/2012

グレン・アイビーの2


日曜日、友人たちと2組8人のグループで行って来ました、大好きなグレン・アイビー。(^^)

前回の記事のコメント欄でtrimetalさん向けのコメントにバウチャー買ったんでまた行きますって書いたんですが、実は風邪引いてしまって使えなかったので久しぶりです。(笑)

もうスタート前から18番の200フィートの打ち降ろしのこと考えてます。(^^)


The Golf Club at Glen Ivy (旧 Trilogy)
http://www.glenivygolf.com/


こちらのコースも、南カリフォルニアでは有名なテッド・ロビンソンSr.氏の設計ですが、ここはもう特筆ものですね。

前半は割りとフラット目な感じの丘陵コースですが、後半途中からはとてつもないローラーコースター・ライド並の山岳コースになります。

しかも美しい!


今回は、友人たち3人は白ティーから、私は青ティーからでプレーしました。
コースレート/スロープは70.9/128です。
(前回は怒涛の2日間4ラウンド中でしたから黒ティーでしたっけね。(笑))


バミューダ芝ですが、ラフはけっこう短めに刈られていて、そんなに難しくは感じません。
相変わらず、コースは全体にとても良い状態に整備されていました。 グリーンもボールがよく止まってくれます。

かなりWindyな感じの風が吹いてる日でしたが、涼しくしてくれますのでこの日のような暑い日にはかえって助かります。



それでは、幾つか前回ご紹介していないホールを中心にコースの写真を軽くご紹介して、スコアの記録をメモします。


まずは7番ホール、506yのパー5です。

画像をクリックで拡大します。


右サイドには川が流れていて、ウォーターハザードになっています。
パー5なので、無理をせず左サイドに打っておいて、ホールを広く使えると良いのですが、今回一緒にラウンドした割合にビギナーの友人たちは、右ドッグレッグの景色に釣られてか、どうしても右へ打ってしまいますね。

で、仮にWHを逃れたとしても右サイドの大きなOak Treeが邪魔になってしまいます。

左サイドのFWバンカーの右に植えてある小さな木を狙うと丁度いいんですけどね。
私はフックが予定より強めに入ってしまってそれよりさらに左のラフでしたが。(^^;

2打目以降は、右に曲がって斜度を上げつつずーっと登って行きます。

3打目はかなり上り傾斜になるので、2クラブぐらい余裕を見るのが吉でしょうか。

(攻略法は、コース図右のHole Infoに書かれているとおりですね。(^^))



こちらは、15番ホール、307yのパー4です。

画像をクリックで拡大します。


フェアウエー右の7つの小さいバンカー群が、ちょうどドライバーの飛距離ぐらいのところに設置されていて、入れてしまうと難しくなります。

距離の短いホールですので、バンカーに入れてしまってもチャンスはありますが、見た目よりもうんと登っていて傾斜が強いですし、小さいだけにアゴが近いケースも想定されますし、傾斜の砂地で足元を踏ん張ったりとか、距離感とか、いろいろ難しくなりますですね。

んなこと言ってて、私のショットは左からの風に押されて左端のバンカーの近くをすり抜けて転がった位置のフェアウエー右サイドでした。(^^;
言いようによっては真ん中ですので、次が打ちやすかったんですが、面白いものですね。

バンカーを度外視すれば、やや右サイドの方が安心に感じるのは全体の傾斜のせいでしょうか。 私のボールが常にフック系だからでしょうけれども。

私の友人の一人は、まんまとバンカー群の只中に打ってしまいましたが、運良くバンカーの間のところの芝の上にボールがありました。(^^)

距離感が難しいアプローチショットは、一応バーディーチャンスに付けたんですが、決められずにパーでした。 満足です。



そして、前回ご紹介はしていますが、やはり17番ホールの写真を。

宙に浮いているグリーンに打っていくような錯覚を覚えるパー3です。
187yの打ち上げ。


画像をクリックで拡大します。



この写真は、白ティーからの様子を撮りました。
前回の17番の写真とずいぶん趣が違いますでしょう?

なぜでしょうかね?
私はこのホールのデザインがとても好きです。

決してこのホールが得意だとかそういうのでは無いんですが (今回ボギーでしたし)、他のコースにはこんなパー3は無いから、って訳なんでしょうか、なんだかとっても好きです。

一見ワイルドで、でも打ってみるとけっこう優しい (←易しい、じゃなくて)、みたいな感じがするんですよね。(^^)



そしてやはりこちらも前回写真をご紹介してはおりますが、最後の18番ホールをご紹介しないわけには行きません。

こちらも白ティーからの様子をご覧ください。


画像をクリックで拡大します。



コース図の説明に、落差は全米一の200フィート(約60m) 打ち降ろしていると書かれています。

こちらも前回の写真と比べて見ていただけますでしょうか。

本当に楽しいホールです。


私は実は、ちょっとティーショットをミスってしまって左のバンカーの左のラフに行きました。

ティーからは落ちたところが見えませんでしたから、一応暫定球を今度はフェアウエー右サイドに打ったのですが、結果的には1球目が問題なくプレーできました。

2打目は池越えで短く止めなければならない約150yが残りましたが、なんとか少し右サイドにオン。

気持ちのよいパーで締めくくることが出来ました。(^^)
(前回2打目をミスってボギーにしてしまっただけに。)



いやー、それにしても楽しいコースです。

お気に入りのトップ3に軽くランクインです。(^^)





それでは、ラウンドのスコア記録です。


青のバックティーから、コースレート/スロープは 70.9/128 、パーは36・36の72です。

1 5 △ 0 2-    
2 4 △ 1 5A  (70y) 
3 4 - 0 UD9AL-② 
4 4 - 0 D12A 
5 3 - / US14B-②  
6 4 □ 2 2-  (24)
7 5 - 0 D11S-①
8 4 - 0 UU18A-①  
9 3 ◯ / ③

10 5 - 0 ①  (14)
11 4 - 0 U13AL-① 
12 4 - 2 D11S  
13 5 ◯ 0 ①  (41)
14 3 +3 3 U6A  (池ぽちゃ打ち直し)
15 4 - 0 D5S
16 4 - 2 U5AL-D② 
17 3 △ / 3-  (35)
18 4 - 0 12A

39(17)・39(16)= 78(33)


奇しくも前回と同じスコアでした。(ティーが違いますので、ディファレンシャルは違いますが。)

でも、スコアリングは全っ然違いますね、今回トリとかダボとかあって。(笑)


アイアンショットが非常に調子良かったです。

結果以上に、Solidに打てている感覚が自分にありまして、いつものような芯を外しつつもまぁまぁ運良くカップに遠くないところに乗る感覚よりも、しっかり打って少し奥目に乗る、みたいなショットが多かったような気がします。


13番のバーディーは、パー5の2打目を思い切って狙って行ったところグリーンの左へ大きく外して41歩の窪地を超えてグリーンに止めなくちゃならない易しくないアプローチが残っていたんですが、trimetalさんに教えていただいたCT-30が思いの外上手く決まってくれて、登りの50cmに付けました。(^^)


14番は、とんでもなくダフって大きな池に入れてしまってティーから打ちなおしたんですが、どうも最近ユーティリティーの2番が調子悪いことが続いているような気がします。

3Wは調子いいのになー。一番近い 4Uなんか、もっと調子いいような気がする・・・。

ちょっとウエイトの調整でもしてみようかなぁ。
(自分の腕を棚に上げますが。(^^;)


このコースは本当に楽しいです。(^^)

ゴルフって、本当にいいですねー。



8 件のコメント:

サンディエガン (Masao Sugimoto) さんのコメント...

ウチから1時間で来られそうです。
名前が変わったと言うことは所有者が変わったのですね。
芝生の色から判断して水代をセーブしているように見えます。

スノーマン さんのコメント...

18番ホール、すご~い。

私も、ここから打ち下ろしてみたいなぁ~。

本当に、このコースでのゴルフをエンジョイしているZさんの様子がブログからすご~く伝わってきます。

ゴルフって、本当に楽しいです!

yspw さんのコメント...

サンディエガンさん、こんにちは。

所有者、もしかしたら韓国系になったのかも?って思いました。


確かに、3-4年前に見に行った時(プレーできず)の方が、芝が綺麗だったかも知れません。
このところやけに暑いのも影響してますかね?

グリーンは午後でも柔らかかったので、少なくともグリーンにはずいぶん水撒いたのかなと思います。

この8月中にご一緒させて頂ける機会がもしいただけたらな、って思ったりしてます。(^^;
(子供たちいない頃に。(笑))

yspw さんのコメント...

スノーマンさん、こんにちは。

全米一らしいですよ、落差。

競技とかのシリアスなゴルファーはこういうの好きじゃないかも知れませんけど、我々には本当に楽しみです。(^^)


前回、眼下の右下に見えるのはオレンジ畑だとおもっていたのですが、グレープフルーツ畑だったことが判明しました。(笑)

trimetal さんのコメント...

この雄大な打ち降ろしの楽しさは良くわかります。日本でも似たようなホールに行った事があります。ただ、それが200feetもあったか覚えていませんが、びっくりしたのは確かです。

西海岸には、この種の雄大なコースが多いのか、Zさんが気に入って、似たような雄大なコースを選んでいるのでしょうか。写真でも見ても、面白さは伝わってきます。

最近、調子が安定していますね。

yspw さんのコメント...

trimetalさん、こんにちは。

18番のティーショットはただただ楽しいんです。
狭くありませんしね。 上からだと的は多少小さく見えますが。


私はなぜか17番もすごい好きなんです。

今回叩いてしまった14番も桁違いに美しいです。


ショットは好調なので、調子の波に乗れたらいいなと思います。(^^)

trimetal さんのコメント...

18番の写真をもう一度見たんですが、軽い高所恐怖症の私は足がすくみました。お尻の辺りがムズムズします。同時に全身に鳥肌が立ちます。写真で見てこれなので、現場ではどうなる事か。
(昔は平気だったんですが、30歳越えた頃から発病したみたいです)

yspw さんのコメント...

後ろの組の友人が撮った写真は、ティーが崖から15cmぐらいのところに挿してあって、「おいおい、転がり落ちるんじゃないの?(笑)」な写真が撮られていました。

なんでそんなギリギリにティーアップして打ってみたんでしょうねー。 肝試しかなー。(笑)


前回の記事の、下から見上げた写真の方が怖くありませんし、イメージ沸きますかねー?

http://4.bp.blogspot.com/-Jqj1dREbx5k/TkixpjkpVSI/AAAAAAAADhM/5TsLqVTV5B8/s1600/trilogy-18_tee.JPG