今回は、長らくブログでお友達のトライメタルさんがメンバーになっている、清川カントリークラブをプレーしてきました。
ジャック・二クラス設計のコースで、クリーピングベントグラス007のグリーンがいつも速いスピードに整備されていて、かなりタフで難しいけどとてもよく整備された良いコースだという前評判で、プレーできるのを楽しみにしていました。
トライメタルさんのお友達の地球ゴルフクラブの方々にご一緒させていただいた形です。
ラフがすごく深くてボールがスポッとハマってしまい、探しにくかったりしました。一旦ボール位置を確認して、クラブを取ってきて打とうかと思ったらボール位置が分からなくなってまた探す羽目になって、距離計で「確か128yだったな」とか測って「あー、ここだったか」みたいなことやらかしたりとか。笑
この日は清川カントリークラブにしてはグリーンがそう速くない 9.8フィートでした。
練習グリーンがコースの本グリーンよりかなり遅くて感じとしては8.5フィートぐらいだったんです。それもあって最初の3ホールはパットも上手くいきませんでした。
今回は写真とか動画をあまり撮りませんでしたのですが、一応ラウンド記録です。
トライメタルさんの計らいで、フルバックの黒ティーからのプレーとなりました。
全長的にはそれほど長いわけではありませんが、やはりフルバックの黒ティーとなりますと、レイアウト的にも難しくなるティー位置が多くなりますね。
この 11番ホールなんかは典型的で、
真ん中に写っています木の上を、高さを出して打っていくかもしくは大きめのフェードを打って行かないとホールのフェアウエーにハマりません。
まっすぐ後ろにバンカーがかすかに写っていますが、そこがフェアウエーの左端でバンカーまで220yなのでそこに届かないクラブでしかも高さを出して打っていく工夫が必要です。
私は5Wで打っていきまして、ここはかろうじて上手く打つことができました。
こちらは 18番のパー5です。
この友達は、テーラーメードのミニドライバーを使っていまして、毎ホールとてもきれいなボールを打っていました。
ミスらしいミスはほんの1ホールだけだったと思います。
一緒にプレーした方々、とても上手かったです。
まず最初の 3ホール、朝コースに来るのに意外に時間がかかってしまい、ウォームアップをするまもなく準備不足は不徳の致すところ、3ホール続けて1回ずつミスショットを放つ体たらくでスタートしました。
練習グリーンには行ってスピードを確認したのですが、これが逆に仇で、練習グリーンのみがすごくスピードが遅くて、コースのグリーンはそこそこ速くて良いスピードでしたので最初惑わされました。
1番ホールのティーショットはDRの大きなヘッドに助けられて無難にスタートしましたが、セカンドショットを斜面にアジャストできずトップするミス。3オンツーパット。
2番ホールはパー3でしたが、これも酷いトップでレディースティーを越えたところのダウンヒルの深いラフにハマり、左足下がりの酷く難しい状況からフェンス超えのショットを50度のウエッジで打ってレイアップ、3打目勝負でグリーンに乗せてボギーセーブを試みるも微妙に寄り切らず4歩を残してカップインできずにダブルボギーに。
3番ホールもセカンドショットで酷いヒールスライスを打ちまして、右のバンカーのさらに右からウエッジで寄せて、これも微妙に4歩を残して入れられずボギー。
4番ホール以降はようやくショットの方は落ち着きました。2オン2パット。
5番ホールでは、素ダボを打ちました。
それほど悪いショットではなかったのですが、上りの長くなる難しいホールでセカンドを外し、寄せのときにラフのボールの深さのジャッジが悪くてクラブがボールの下に入ってしまい大ショート。ファーストパットは悪くはなかったのですが13歩の距離から2歩半ほどオーバーしまして、3パットしてしまいました。しかし内容は良くなってきています。
6番ホールはピン位置が奥で195yと長いパー3でしたが、非常に運が良くて5Wで打ったショットが3歩に付いてくれました。これを入れてバーディ。
7番、9番は短いパー5ですが、短いパー5ほど罠が仕掛けてあってスコア的には良いか悪いか極端に出がち。池も絡みますしね。
この2つは、あまり無理せずレイアップして行ってパーオンして2パット。
8番ホールは長い登りのパー4で、ドライバーがナイスショットしても2オンはどうかなー、というホールでしたが、ティーショットをトゥ寄りで打ってフックして左のラフに。元々3打目勝負のホールですから切り替えて。
野芝で深そうには見えましたが実はボールが浮いている感じでしたので5Wで打って行ってグリーン手前の38yくらい。この砲台気味のアプローチをシステムで打って行って1歩に付けました。1歩とはいえ丸々1歩はありましたので油断できません。慎重に他の人のラインを見て参考にしてパーセーブ。このホールのパーは嬉しかったです。
前半は4番以降は自分のプレーができて 41(17) でした。
お昼を食べたあとに、「後半のインコースは前半のアウトコースよりスコアは出にくいよ。」とトライメタルさんからのアドバイスがありました。
(たぶん)比較的やさしめの10番11番は、無難に打って行って10番はちょいグリーンに乗らず寄せてワンパット、11番は2つで乗せてファーストパットをちょっと打ちすぎたものの返しの2歩を決めて連続パーで立ち上がり。
12番ホール、ティーショットがやや右に出てしまいまして、コースには収まるかな、と見ていると乗用カートが通るレールにボールが当たって前方に跳ねまして、左ドッグレッグでしたから右サイドに突き抜けてしまい、50cmぐらいはみ出てOBでした。右サイド狙いではあったのですが当たりがいまいちでしたので仕方ありません。(ボールは手元に戻りました)
距離は短いのですけれど、hdcp2の後半一番難しいホールのようです。
久々の前4というところへ行きまして、そこからグリーンオンを狙うも少し右に外れまして。
これをぴったり寄せてOKをもらうタップインの距離に付け、ダブルボギー。
つづく13番パー5でも手痛いダブルボギーにしました。
グリーン手前にバンカー群のあるなかなか難しいレイアウトのホールです。
このホールは両サイドがOBで軽く打ち下ろす難しいティーショットでしたが、ここはむしろドライバーを思い切って振り切りまして。ドローで行ったボールが気持ちよく行ってくれましたがしかし危ないかなー、という弾道でフェアウエー左いっぱい。セカンドを3Wで行って、3打目でグリーンオンを狙いましたが、左足下がりのライにアジャストしきれず右にそらしました。
そこからの50yくらいの寄せはウエッジがまたボールに対して深く入ってしまいまして、グリーンにわずかにショート。グリーンの外2yくらいのラフからの寄せはタップインに付けなければいけませんが、これが長いラフに負けじと強く入ってしまい4歩も残して入らず2パットでダブルボギーでした。 ダボ4つ目…
14番は、200yのパー3でした。ピン位置で換算して、195yは打つ感じ。
5Wで打っていきまして、すごく良いボールが打てたのですが、一旦グリーンに跳ねたボールがグリーンの傾斜で左にキックして池に入ってしまいました。
このホールは気持ちよく打ったのに、久々にボールを失いました。
池は赤杭のラテラルでしたので横にドロップ。これはしっかりタップインに付けてボギー。
15番はティーショットを再びトゥ側で打ってしまい左の深いラフ。
ここから4Uでしっかり打ってグリーンに乗りはしましたが、2段グリーンで21歩を残していて、デジタルパットの限界を超える25歩相当で打たねばならず、やや強く入って3歩を残しこれを外して3パットでボギーに。
スコアが苦しくなってきました。
16番のパー3は161yをピンの左サイドに上手く打てたのですが、カップまでは13歩あり、2パットでパー。
17番は423yある長いパー4で、3オン勝負のプランでした。
2打でグリーン右のバンカーの右に。3打目はピンまで26yで、ぴったりに付けたいところでしたが、バンカー超えでバンカーに入れるという一番やってはいけないミスを犯します。
ライはラフで良くはないけどシステムでちょうどよく打てる絶好の距離。…しかしこのときも野芝のラフでボールの高さのジャッジが甘かったため、ウエッジのフェースの上の方に当たり距離が落ちてギリギリバンカーを越えませんでした。
バンカーショットを頑張って寄せに行ったんですが、グリーンをこぼれてしまいました。ダボオンですからぴったりに付けてボギーにしたいところですが、逆目のライでした。しっかり打ちすぎてしまい5歩を残しまして、パットも惜しくも入らず5つ目のダブルボギーに。(実のところファーストパットを2歩もオーバーしてトリプルのピンチでした。)
18番は上の動画にありますパー5です。ティーショットは打ち下ろして行って、そこからは打ち上げてくる感じでグリーンに乗せていきます。
2打目を右のOBを避けつつレイアップしまして、3打目をピンを狙って打っていきましたが少々ショートして2段グリーンの手前側下の段に。13歩残っていた登りのラインでしたが、やや左後ろに乗せていた人のパットが非常に参考になりまして、18歩くらいのイメージで打っていったパットが運良く転がり込んでくれまして、2つ目のバーディで最終ホールを締めくくる事ができました。
後半は手痛いOBや池や寄せをバンカーに入れるミスもあり、43(15)と苦戦しました。
トータルで、41(17),43(15) = 84(32) となりました。
清川カントリーのバックティーは 70.8/131で、この日のディファレンシャルは 11.4となりました。スロープレートが130丁というのは相当な難コースですね。
(18番の動画のミニドライバーの使い手はhdcp8で、みなさんシングルディジットのhdcpですが、メンバーさんが調子イマイチで80、私が84、もうお二方がともに92でした。ですので難しかったんだと思います。…そういえばこの間のレイク相模もスロープレートが130でした。しかもレギュラーティーからで。)
もうすこし野芝のラフの中のボールの高さのジャッジができるようになってきますと、スコアも改善してくるかとは思いますが、ウエッジのフェースのどこに当たるかで距離感が変わってきますのでもう少し念入りな草擦りでジャッジしたいところです。
フェアウエーの外側のラフは浮いていればウッドやユーティリティーで打っていけるので楽なのですけれどね。次回また頑張ります。
6 件のコメント:
こんにちは。かわせみ!です。
スロープレート130でのこのスコア、しかもお初?のコースで流石ですね。
バーディを逃さず取れるスキルがあるのでダボ5個でもそれなりのスコアになるところが凄いですね。
バーナーミニドラは自分もエースとして扱いたいところではありますが、ドライバー研究を頓挫するわけには行かないのしばらくは2本体制で行きたいと思ってます。
ちなみに、ミニドラ使いの彼のロフト角はいくつだったんでしょうか?
参考にしたいと思います。
かわせみ!さん、こんにちは。
ゴルフ場には十分に早く着いてできればボールを10球ぐらい打ってからスタートした方が良いですね、特に毎週やっていない場合。
このMさんのミニドライバーは、12°でした。
毎ホールで動画のような綺麗なボールを打っていて、距離もよく出ていました。
一体どこでスコア増やしたのか分からないくらい良いプレーしてました。
ラウンドお疲れ様でした。
初コース・バックティー・ラフ深いなどなどのスコアを崩す要素満載の中でしっかりとまとめられてさすがです。
ナイスショットがピンチになる場面が、難しいコースゆえんなんだなあ、と感じました。
やきそばパンWさんはラウンドレポートがいつも詳細ですよね。
自分よりはるかに上手いやきそばパンWさんがこれほどラウンドをしっかりと振り返っておられますし、私もしっかりしないといけません。
さすらいさん、ありがとうございます。
14番ですよねー。そうそう、自分ではすごく良いショットだったんです。グリーンのすぐ左が池ですからもっと右に狙うべきでした。
でもねー、200yあるとそこまでショットの精度をコントロールできてない、っていうのはありますね。
やっぱり距離的にはOKでも黒ティーは難しいなとは思いました。
お疲れ様です。
清川はいいコースという話は聞いていますが残念ながらプレーしたことはありません。
知り合いが2人メンバーですが最近お会いしていないので今もメンバーなのかも分からないです。
珍しく苦戦されているなぁと読み進めましたが、結果84と最低限のスコアでまとめるところがレベルの違いを感じます。
攻略のし応えがありそうなコースですね。
プロが日本オープンをプレーしているよなイメージですね!
PING芸人さんこんにちは。
ここの会員のtrimetalさんもこの日は80と苦戦していらっしゃいましたが、先週末は16ホールパーオンして+1の73っていう異次元のゴルフしたそうです。
東海岸でベスページブラックとコロニアル、西海岸でトランプナショナルとペリカンヒル、グレンアイビーと今はなきエンパイアレイクスとご一緒した先輩です。
清川CCはぜひまた行って80切りたい意欲が湧きました。
今度の予定は来週末に東富士GCが入っていますので、何とかちょっと頑張りたいです。
って言っても大して練習できませんが。
コメントを投稿