6/03/2009

とても珍しいホール・イン・ワン


みなさん、このすごい記事、ご覧になりましたでしょうか?

アラバマのゴルファー二人が難しいやり方で連続ホール・イン・ワンを達成(AP電:2009年5月29日)

追記: ※ リンク切れしていましたので同じ内容の記事を貼り直します。
Alabama golfers hit back-to-back aces after both balls stop behind hole and spin back
(May 29th, 2009)

Alabama golfers get back-to-back aces the hard way

MUSCLE SHOALS, Ala. - Pierre Fournier and Ken Osborne hit back-to-back holes in one - just not necessarily in that order. Playing in the same five-person group, Fournier teed off first, but his ball landed some eight feet past the hole, rolled back to the cup and didn’t go in until after Osborne’s had gone in. The two Muscle Shoals golfers managed that bizarre feat at Cypress Lakes Golf and Country Club recently on the 112-yard par 3 12th hole.

Osborne, Fournier and playing partner Jim Stansell saw Fournier’s ball stop just behind the hole. Osborne’s shot also landed on a slope behind the hole and spun back.
Stansell said he did not think Osborne’s ball knocked in the other ball. In that case,

United States Golf Association rules would have required Fournier to replace his ball as close as possible to its original position.
“It’s the craziest thing I’ve ever seen on the golf course,” Stansell told the TimesDaily in a story Friday. “I couldn’t tell if the wind blew it in or what, but I never saw Ken’s ball touch it.”

After the round, they told their tale to club professional Bill Castle, who made a phone call to get a definitive ruling.
Without witnesses or evidence that Fournier’s ball was nudged into the hole, it officially goes down as an ace.

“Had mine gone in first and then Ken’s, I’d have said, ‘Oh my gosh, are we going to get drunk,’ ” Fournier said.
“I knew that if his ball hit mine, my hole-in-one wouldn’t count,” he said. “I knew that, and I play by the rules.”

Fournier estimates that at least 90 seconds passed between the time Osborne’s shot and his own ball fell into the cup.


全文、和訳してみます。
すごいです。


***

マッスル・ショールズ、アラバマ州(AP)

ピエール・フォーニアー氏とケン・オズボーン氏が連続ホールイン・ワンを達成しました。 ・・・が、かならずしも打った順番に、という訳ではありません。
同じ5人の組でプレーしていて、フォーニアーが最初にティー・オフをしました。打ったボールはホールを約8フィート過ぎた辺りに落下し、カップまで転がり戻ってきましたが、オズボーンのボールが入った後まで、入りませんでした。
マッスル・ショールズのゴルファーふたりは、つい最近サイプレス・レイクス・ゴルフ・アンド・カントリークラブの12番ホール112ヤードのパー3において、とても奇妙な偉業を達成したのです。

オズボーン、フォーニアーと、プレーイング・パートナーのジム・スタンセル氏は、フォーニアーのボールがホールのすぐ後ろに止まっているのを見ました。オズボーンのショットも、ホールの後ろのスロープに落ち、スピンで戻ってきました。

(目撃証言者の)スタンセルは、オズボーンのボールがもうひとつのボールを突き落としたとは思いません、と証言しました。もしボールが小突いたのであれば、USGAのルールに基づいてボールは元あったと思われる場所に最も近いところにリプレースしなければならないのです。

「私が今までゴルフコースで見た中では、一番クレイジーな出来事だよ。」とスタンセルは金曜日のタイムズ・デイリー紙に話しています。「風が吹いたのか何がおきたのか、私には分からないけど、ケン(オズボーン)のボールは絶対(もうひとつのボールに)触って無いよ。」

ラウンドの後、この話をクラブの所属プロのビル・キャッスルに話し、所属プロはルールの裁定を受けるために電話をしました。(訳注:たぶんUSGAに、だと思われます。)フォーニアーのボールが押されたという目撃証言も証拠も無いため、オフィシャルにホール・イン・ワンと認められました。

「俺のボールがケンのより先に入ってたらね、『うひゃー、みんなで酔っ払おうぜ!』って言ってたところなんだけど。」とフォーニアー。

「でも、ボールが当たってたとしたら、俺の方のホール・イン・ワンは無しになるからね。」
「それ知ってたから。俺はルールどおりにプレーするからね。」と言っています。

フォーニアーの見積もりでは、オズボーンのショットと自分のボールがカップインするまでの間に少なくとも90秒の時間が経ったと見ています。



***


メンバー制の、カントリークラブですね。


サイプレス・レイクス・ゴルフ・アンド・カントリークラブ
http://www.cypresslakescountryclub.com/


サイプレス・レイクス・カントリーのコースガイドを見てみましょう。

No.12 A nice scenic par 3 over water to a two tired green usually will leave you a nice birdie putt if you judge the yardage correctly. A breather hole before #1 handicap hole.

12番ホール
景色の素晴らしい、池越えの2段グリーンに向かって打つパー3で、ヤーデージを正しくジャッジすれば普段はナイス・バーディーパットのチャンスを迎えるはずです。
ナンバー1ハンディキャップ・ホールのひとつ前の、息抜きできるホールです。



・・・と書いてありますが、池越えだからといって大きめの距離で打ち、2段グリーンの上の段の奥にオンして下の段のカップに10mのパットなんか残したらボギーは固そうですね。(笑)

距離は、スコアカードを見ますと、Gold 123y, White 132y, blue 154yとなっています。
記事で112yってなってるところから想像するに、ホワイト・ティーからで、ピンはグリーン手前寄りで、下の段のスロープからすぐのところにカップが切ってあったのかな?

コース図を見てみますと、↓このホールです。




いったいどんな人たちなんだろう?
気になりますよね?(^^)


6/01/2009

Tasty Golf Tees


ゴルフ塾長日記さんのブログに、貴方のスイングは何味?(のアイスクリーム?)なる記事がありました。
面白いですねー。

私のスイングは何味か考えてみましたが、思い浮かびません。
味気ない「シロップなしのかき氷」ぐらいか?(笑)  (^^;


末永く、ゴルフを楽しむ為に、チーズ味から
醤油味の効いた和風の肌に合うスイングへとそのスイング理論
の呪縛を解いて、楽しいゴルフへと脱却してみませんか?


とのことです。

私なりに意味を咀嚼して考えてみますと、海外から入るスイング理論情報に左右されること無く、日本人の体系や農耕民族としての遺伝子的な体の使い方に沿った自分で振りやすいスイングで楽しくラウンドしてはどうか?ということなのでしょうか。



で、味を考えついでに、こんな商品がずいぶん前からあるのにも関わらず今ちょっと話題になっているらしいのでご紹介してみます。


Tasty Golf Tees
http://www.tastygolftees.com/index.html




木で出来たゴルフ・ティーにフレイバーが付いているんです。
チェリー、シナモン、ストロベリー、グレープと4つの味があるそうです。
美味しいのかしら?

アメリカ人にはどういう訳か大人になっても鉛筆のお尻もかじっちゃう人が多いんですが、味が付いていなくてもティーを噛む人が意外に多いようですね。
それで、美味しい味が付いてるって言うんでウケているみたいです。


↓代表的なTasty golf tee愛用ブロガーの例
Golf Girl’s diary


ちなみに、一度使ったティーはゴルフ場の農薬を拾ってしまっている可能性が高いので、口には入れないように十分に注意した方が無難です。
運が悪いと、非常に微量で大変なことになるケースも考えられますから、是非ご注意ください。

咥えるのは、おろしたての新品のみにしましょう。(^^)



***

ティーのご紹介ついでに、私の愛用ティーもご紹介しておきます。

Zero Friction Tees
http://www.zerofrictiontees.com/




ゼロ・フリクション・ティーって言いまして、乗せるところが3つ又になっていて、打ったときの抵抗が少ないのですね。2yは飛距離で得するようなことになっていますが、それはどうかわかりません。(笑)
私は非常に折れにくいという特徴が気に入って愛用しています。本当にめったに折れません。

どのくらい折れないかといいますと、以前練習場のゴムティーという記事でご紹介したゴムティーにこのゼロ・フリクション・ティーを挿してレンジでドライバーの練習に使うと、何回打っても折れないので非常に重宝します。

こちらでは使っている人もすごく多くて、かなりの人気です。


調べてみますと、日本でも、川口と横浜の2箇所で扱っているようです。

http://www.zerofrictiontees.com/japan.html

これはホント、お奨めです。(^^)


5/30/2009

ジェリー・ウエスト


この方をご存知でしょうか?↓


NBA(National Basketball Association)のロゴマークですが、ロサンゼルス・レイカーズ伝説のプレイヤー(及びGMとしてもレジェンドです)、ジェリー・ウエスト氏がモデルになっています。


ミスター“クラッチ(勝負どころに強い)”として有名で、レイカーズでも永久欠番になっています。



つい先日、こんなニュースが流れました。

『ジェリー・ウエスト氏が、ノーザン・トラスト・オープンの理事に就任』
・PGAの記事(May 28, 2009)




ウエスト氏は、(ロサンゼルスのリビエラ・カントリーで行われる)ノーザン・トラスト・オープンを単なるゴルフ・トーナメントとしてだけではなく、このイベントを通じたプログラムの数々を含めて地域社会に貢献することによって、ロサンゼルスというコミュニティにとっても力をあわせてよりよい社会にしていくよい機会にできると考えている、とコメントしています。

チャリティーなども含めて、このトーナメントをもっと盛り上げていこう、という趣旨のようです。

ジェリー・ウエスト氏のロサンゼルスでの人気は、非常によい効果をもたらしてくれそうです。


ご参考までに、こんな人です。

ジェリー・ウエスト(wikipediaの記述)


上のリンクには書かれて居ませんが、ご自身は、ベル・エアー・カントリー・クラブでの63がベストスコアという、スクラッチ・プレイヤー(かそれ以上)の腕前だそうです。

・Golf.comの記事に、面白いことが書いてあります。

ゴルフを始めたのは23歳のとき、NBAのオールスターに出場した全員にゴルフクラブのセットが配られたからで、ウエスト・バージニア出身のウエスト氏はグリーンブリアーのコースに持ち込んで練習をした。その時に魅せられたのがサム・スニードで、それは簡単そうに見えたのだけれど、もちろん実は難しいってことがすぐに分かった。ということです。

今後PGAツアーのロゴマークになるチャンスはありますでしょうかね?と聞かれてウエスト氏は、「チャールズ・バークリーの方がいいんじゃないかな?」って笑って答えたそうです。


***

ご参考過去ログ:

(ノーザン・トラスト・オープンの時の記事)→遼くん「ホーガンズ・アレイ」へ