金曜日の夜、家族で NYスタイルのピッツアを食べに行きました。(^^)
すんごく美味しいお店でしたよー。
ベーブ・ルースとか、ルー・ゲーリッグとかヨギ・ベラとか、もうありとあらゆるNY物が壁に飾ってありました。
Seal Beachというところにあるお店です。(^^)
---
こちらのコースはすでにご紹介しております。
・ ペリカン・ヒル(カントリークラブ・ノースコース)
・ ペリカン・ヒル(カントリークラブ・サウスコース)
ということで、「その他のラウンド」 カテゴリーです。
ちょっともったいなかったのですが、寝違えて痛めた右肩から首がまだ少し強ばっている状態ですが痛みは殆ど引いていて、エコノミーでの日本出張も挟んでほぼ3週間クラブを触れない練習不足の中での、リハビリ・ラウンドとなりました。
実は日本からお客さんが見えまして、ペブルビーチからトーリー・パインズへ移動する途中でこのペリカン・ヒルに寄るという素晴らしく贅沢なツアーの中休みにお伴した次第です。
Pelican Hill Resort & Country Club
http://www.pelicanhill.com/
Tom Fazio氏の素晴らしいコースですね。
3年前のラウンドは実は、白のレギュラー・ティーからでして、
コースデザインもタフ、ラフもファーストカットでもタフでフェスキューのブッシュに入ったら完全にアウト、すごく難しいけど距離は短い整備の行き届いた綺麗なコース、って言う印象だったのですが、
ご一行にお一方、中国の方がいらっしゃいまして、強引に黒ティーからのプレーを主張なさいまして、
(なんでもペブルビーチのあと、ラスベガスで$9,000ほど預金をなさったらしいです。(^^;)
黒ティーからのラウンドと相成りました。違いましたねー、黒ティーは。(知ってましたけど。(笑))
すごく熱心な方で、ラウンド後にも練習したいっておっしゃって、レンジで小1時間打ってましたけどね、黒ティーでやりたい理由が『1打でも多く打った方が得でしょ?』 ・・・は、違うんじゃないかなぁ。(笑)
『折角ですから。』 の意味がわからん。(笑)
まぁね、できるだけ(練習場とは違う)コースでのショットを練習したい、って気持ちは私もあるにはありますが、 ・・・ペブルビーチやトーリー・パインズ(やペリカン・ヒル)をラウンドする最中にストロークの打数増やして練習してどうすんだ?って思いますわ。(^^;
でも、みなさん楽しいゴルフをなさる方々で、笑いながらのラウンドはプレーも早かったですしコースに迷惑ではないんですけれども、ちょっと実力的には(私も含めまして)無謀だったような気がしました。(^^;
だってね、フェアウエー・バンカーはどれもだいたい270y-300y付近にあって、ほとんど誰も届かないんですよ、距離的に。(笑)
それと、出だし間違えましてノースコースの予定がサウスコースの1番をプレーしてしまい、そこから係員さんに誘導されてサウスコースの2番ホールに合流するというトラブルに見舞われました。
(いやー、ご案内の私がしっかりしなくっちゃいけなかったのですが、なにしろ両コースとも1回しかラウンドしたことがありませんので、1番をホールアウトするまで気が付きませんでした。(^^;)
***
黒のフルバックティーから、コースレート/スロープは73.0/135、パーは36・35の71です。
(・・・が、今回は手違いにより35・35=70、変則のスコアになっています。)
1 4 △ 1 2B (20) (DR距離不足)
( ↑本当はノースコースの1番ホールはパー5です。)
2 3 - / D11A
3 4 △ 1 U6A (48) (DR距離不足)
4 4 □ 1 D7AL-2A-① (40) (DR距離不足)
(3パット)
5 4 △ 1 T (14) (バンカー)(DR距離不足)
6 3 - / D7AL-②
7 4 +4 4 U20S-2B- (450y DRどダフって谷底OB)
(3パット)
8 5 - 0 7A
9 4 △ 1 5A (40y) (DR距離不足)
10 4 □ 2 D10AL-U5AL-① (150y) (DR深いラフ)
(3パット)
11 4 △ 0 U6A (バンカー)
12 3 - / ② (22)
13 4 △ 0 3S (DD10)
14 4 - 0 T (17)
15 4 □ 1 U10S-2B- (445y DR距離不足)
(3パット)
16 3 - / T (29)
17 5 △ 0 ② (2打目WH)
18 4 +4 1 ② (DR ラフ)
(谷越え2打目WH)(バンカー HR)
45(19)・46(15)= 91(34)
この日は特に前半、ドライバーが全然飛びませんでした。
220yぐらいでしたかねー。
後半はやや振れて距離が戻って来ましたが、やはり寝違えた首から肩の影響があったと思われます。
パー4がどれも軒並み430y前後ですから、2打目が全部スプーンで打つハメになります。
よほど上手く打たないと乗らないか、上手く打ってもぎりぎり届かないショットばかりになりますので DAPは<
1>としてありますけど、実はDRが曲がったわけではありません。(^^;
ティーショット自体は、フェアウエー・バンカーに届きませんから(谷越えとかがフェアウエーに届く距離でさえあれば)、結果的に広く打てるんですけどね。
やっぱりプレーとしては面白みに欠けますね。
寄せワンで拾って行かないとパーを獲れないわけですけど、しかしグリーン周りとグリーン自体が難しいトム・ファジオのコースですから、アップ&ダウンを決めるのも決して易しくありません。
結局どのホールも1打づつ多く打つような感じになって、ボギーの連続、3パットするとダブル・ボギーになっちゃうという苦しいラウンドになっています。
おいおい、パー獲れるのパー3とパー5だけかよ?っていうお粗末なゴルフに。
明らかに実力不足ですねー。(^^;
7番ホールでは、このところ殆どやらかさなくなっていた どダフリをかましまして、目の前の谷に落としてしまい、打ち直しました。
こちらは、18番ホールの2打目地点。
画像をクリックで拡大します。
18番ホールでは、2打目が右ドッグ気味にグリーンまで丸々谷越えになる難しいホールでして、黒ティーからは430yもありますため、ショートカットになる右サイドをぎりぎり攻めまして、フェアウエーから数ヤードこぼれて粘いファーストカットのラフに入ってしまったボールを、
本来はウエッジでフェアウエーに戻して打たなければならないんですが、ちょっとボールが浮き気味だったのと今日は随分叩いてるしまぁ行ってみるか?というアホ・ジャッジのもと、強引に振ってみたら(予想通り)芝の抵抗に遭い敢え無くウォーターハザードの谷底に。(x_x)
距離を少し長くしてフェアウエーまで下がって1ペナでボールをドロップ、200yの谷越えを打ち直しました。
かくして、クワドループル・ボギー2つが効いているスコアになりました。(x_x)