ちょっと実体験してみました的な記事です。(^^)
今回の記事は、私だけにしかわからない表現になってしまってなんのことやらよく分からないかも知れませんが、どうかお気になさらずに。(^^;
そもそも正しいスイングなどしていない私の、自分勝手な感覚のズレを修正する方法を、本当に有効なのかどうか検証したくなっただけの、メモ的な記事です。 すみません。
竹ひごを使って、超ロングティーを作ってみました。(娘が学校で朝顔を育てた残りです。)
画像をクリックで拡大します。
これを使って超アッパースイングでかちあげて打って距離を稼ぐ・・・とかではなくて、(^^;
左手と右手の役割、シャフトを立てて使う打ち方、ハンド・アイ・コーディネーション、まぁそんなところをちゃんと出来るか実際にやってみよう、っていう試みです。
実は日頃の素振り棒を使った素振りで、最初は左手1本で振る素振りをしましてそれから両手でグリップしてスイングする、という手順で素振りをしているのですが、
(いつもはリンク先の動画のようなレンジの打席でではなく、家の前の道路で振っています。)
時々、ひざ丈ぐらいとか、腰丈ぐらいとかにある植木の葉っぱを打ってみたりしているんです。
そういった高さにある目標 (仮想ボール) を打とうとすると、たいてい下側にズレて上手く当たりません。
素振り棒がけっこう重いから、っていうのもあるかも知れませんが、スイング軌道が下にズレちゃうんです。
ところがですね、インパクトの直前辺りから右手を離して左手1本で振ってみますと、これが面白いように思ったところを振れるんですよね。
例えば (私だけの悪い癖かも知れませんが) 切り返し直後にクラブや腕が落ちてしまうとこれがまたスイングがズレまして、上手く目標に当ってくれません。
なんどか右手を離してしまう素振りを繰り返した後に、右手もちゃんとグリップして膝から腰ぐらいの高さの葉っぱを目標に素振りしてみますと、けっこう上手く当てることが出来るのです。
感覚的には、完全に左腕主導に動いて、そしてシャフトを立てたまま角度を保って打つ感覚です。
ちょうど、テニスの左手でバックハンド・ストロークを打つ感じでしょうか。
・・・余計に分からないですかね?(^^;
あまり丈夫なティーではありませんから、とりあえずぶっつけ本番って感じで行ってみました。(笑)
ひざ丈より 10cmぐらい高いですかね?
いつもドライバーを打つ時と同じルーティンで、まずは両足を揃えて立ち右手だけでクラブを持ってボールに合わせて自分との距離を測ってスタンスを取りまして、左足を少し開いてそれから右足を肩幅に開いてスタンスを決め、縦ワッグルをしてそれから小さく横ワッグル、みたいな感じで、いつものドライバーショットと全く同じです。
ボールの位置が高い分は、腰の前傾の角度で調節した模様です。(無意識です。)
相変わらずダイナミックさには少々かけるスイングですが、自分でもなかなか驚いたことに、1発目から上手く捉えてボールが飛びました。
ライ角的にうんと立ててますから、やや左に真っ直ぐ飛び出していますね。
まぁ、そこはOKだと思いました。
これはやっぱり普段 素振り棒を使った素振りで練習しているからいきなり打てたのだろうかと思います。
このまま2-3球続けて打ってみて、実験終了。
柄にもなくちょっと人目を気にしつつの実験でした。(笑)
メカニズムとか何がどうとかはよく分からないのですが、これをやっておくと地面に近い位置にボールがあるときもシャフトを立てて使えるようになるので、例えば直ドラを打ってみてもけっこう上手く打てちゃったりするのです。
私の場合特にテンフィンガー・グリップですので、右手が邪魔しない工夫が必要なのかも知れません。
という、一人で考えて実験し、一人で納得した、充実した実験でした。(笑)
~~~
久々にチェイニー・ウッズちゃんの話題がありました。(^^)
「Steinberg adds another Woods to stable」
画像をクリックで元記事にリンクしてます。
タイガーのマネージメントをしていたIMGでタイガーを担当していたエージェントのMark Steinberg氏が独立して作ったExcelというマネージメント会社にタイガーも移籍していたわけですが、そこのマネージメントにチェイニーちゃんも加わることになった、という話題です。
大学では数々のタイトルを獲得しまして、いよいよ本格的にプロの道を歩むことになったという訳です。
今年はいくつか主催者招待枠でLPGAのトーナメントに出場しつつ、今年のQスクールに出場してツアー・カードの取得を目指す、というスケジュールが決まっているようです。
TVでチェイニーちゃんの出るトーナメントの観戦をするのが楽しみです。(^^)