1/02/2021

2020年の成績と、2021年の数値目標

あけましておめでとうございます。

この写真、Hawk (鷹) が写っているの、見えますでしょうか?



Dos Lagos GCで撮った写真ですが、我々が木の下を通っても、悠々として微動だにしません。
おそらくコースにいるウサギやリス、またはグランドホグなんかを狙っていると思います。

写真を拡大

かっこいいですねー。

一富士二鷹三茄子。 
初夢に出てくるとよいのですが。(^^)

---

毎年恒例の2020年の成績の振り返りと、2021年の目標を更新します。

昨年の記事はこちらです。 → 「2019年の成績と、2020年の数値目標

こちらは自分だけ用のデータですので、カウントの取り方も独自ですけれど、毎年集計することには意味があると思っています。


昨年の記事に沿って、数字を並べてみます。
青字が加わった昨年のデータです。

2008年 (5月-12月)
Score Average:   +9.2
Putts per Round:  33.53
Putts per GIR:     2.029
(パーオン率は9.1/18ホールくらいで、平均18.4パットぐらいでした。)

2009年
Score Average:   +9.4
Putts per Round:  32.23
Putts per GIR:     1.967
(パーオン率はぴったり8.00/18ホールで、平均15.738パットでした。)

2010年
Score Average:    +9.1
Putts per Round:  32.18
Putts per GIR:     1.947
(パーオン率は8.11/18ホールで、平均15.786パットでした。)

2011年
Score Average:    +8.7
Putts per Round:  31.83
Putts per GIR:     1.947
(パーオン率は7.81/18ホールで、平均15.195パットでした。)

2012年
Score Average:    +8.5
Putts per Round:  31.08
Putts per GIR:     1.990
(パーオン率は7.83/18ホールで、平均15.575パットでした。)

2013年
Score Average:    +12.9
Putts per Round:  31.65
Putts per GIR:     2.016
(パーオン率は6.00/18ホールで、平均12.097パットでした。)

2014年
Score Average:    +11.7
Putts per Round:  30.44
Putts per GIR:     2.027
(パーオン率は4.80/18ホールで、平均9.730パットでした。)


2015年
Score Average:    +9.9
Putts per Round:  31.57
Putts per GIR:     2.051
(パーオン率は7.03/18ホールで、平均14.42パットでした。)


2016年
Score Average:    +10.4
Putts per Round:  31.98
Putts per GIR:     2.047
(パーオン率は6.98/18ホールで、平均14.31パットでした。)


2017年
Score Average:    +11.6
Putts per Round:  31.57

Putts per GIR:     2.111
(パーオン率は5.93/18ホールで、平均12.51パットでした。)


2018年
Score Average:    +11.2
Putts per Round:  30.71

Putts per GIR:     2.068
(パーオン率は5.74/18ホールで、平均11.86パットでした。)


2019年
Score Average:    +9.9
Putts per Round:  30.21

Putts per GIR:     2.003
(パーオン率は5.86/18ホールで、平均11.73パットでした。)


2020年
Score Average:    +9.6
Putts per Round:  31.56

Putts per GIR:     2.055
(パーオン率は7.11/18ホールで、平均14.61パットでした。)




2020年はスコアが2019年より少しだけ改善しました。
加齢で飛距離が落ちて劣化していたところから、3年連続で少しづつ改善していることは喜ぶべきかと思います。
誤差範囲のような改善ですが、2020年後半は初めてスイングに取り組みましたので、今年2021年はステップアップしたいなぁ、と希望的観測をしています。

パッティングのスタッツが結構悪化しています。
パーオン率が回復してきたこととも合わせて、長いパットが増えたかも知れません。老眼の影響かも知れません。
パッティングが増えていて、スコアが減っているということは、ショットとショートゲームに改善があったということとも言えようかと思います。
今年 (2021年) のパッティングはどうなりますか。


昨年末に、新型コロナウイルスで筋力がガタ落ちし飛距離が落ちてしまったこと、これは2021年のスタートに置いてはディスアドバンテージになります。
戻ってきてくれるとは思いますので、色々やっていこうとは考えていますが、やはりあと少し飛距離を出さないと、青ティーからのプレーは厳しくなってしまいますので、ここが踏ん張りどころ。


2012年 → 2013年の悪化は肘の故障でしたが、あれも50肩ならぬ50肘っぽいんですよねー。
今年は故障がありませんように!


スコアの方は、こんな風になってます。

2007:    +5.1 +4.7 = +9.7
2008:    +4.6 +4.6 = +9.2
2009:    +5.3 +4.1 = +9.4
2010:    +4.6 +4.5 = +9.1
2011:    +4.1 +4.7 = +8.7
2012:    +4.5 +4.0 = +8.5
2013:    +7.3 +5.6 = +12.9
2014:    +6.5 +5.2 = +11.7
2015:    +5.3 +4.7 = +9.9
2016:    +5.5 +4.9 = +10.4
2017:    +6.1 +5.5 = +11.6
2018:    +6.0 +5.3 = +11.2
2019:    +5.2 +4.7 = +9.9
2020:    +5.3 +4.2 = +9.6

2007年のデータは、11コースだけ。 プレーは近所の市民コースばかりです。
2008年の5月にブログをスタート、08年は延約39ラウンドしました。
2009年は、約40ラウンドでした。
2010年は約30ラウンドです。 (諸事情でラウンド数やや減少)
2011年は約41ラウンドです。
2012年は約40ラウンドです。
2013年は約30ラウンドです。 (肘痛発生)
2014年は約39ラウンドです。 (スランプ継続)
2015年は約72ラウンドです。 (以前バック9だった多くを18ホールでプレー)
2016年は約42ラウンドです。 (特に取り組みなし)
2017年は約56ラウンドです。
2018年は約49ラウンドです。 (メディテーション効果に気付く)
2019年は約62ラウンドです。 (飛距離が徐々に落ちてる…)
2020年は約71ラウンドです。 (自分史上初、スイングに取り組む。)


ランド数は、昨年に続きコンスタントに週末18ホールをプレーする友だちとラウンドすることで増加しました。いつもとても楽しいラウンドで、仲間も増えてますますありがたい。
メディテーション効果は本当に生活を支えてくれています。ストレスを開放する方法、世の中にそうそう存在するわけではありません。

早朝ばかりなせいかどうか、前半のスコアは2019年より微妙に悪化、後半が断然良くなっているのが、ちょっと興味深いです。
2012年のレベルまで、もう一息かな。


昨年『もう一工夫が必要です。』と年初に書いていた中、8月に入って、山本道場のレッスンに大真面目に取り組むことにしまして、これは2021年以降も継続します。

しかし、あれほど心にピンと来るレッスンを他に見たことがありません。
上手な人のスイングを見てコピーできる運動神経をどうやら持ち合わせていません私としては、『頭の中のイメージとしてどう動くと、こうなる。』っていうことを教えてくれるレッスンはまさに福音でした。
パーオン率を改善させることを第一目標に続けていきます。


---


バーディー数も集計してみました。

2007:  23個 (22ラウンド)
2008:  42個 (39ラウンド)
2009:  42個 (40ラウンド)
2010:  34個 (30ラウンド)
2011:  44個 (41ラウンド)
2012:  37個 (40ラウンド)
2013:  22個 (30ラウンド)
2014:  21個 (39ラウンド)
2015:  60個 (72ラウンド)
2016:  34個 (42ラウンド)
2017:  24個 (56ラウンド)
2018:  26個 (49ラウンド)
2019:  46個 (62ラウンド)
2020:  58個 (71ラウンド)

バーディー数も2019年からは微増しました。
しかしまだまだ、目標とする 1個/ラウンドのレベルまでは戻っていません。
特徴としては、1ラウンドで3バーディーできたケースが増えましたので、グリーンとの相性もあるのかな、と。
そしてやはりもう少し飛距離が必要だと思います。

2019年の秋口以降からマッスルバックのMB2に戻したアイアンは、なかなかに良い感じだと思います。昨2020年の8月に、アイアンシャフトを重くて硬いカーボンに変えました。


---


さて今回も、Z版「がんばり率」の結果です。

(データのピックアップをシンプルにするためにダブルボギー以上にしてしまったホールは除きまして、ボギー・オンしたホールで 2パット以上なら失敗、1パットでパーなら成功としてデータを抽出したデータです。)


何年も達成に至っておりませんが、基本的には「Z版がんばり率 50%達成」を掲げて目指しております。

2008:  2/6 = 33% (1ラウンド)
2009:  95/291 = 32.6% (40ラウンド)
2010:  68/205 = 33.2% (30ラウンド)
2011:  129/328 = 39.3% (41ラウンド)
2012:  142/303 = 46.9% (40ラウンド)
2013:  94/237 = 39.7% (30ラウンド)
2014:  160/360 = 44.4% (39ラウンド)
2015:  237/560 = 42.3% (73ラウンド)
2016:  208/493 = 42.3% (42ラウンド)
2017:  178/454 = 39.2% (56ラウンド)
2018:  181/412 = 43.9% (49ラウンド)
2019:  232/526 = 44.1% (62ラウンド)
2020:  228/535 = 43.1% (71ラウンド)


こちらは、若干の悪化がみられました。
1~2%程度の差で来ていまして、大差ない状態が 7年続いているかも知れません。
しかし、2021年こそは少し良くなる気配がしています。 2020年は後半に少し良くなりましたので。
つい最近、ワッホー式の基礎的なチップショットをやり始めてからカップによるケースが増えているように思います。この点も来年が楽しみです。


ボギー・オン数も数えておきます。
アベレージで10年7.36回から、11年は8.00回、12年は7.58回、13年は7.64回、14年は9.27回、15年は7.78回、16年は7.70回、17年は8.57回、18年8.40回、19年8.48回、20年7.52回。

ちょっと減ったのは、パーオン数が増えた分くらいでしょうか。
…ということは、やらかすホール数は同じくらいだったということか。そこを減らさないとですね。でもきっと今年 (2021年) は減ってくれると思います。
ドライバーは、山本道場スイングで大幅にやらかしが減ってくれる気配がします。

3年続けてデータが改善してきているのは良い傾向だと思います。

2021年のテーマは、ドライバーの安定性は犠牲にせずに少し飛距離を回復する。っていう1点がパーオン数向上への寄与も含めて最重要課題になろうかと思います。




0 件のコメント: