こちらはまだ3月31日です。
前記事でサンドラ・ガルちゃんの優勝に触れましたが、先週末のLPGAトーナメント、KIAクラシックは私のオフィスからもうちからも車で30分以内ぐらいのところにある、Industry Hills Golf Clubで行われました。
ってことで、トーナメント直後のコースに行ってみようじゃないか。って、取引先の方(アンディ)から連絡がありまして、仕事は半休を取って行ってきました。(^^;
ここ、Industry Hills Golf Club at Pacific Palmsは、USオープンのクオリファイアーなどのトーナメントが行われたりしていて、なかなかに良いタフなコースなのですが、LPGAのトーナメントは初じゃないでしょうかね?
KIAクラシックは、昨年まではカールズバッドのラ・コスタ・リゾートで行われていましたが、今年からこちらに移ってきました。
Industry Hills Golf Club at Pacific Palms (Babe Zaharias Course)
http://www.ihgolfclub.com/babe.htm
インダストリー・ヒルズには二つの18ホールがあり、アイゼンハワー・コースの方は、今までに2度ほどご紹介いたしておりまして、今回行ったのは、もうひとつのベイブ・ザハリアス・コースの方です。
私はブログを始めるより前の3年半ほど前に一度行きまして、94とか打って叩きのめされた記憶があるコースです。
ベーブの方は、非常にタイトなデザインなんですよね。 (アイクの方はどちらかというと距離が長くてタフなレイアウトです。)
2時半からのラウンドで、なんとなくうきうきしながら訪問いたしましたが、期待は裏切られませんでした。
画像をクリックで拡大します。
駐車場からコースへのWelcomeゲートがまだ残ったりしてます。(^^)
さらにさらに、18番のフィニッシングホールにはまだスタンドが残っていて、撤去作業を行っていました。
画像をクリックで拡大します。
左の方に、18番グリーンの旗が見えますでしょうかね?
グリーンサイドまで歩いて行って、スタンドがあまりにもグリーンに近く設置されていることに少々驚きました。
KIAクラシックのハイライト映像。↓
さて、ここで気になりますのは、どのホールとどのホールがどの順番でプレーされたか?です。
これはもうラウンドする前のお話なのですが、LPGAのページや、TV放送で見た場面(ただし土日に放送されたのは12番以降だけでした。)などからの情報で、
・ アイクとベーブを9ホールづつ使った。
・ パー73の6,700yでセットされた。
・ フィニッシュはアイクの18番。
・ 15番のグリーンサイドには池。
・ ベーブの1番2番は使いようがない。
などの点を手がかりに、Google Mapで検討してみました。
画像をクリックで拡大します。
面白いですから、是非拡大してご覧になってみてください。
使われたのは、白丸で囲んだ、アイクのバック9と、ベーブの3番-11番ホールであることが容易に想像できます。
コース北側の方は、ケーブルカーのラインも写っていますが、とても急傾斜なところも多く、またインターバルも長い場所があって歩くのが大変なのです。(プレイヤーにも、ファンにも。)
以前の記事でご紹介しましたアイクの2番ホールとか、ベーブの13番ホール池越えのパー3とか、楽しいホールも沢山あるんですけどね。
で、結局、
Ike 10th, と、Babe 10th, 11th, それに、Babe 3rd, 4th, 5th, 6th, 7th, 8th、がフロント9で、
Babe 9th, と、Ike 11th, 12th, 13th, 14th, 15th, 17th, 18th、がバック9としてプレーされたということで間違いなさそうです。
・・・ということは、今日は3番-11番はトーナメントセッティングに近いコース・コンディションでプレーできる?!ってことになりますです。(^^)
(実際にはトーナメント終了から2日経って3日目ですから、グリーンはその分遅くなりますね。 状態を復帰させるために刈り込まないでしょうから。)
それではいつものように、コース写真もいくつかご紹介していきます。
まずは、1番ホール361yのパー4です。
画像をクリックで拡大します。
このティーイング・グラウンドの後ろにはすぐ通路でスペースがありませんから、このホールはトーナメントには使えませんですね。
え? ここからスタート?
っていう感じの崖っぷちにティーがあります。(笑)
谷の向こう側のフェアウエーはターゲットとしては狭く見えますが、右へドッグレッグしながら急坂で下っていきます。
私のボールは真っすぐ行って左サイドのフェアウエー・バンカーに捕まりましたが、これは上手くグリーンのカラーへ打てて2パットのパーでした。
次にお見せしますのは、いよいよトーナメントで使われた9ホールに入ってのベーブ3番ホール(KIAの4番ホール)、383yのパー4です。
画像をクリックで拡大します。
写真は、ティーではなく100yぐらい進んだ地点のカートから撮りました。
右の椰子の木群の下は池になっていて、椰子の木群の右側には5番ホールのグリーンがあります。
このホール自体のグリーンは、椰子の木群を右に回りこんだ裏っ側のところにあります。
このところ池づいてしまっているのかどうか?
ドローで打ったはずのボールは真っ直ぐに池に向かってしまいました。
グリーンは椰子の木群の真裏ですからどうしようもありません。
池の手前にドロップして、60yぐらいのチップアウトでレイアップ。
残りの80yに賭けましたがビタッとは寄らず、ダブルボギー。
(でもこの日崩したのはここだけでした。)
今、写真見てて思い付いた!
プロだったら、池を横切った地点から60-70y下がってドロップして、グリーンまで160yぐらいにしてスライスで 3オン(1ペナ込み) 狙えるじゃん?
(もっとも、私の場合は右が池のグリーンにインテンショナル・スライスで攻める技は持ってませんが。(^^;)
で、その5番ホールのグリーンがこちらです。 401yのパー4。
画像をクリックで拡大します。
椰子の木に囲まれた、非常にきれいなグリーンです。
KIAクラシックでは、ここが6番ホールだったわけですね。
ここはドライバーがものすごくよく飛んで、残りは118yでした。
グリーンは少し2段ぽくなってますね。
2打目、少しThin(薄く)に入りまして、低く出て飛び過ぎてしまってグリーン後ろのバンカーの左に。
後ろも池ですから、危ない危ない。
グリーン面まで傾斜を登って、グリーンはカップまで下っているピッチショット。
寄らないよなー、と思いつつ打ったボールはピンにまともに当たり、命拾い。(^^)
7番ホールは非常に長い241yのパー3です。
画像をクリックで拡大します。
黒ティーからはなんと300yあります。(笑)
KIAクラシックでは 8番ホールになっていたわけですが、LPGAではどのティーからプレーされたのか? ちょっと興味が沸きますね。
白ティーからでも、218yあります。
(追記: あとで調べて分かったのですが、178yでプレーされていますので赤ティーですね。)
私のティーショットは実測230yぐらいでしたので、3Wで打って行きました。
右側に写っています低い木の上あたりを通過して、言わばフックで出て行ったボールは手前にバウンスしてグリーンに転がり上がり、9歩(約6m半)に付いてくれました。
なんというラッキーなショット。(^^)
ここも段差の小さな2段グリーンの上へのパットになり、カップインのチャンスは低かったのですがほぼ距離はぴったりのちょいショートでパーが取れました。
これは大満足です。(^^)
こちらは、ベーブ8番ホールの見事な3段グリーンです。 413yのパー4。
画像をクリックで拡大します。
拡大して見えますかどうか、ピンの右後方、グリーンの3階部分2歩(約1m半)に付いているのが私のボールです。
ティーショットは悪くなかったんですが、左サイドのファーストカットのラフに捕まって・・・、
さすがのトーナメント・セッティング。 距離は165yほどでしたが、アイアンで打ったショットは芝にクラブを取られて全く飛んでくれず、残った40yぐらいのサードショットが上手くピンハイにくっ付いてくれたのです。(^^)
友人はちゃんと2オンしたものの3段グリーンの2個目の段(木の影が落ちている辺り)にやられて4mも戻ってきて4パット。
私はこの2歩を決めればパーでしたが、やや下りのパットはA側を通過して外れ、ボギーでした。
(ボギーでもOKですね、私にとっては。)
ところでトーナメント・グリーンですが、すでにミニミニ・パンチ(エアレーション)が施されていて、こんな状態でした。
画像をクリックで拡大します。
トーナメントでは、グリーンは速くするためにパンパンにいじめられますから、終わってすぐに小さいエアレーションを入れてあげたんですねー。
でも、パッティングに興ざめするような類のパンチングではありませんで、いい状態でした。
こちらはベーブの10番ホールで409yのパー4。 KIAクラシックでは、2番ホールとしてプレーされたホールです。
画像をクリックで拡大します。
409yですが、登っていて(私の飛距離では)長く感じるパー4です。
なぜかグリーン手前にミッキーマウス型のバンカーがあります。
写真で見えているのはお耳部分ですね。
ファーストカットのラフから165yぐらい、U4(←かなり大きめのクラブ)で「ふんがー!」と打った私の 2打目はボールが上がってくれず、低いボールでミッキーの右耳(向かって左側)をヒットしたんですが、転がり上がってくれました。
グリーンの外から約29歩の距離、グリーンが速いので普通のチップショットに球足を使った感じで寄せましたが、ちょっと足りずに4歩(約3m)残してアップ&ダウンのパー・セーブは決められず。
KIAクラシックに使われたホールのご紹介はもうおしまいですが、さりとて使われなかったこのホールも美しいです。 池越えのパー3、13番179y。
画像をクリックで拡大します。
後方の雪を被った山も綺麗でしょう?
この日はとても暑くってゲーダレードの20オンス・ボトルを3本も消費してしまいましたが、風もそよ風程度でしたので距離のジャッジがばっちり行きました。(^^)
なんとピンのすぐ後ろ2歩(1m半)に付いてバーディー。
気持ちいいですねー。
17番のティーはこのすぐ左隣にあって、そっちも打ち下ろしの池越えで188y。
しかもこの次の16番も179yのパー3です。
ベーブ・コースの出だしはパー4が5つも続いていて、しかもフロント9にはパー3とパー5がひとつづつしか無い変則ラインナップです。 しかもドライバーが非常にコントロールできている状態でプレーしないとものすごく狭く感じるコースなので、ベーブの方はアイクに比べて人気がありません。
アイクよりは距離がない分、女性にはベーブの方が好かれているかも知れませんですけどね。(^^)
私は幸いこのところドライバーがとてもよい状態ですから、久しぶりのベーブ・ザハリアス、楽しくラウンド出来ました。
最後に16番ホールをご紹介します。
418yのパー4です。
画像をクリックで拡大します。
ティーイング・グラウンドの前の赤い花がアクセントになっていて綺麗ですね。
前の組のカートが写っている当たりが狙いどころです。
ドロー系のボールを打ちたい景色ですね。
で、ここでまたドローでもどって来てくれず(←本日2回目)に右サイドのカート道方向に転がり落ちてしまいまして、2打目は50度のウエッジでフェアウエーに戻すチップ・オフ。
約160y残していた3打目もグリーン手前にショートしまして、4打目の寄せも3歩(約2m)にしか寄らず。
しかし、この軽いフック・ラインのパットが上手く入ってくれて、ボギーでしのぎました。(^^)
トーナメント・セッティングの感想としましては、
ラフは確かにキツイものの、PGAのトーナメント・セッティングとはきっと違って、LPGAの場合にはこのくらいの長さ&タフさでセットされるのかなー、という感じでした。
それでもこのタフなコースを-16アンダーとかで回らないと優勝できないんですから、すごいですよね。
グリーンは、トーナメント時のスピードはすでに失っていたと思われましたが、アンジュレーションもありますし、まわりのアベレージのゴルフ場に比べればかなり速いグリーンで楽しかったです。
トーナメントで使われなかったホールのグリーンと明らかに違うのが興味深かったです。
スピードは同じくらいに合わせてあったようですけれども。
本当はね、アイクの方をラウンドもしたかったのですけれど、まぁよく覚えては居ますし、最後の観客スタンドはありますけどTVよく見ていた訳でもありませんでしたので、ベーブの方を回って良かったと思います。
できたら来週あたり(KIAクラシックで使われた)アイクのバック9 だけを早朝にラウンドしてみてもいいですしね。(^^)
(↑ ここはバック9をオファーしていないことが判明。 がーん。)
ジェイ・シンとサンドラが優勝を争った最終18番ホール、二人とも3打目が80y前後だったかと思うのですが、このホール実はものすごく長いんですよね。
黒ティーだと652y、青ティーでも627yあります。
私が青からラウンドしますと、3打目は160y前後残ります。
ティーショットは打ち下ろしですが、今日一のドライバーと今日一の3Wが打てた時でも100yちょい残っていました。
で、データを見てみますと、518yでプレーされていますからこれも赤ティーからですね。
↓
http://www.golftoday.co.uk/tours/2011/Kia_Classic/
(このリンク、後から友人が見つけてきました。 LPGAのサイトに載っていなかったんですよね。)
では、ラウンド・スコア記録です。
青ティーのコースレート/スロープは72.0/129、パーは36・35=71です。
1 4 - 1 8S (フェアウエー・バンカー)
2 4 - 0 DD13BL-U④
3 4 □ 3 U9B (池)
4 4 △ 2 5B-① (2打目がFWの木の後ろ)
5 4 - 0 ① (14) (ピンをヒットして助かる)
6 5 △ 0 ② (11)
7 3 - / U9S
8 4 △ 0 D2AL-①
9 4 - 0 D③ (12)
10 4 △ 0 4A (29)
11 5 △ 0 UU18BL-4B- (3パット)
12 4 - 0 U9B-②
13 3 ◯ / ②
14 3 - / 5A
15 4 - 0 U12B-②
16 4 - 2 ③
17 3 - / ③ (SS:バンカー)
18 5 △ 0 2A (10)
41(15)・37(16)= 78(31)
DAPスコア、今回は合計「8」なんてことになっていますけど、4番ホールのはフェアウエー真ん中やや右寄りにある木の後ろにスタイミーになったものですし、まぁまぁ、3番と16番で2発すっぽ抜けた感じでしょうか。
ドライバーは私としては比較的よくコントロール出来ていましたし、よく距離も出ていました。
以前のベーブでの叩き様から見たら、大きな改善を見たと思います。(^^)
ラッキーもずいぶんありました。
5番のチップもそうですけど、6番のチップでもピンに当てて大オーバーせずに済んでます。
10番でもバンカーをボールが駆け上がってくれてますけど、17番のサンドセーブもかなり微妙な距離2mのパットが入ってくれています。
2歩を2回、4歩と5歩もそれぞれ2回ずつ外していますから、この辺のパットをもう少し精度を上げていきたいですね。
外し方としては、読み違い6割、打ち損じ1割ぐらいの感じです。雰囲気的な数字ですが。
あとの3割は、たとえ読みもストロークも納得のパッティングしても外れるような気がします。(笑)
ショートパットは、このところの傾向ですが、solid(しっかり打った)でした。(^^)
特にドライバーは、AldilaのRIPシャフトWOOD70にしてから以降、本当に調子が良いです。
そして、アイアンの距離感の出ている日のラウンドは気持ちがいいですね!(^^)
6 件のコメント:
トーナメントの雰囲気を味わえるプレーはイイですよね。
女子で6700は長いですね。アップダウンもありますし。
こんばんわ (=^・・^=)
4/1昼頃 自分のGDOブログにコメント
書き込もうとしたら
もう 書けないぜと 肘鉄喰らいました。
4/1 粋に 移行を待っても良かった気もしますが
まあ・・・ それを解らない 無粋な人も居ますしね・・。
サンディエガンさん、こんにちは。
いいですねー。
なんかうきうきしました。(^^)
今度、(別にトーナメント近くなくってもよいから)トーリー・パインズに行ってみたいです。♡
6714yで、Par73ってことでした。
アップダウン、少ない側使ってますけどけっこうありますね。
data(選ばれし物)さん、こんにちは。
私もそちらにもう一個リコメ入れようかと思ったら、弾かれました。(笑)
私は無粋な方なので(^^;、エイプリルフールの粋に関しては、
にんともかんとも・・・(笑)
中々に美しいコースで、気合の入った記事になってます。
最初の写真から、日差しが滅茶苦茶きつそうです。夏の様相です。
ホール選択の推測なんて、Zさんらしいこだわりを感じます。普通はそこまで考えないですけどね。
確かに1番は凄いトリッキーなホールで試合では使えない印象です。ギャラリーは観戦が大変ですからね。遭難しそうです。
7番のPar3は長いですね。普通じゃ乗らないし、届かないかも知れません。黒から300ydsって、アマチュアは無理です。昔だったらPar4でしたね。ここでのパーは素晴らしい。
どのホールを見ても、美しいですし、芝が綺麗です。エアレーションしたグリーンだって普通じゃないですか。流石のトーナメントコースです。
最近の中では、DAPが悪いですが、それでもナイスなスコアですね。特に、後半はパットも決まってますので、の効果でしょうかね。
土日は共にゴルフの予定です。本格的なシーズンスタートですので、どんなスコアになるでしょうか。
trimetalさん、こんにちは。
さすが、お見通しですね!(^^;
気合入れて書いてます。(^^)
7番は、私の3Wの通常のショットよりも長いので思い切って腰を切ってバーンと振ってみました。
(こういうのはたいてい失敗に終わるんですが(笑)、上手く行きました。)
パー71ですけど、久しぶりに80切れましたし、大満足です。(^^)
おっしゃるとおり、3歩が3回も入ったのはよい粘りでしたが、2歩、4歩、5歩をそれぞれ2回ずつ6回外していますので、このうちもう2つぐらいは入れないと。という気持ちはしています。(^^;
土日のラウンドの記事、楽しみにしておきますね。(^^)
コメントを投稿