5/20/2008

BSパットとALパット



golfreak銀さんの素晴らしいゴルフ上達のヒントが詰まったブログに出会いました。

シングルからのヒント100選

http://blog.golfdigest.co.jp/user/golfreak/

それはそれは素晴らしいブログです。
といいますのも、ショットのヒント、パットのヒントといった具合に体系だってゴルフ上達のヒントが惜しみなく整理されていまして、目から鱗が何枚も!という感じ。

練習時間を作るのもなかなか大変な環境にいらっしゃるのに、とても真摯にゴルフに取り組んでいらっしゃいまして、頭が下がる思いがします。


中でも特に、golfreak銀さんご提唱の『デジタルパット』に非常に深く興味を抱きまして、コメント欄に書き込ませていただいて、意見交換させていただきました。

これまた丁寧にお返事いただきまして、感銘いたしまして、GDOブログに私も自分の方法論を整理して行ってみようかな、ということで、こうしてブログまで始めたりしている次第です。


で、コメント欄でやり取りさせていただいた中で、統計的なパットのデータを取ってみる、ひいては、そこからパットのラインの読みの修正に反映させる、という試みをご一緒していただける事になりました。

その時の私の書き込んだコメントが以下です。


***********************************************

私が考えた必勝法じゃないんですよ。(^^;

で、ここ2週間検証中です。私にとって効果的かどうかも含めて。

デジタルパットと平行して出来るので、ご一緒に試していただけませんか?

すでにご存知かもしれませんが、デーブ・ペルツの統計的なアプローチです。
アマチュアの90%のパットは曲がりの読みが足らない。みたいな数字です。

そこで、ラインを上に外した(読みすぎ)場合は(A)bove、下に外した(いわゆるアマチュアライン)場合は、(B)elowということで、A、Bをスコアブックに記入します。

これに私はさらに加えました。
アマチュアは、実に80%以上のパットはショートして外している。ということなので、ショートしたら(S)hort、長すぎたら(L)ongということで、S、Lもついでに記入する事にしました。(^^)
BS、BL、AS、AL、Aだけ(距離はぴったりだった)、Sだけ(ラインには乗ってた)、って具合です。

で、ですね、最初に始めた時は、BSばっかりだったんですよ!これが。(笑)
3パットを極端に嫌ってましたんで、返しを入れやすいように、真っ直ぐ目に出来るだけ距離をあわせて打って、なるべく登りの短いパットを残そうとしていたんですね、私の場合特に。

ちなみにBSって言うのは英語で"Bull Shit!(最悪!)"ってスラングの頭文字でして、まさにBS!って訳で、ペルツの言う、入るチャンスの無い一番駄目なパットってことで丁度いい名前なんです。(笑)

私のパッティング、見事にBS!(笑)


で、ですね、目標とすべきなのは、ALパットを1ラウンド中に増やす事。
でもやたらにALだらけでも駄目なんですね。
AとBをバランスよく混ざるような結果が望ましいそうです。一方、SとLは、Sが少ないなら少ないほど良い、ってことになります。

これね、練習グリーンで練習する類のものではなくて、ラウンド中の、いろんなプレッシャーがあった上での結果を統計取らないとだめなんですよ。
ですから、ご一緒していただいけたらなー、と。(笑)

日曜日にも9ホールだけ回りまして、2つバーディー獲りました。(調子こき過ぎて4メートルを4パットもしましたけど。(笑))こっちは短くてやさしいコースですけど38です。

ここのところ2ヶ月くらいスコアは良かったんですが、どうもパーが多くて大崩れしないものの、バーディー来ないなぁと思ってたんですよ。どうりでBSパットばっかりでした。

この間の土曜日・日曜日、すでに少しだけ効果出てきたような気がしてならないです。つか日曜日の片っぽのバーディーはパー5のツーオンでしたんで2パットなんですけどね。(^^;

私、気が早すぎますけど、この検証は数ヶ月かけてやって行きたいと思います。
目指せアメリカン・リーグ(AL)パット!(笑)

この統計的方法論、どう思われます?

(長くて申し訳ありません。)

***********************************************


これに対し、


どうせやるなら手間ですけど何歩のパットだったかも記録できれば、後から検証しやすいんじゃないでしょうか。
10BS-②:10歩のパットBSに外し2歩を入れた
15BS-3LS-①:15歩をBSし、3歩がLSで1歩を入れた
ってな具合です。


というご提案を頂きました。

・・・さすがです。(^^)

やはり情報交換させていただくと、いいことあります。(^^)
確かに、15歩以上のパットは、ALよりB、またはBSの方が3パットを防ぐには良いのです。
なるほど、これは別に考えて対処する必要があります。
(↓のスコアカードは、まだ距離の記入はしていない前のものです。)


そもそもは、バーディーを決める確立を上げるには?という統計的取り組みです。
つまり、これは決めたい!なバーディーパットをねじ込むパット法ではないのです。

10歩以内ぐらいのバーディーチャンスを数作ればそのうち何%とかは入ってくれるようにしようよ、その割合(%)を上げるにはどうするの?という形の取り組みなのですよね。



こんなに少ないパット数は、実のところ生まれて初めてぐらいです。(笑)
その前のラウンドでは、見事にBSパットだらけでした。

取り組みが早くも成果を上げているのか?というとそれは全然違います。(^^;
この、Aパーマー設計のネイションワイドツアーで使われるコースは、グリーンが速いのです。
それで、結果的にS(hort)するパットが少なかったんです。
でも、Bを減らしてAを増やそうとする努力はしました。(それまでが私はあまりにB系のパットが多かったので。)

ちなみに、A、Bは、(Dペルツによると)50/50ぐらいになるのが良いそうです。


で、上の例で言いますと、7番ホールで3パットしていますがこれがまさに
15歩を超える21歩の距離でした。距離感は良かったものの、ラインの上に外した(A)ために、セカンドパットが下りになり、カップのふちに外しました。
これからは距離も記入する必要がありそうです。(^^)



3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

始めましてコンニチワ。
シングルさんのブログ~飛んで着ました。
A・B&S・L&歩数ですか!凄い発想ですね。
次回から真似します。
記録用紙を別作成して準備しときます。
只、其れだけの気持ちの余裕を、
ラウンド中維持出来るかが・・・課題です。。。

Posted by:亀人 at 2008年05月21日(水) 14:08

匿名 さんのコメント...

焼きそばパンZさん
ブログを立ち上げられたとのコメントに接し、少々遅くなりましたが訪問させていただきました
「歩測と標準ストロークの組み合わせによるパッティングの距離感の出し方」をデジタルパットと命名したものの、平均パッティング数は35程度で情けない限りです

なんとかしたいなぁ・・・って思い続けていたいたところにコメントを頂いたBSやLSなどのパッティング分析&統計のご提案
己を知ることで必ずやパッティング数の減少=上達につながるような気がしています

これからデータ収集を始めてみて、意見交換をしながら「汗水流さずに」「楽して」パッティング数を減らすことが出来れば・・・って願っています

今後ともよろしくお願い申し上げます

PS:この記事をトラバさせていただきます。

Posted by:golfreak銀 at 2008年05月22日(木) 00:20

yspw さんのコメント...

コメントありがとうございます。
返事が遅くて申し訳ありません。ただいま出張中なものでして。


亀人さん、ありがとうございます。

くどいのですが、この方法は、18ホールのうち、例えば10ホールで10歩以内のパットがあったとして(バーディートライに限らず、寄せ切れなかったものも含めて全部の話です)、そのうちの90%を届かないあるいは谷側に外していたら、最初から1回しか入るチャンスが無い中で更にラインが合っていた時のみ入るんじゃ、そりゃ入んない訳だ。(笑)
という事態を何とかしようという試みです。(^^)

10ホールのうち、半分はA半分はB、そして8割ぐらいをLで打つようなパットをすれば、2-3個は入ってくれる機会が出てくるだろう、とそんな方法論です。(^^)

統計的なアプローチですので、ご一緒してくださる方が多いほど、心強いです。
ありがとうございます。


golfreak銀さん、
準備編エントリーまで入れてくださってありがとうございます。

デジタルパット、基準作りにとても有効なテクニックだと感じております。
いろいろな手法を組み合わせて、自分のものを作っていく、そんな楽しみを期待してブログまで立ち上げてみましたが、まぁ上手く行かなくても自分の頭の整理だけでも役に立ちそうだ、って思ってます。(^^)

感謝してます。

Posted by:やきそばパンZ at 2008年05月23日(金) 21:41