9/28/2023

ゴルフライブ社の Z3 Soft というゴルフボール

今までに何度か目新しいボールをご紹介しまして、実際に使ってみたりリビューを書いたりしています。


この中で一番長く使ったのは、MG Golf の Tour C4 でした。
スピン系の多くはウレタン系カバーのボールで、総じて傷が付きやすかったり汚れやすかったりします。

アイオノマー系のカバーや、サーリン系のカバーのボールは耐久性に優れているのですが、グリーン周りでのスピン量が少なめになる傾向があります。

今現在は、RZNの MS-Tour というボールを使っています。
(ひぐけんプロが動画で推奨してたやつです)


さて、今回のボールは SNSでやたら流れてくるのですが、私はまだ買ってみていませんし打ったこともありません。

ゴルフライブ社の Z3 Soft というボールです。

https://g-live.info/product/z3soft/

サイトから画像を抜粋してきました。↓
(リンクを貼っています。)

見た目はあんまり惹かれるデザインじゃないかな。
正直ちょっとダサいと感じます。


とりあえず飛ぶらしいです。
それでもってR&A公認球だそうです。

欲しいスペックは、これですよね。
スピン性能が高い、よく止まる、...らしいのですが、ウレタン系じゃなくてほんとにキュキュっと圧倒的にスピンするのかな。

サーリン系のカバーだそうです。
サーリン系樹脂のカバーのボールでスピン系はあまりないと思いますので珍しいタイプです。
それだと耐久性がなかなか良いはず。

...でもサイトの説明のデータを見ますとウレタン系よりは若干少な目のスピン量のような感じもします。


ちょっと興味をそそられているのですけれど、まだRZN MS-Tourもほとんど残っていて、足踏みしてしまいます。

どなたかもしすでに打ってみたことがありましたらグリーン周りでのスピン性能がどうだったか教えてください。
(カラーバリエーションもなさそうで、あんまり人気出ないかも知れませんですね。)



9/23/2023

レイク相模カントリークラブ

久々の更新です。

ちょっと転職と引っ越しと色々重なってゴルフに行けていませんでした。
7週間ぶりのラウンドに行ってきました。
...というか練習場も含めて全然でしたので、全くの7週間ぶりです。


大学時代の友達が、定期的に集まってゴルフラウンドに行っているようで、そこに呼んでもらいました。
会ったのは卒業以来で実に38年ぶりでしたが、そんなに経っている気もせず、楽しい時間になりました。当時は一緒にスキーやテニス、ボーリング、飲み会、合コン、ダンスパーティー、ビリヤード、学園祭とか、いろいろやってたと思いますが、ゴルフしたことはなかったかなー。


今回は、友達の一人が会員になっているレイク相模カントリークラブでした。
バブル当時は会員権が数千万円していたそうですが、友達は4万8千円で買ったとか言ってました。

当時の、ものすごいゴージャスなクラブハウスが健在で、まるでショッカーの秘密基地のようでした。


すごい荘厳な造り。


エントランスも工夫されていて、駐車場もクラブハウスの周りにぐるりと。



コースもきれいに整備されていました。


すごい綺麗だけど、グリーンはこの日は激重でした。
雨の心配があったからでしょうか。


すごい綺麗なゴルフ場です。
1番とか10番は強烈な打ち下ろしで始まりますが、コース全体は丘陵地にあるとは思えないほどフラットに造ってあります。

この写真↑を見ても、すごい丘陵地に造られている感じがしません。


レイク相模CCですから、神奈川県にあるのかと思ったら住所は山梨県だったのは意外でした。

これは行く途中の相模湖の周辺の渓谷で撮った写真です。


せっかくなので、相模湖の相模ダムを見に行ったのですが、写真を取り忘れたようです。


打ち下ろしのホールはかなり打ち下ろしています。


でも見た目ほど狭くはない感じ。


せっかくなので、全員のティーショットを出だしのホール(この日は10番ホール)で動画に撮りました。


ものすごい打ち下ろし。
あんまり得意じゃないんですが、目線を水平になるように取って見下ろさないように気をつけて...


久しぶりの友達たちとのラウンドはすごく楽しい時間でした。

スコアの方はいまいちでしたが、こんなものでしょう。

大きなトラブルはなく、後半のトータルで12ホール目(3番ホール)にティーショットを左の木がじゃまになる位置に打ち込み出すだけ、そこからグリーンに乗せそこねて、チップショットで2歩に付けるもこのパットを外してダブルボギー、っていうのが唯一のトラブル、っていう感じのプレーでした。

遅いグリーンを読みきれず、バーディパットはことごとく入らず。
バンカーには一回も入らず。

総じてこの日は、グリーン周りのクロ狙い2.3がピリッとせず、1−2歩に付けなくてはいけないところを3−5歩に付いちゃう感じ。大きなミスではないんだけれどスコアには厳しい精度でした。
調子は悪くないんだけど、スコアは増えてっちゃう感じでしたでしょうか。

そして3歩とか4歩とかをことごとく外してしまうパッティングが続き、4回も3パットしてしまいました。どれもリップオフしたりインチ届かなかったり惜しい感じ。
トータルで38パットはいかんせん+7打くらい多いです。



全くトラブルなく、ボールも1個で足りてしまったラウンドでしたが、
42(20) 42(18) = 84(38) というやや残念な結果に。これが現状の実力でしょう。
コースレートがレギュラーティーからは 69.2、スロープレートが130でしたので、ディファレンシャルは12.6でした。
スロープがレギュラーの白ティーからで130ということは、かなりの難コースだったのですね。

もし次にここをラウンドするときは、少し後ろの黒ティーからラウンドしてみようと思います。


9/13/2023

久々に日本で自家用車を購入

9/14/2023 追記しました。(下の方↓)

ーーー

こちらも帰国前のラウンドでした。
SCGAのアウティングで、プライベートコースの Vista Valley Country Clubをラウンドした時の写真が残っていました。

クラブハウスにビリヤード台。
アメリカでは典型的な感じ。



この写真は2番ホールの2打目地点かな?



おそらく8番のパー3。


間違っていたらすみません。

スコアは40(13) 39(14) = 79(27) だったようです。
パットに助けられてやっとのところで80切り。
黒ティーから73.2/137の難コースで、ディファレンシャルが 4.8でした。


ーーー


というわけで、このところ新居の賃貸マンションへの引っ越しとか、船便で届いた米国からの荷物整理とかでゴルフに行けていません。今回は購入しました車を記録しておく記事です。

これまでの車遍歴は、こちらの記事に並んでいます。↓


最後の方の10年(2014-2023年)は、スバル・アウトバックをリースで乗り継いでいました。結果的には毎回違う色。

今回日本に帰ってきまして、鎌倉の鎌倉山に近い家内の実家や、今回借りた町田の賃貸マンション周辺の道や駐車場など、取り回しが狭いのと、すっかり米国の運転に慣れてしまった私の下手くそな運転テクニックと鑑みまして、ある程度小型車にしないと不便だな、と。

ガソリン代も高いですので、「絶対ハイブリッドにした方が良い」っていう家内のアドバイスに従いまして、ハイブリッド車で検討。

乗り慣れていましたし、四駆を含めたEyesightなどの安全性能に感心していましたのでスバルのクロストレックにしたいなー、と思って探しましたがどこのディーラーでも納車まで 5か月待ちの11月納期とかで、ちょっと私のニーズに間に合いません。(会社のボルボS40を借りているのですが、冬にはスタッドレス用に社長が使いますから、それまでには返さなくてはなりません。)

かといって、ハイブリッド車にしますと中古車は電池のへたりは避けたいですから、中古なら気に入ったのがあればすぐ乗れるのですが、ここは是非とも新車のリースで乗りたいところです。
(実際2000年以前の日本にいたころはガソリン車でしたから、ほとんど中古車を買って乗っていました。)

それで車の絶対的な台数が多そうなトヨタのディーラーに行きまして。
燃費に定評のあるプリウスを問い合わせましたら、来年の5月まで納車できません、と。
私のニーズと事情を話すと、今一番売れているというヤリスクロスを強く勧められました。
例えば3年後の車両価格評価が高く残っている可能性が高い車種です、ということで。

本来はトヨタから「来年の3月」と通達されていたのが、好評なので生産計画が追加されたとかで、いまオーダーするとやはり11月、しかし先行で生産されて全神奈川ウエインズトヨタで在庫で持っている中で上級Zグレードの実車が12台だけあるとのこと。

それぞれ、主だったるオプションはすでに装備済みです。
米国で最後に乗っていたアウトバックとクロストレックが白でしたので、白い車と白黒のツートンカラーを3台チョイスしてリクエストを入れてみますと、どれもこれも「海老名店と大和店と平塚店でリクエスト入っていまして、うちは4番目です。ちょっと確保は無理だと思います。」といった状態で。

「1台だけ、1番で予約が入れられる車があります。」っていうことで、「じゃぁそれにします。」ってことになりました。

どうやらオプションに 4WD(街乗りは2WD車で十分です)と寒冷地仕様とが装備されていて、約40万円くらい割高なためかどうか、かろうじて残っていたようです。
私としては冬の御殿場方面に行くには在っても邪魔にはならないオプションですので、ちょうど良かったかな、と思いました。

ただ、色は選ぶ余地がなくて白にはできませんでした。
残っていたのは、金色と黒のツートンのカラー・バリエーションです。

金と黒って...ドナルド・トランプじゃないんだけどなー、とか思いましたが、カタログの表紙も金のバージョンが使われていてフラッグシップ的な色のようですので、そんなに悪い色でもないかな、と思うようにしています。笑




意外に悪くないかも。



結果的にですが、フルオプションに近い格好になりました。
タイヤも18インチホイールをはいててちょっと私には過剰スペック。

内装も無難なダークブラウンでちょっと安心。



スペックは、ハイブリッドモデルの4WDです。↓


4WDの場合はリアにも駆動用モーターを搭載しているようです。
トルクを補って登坂がぐいぐい行ってくれれば。


ゴルフバッグが積めるのは、ゴルファーの鉄則です。笑
ドライバー抜いたりして無理すればバッグ4つ積めるんじゃないかな、っていうぐらいには広そう。

金色ですから、光の当たり具合や写真の写り具合で色目が若干違って見えます。
(こちらはカー・ウォッチの記事から↓)

価格は+100万円ぐらいかかってますけどねー
オプションとか税金のせいかな?

車庫証明とか、車両登録とか、任意保険とか、JAFとかいろいろ手続しています。
おそらくあと2-3週間ぐらいしたら納車になります。

もし良い背景の写真が取れたら追記しようかな。
必要だったので急いで購入したとはいえ、なんだかんだ楽しみではあります。


—-

とりあえず納車になりました。


とても運転しやすくて良いです。
フロントとバックのウインドウの視認性は、ちょっと小さいかな、って感じます。


今どきの車はすごいなー、って思ったのがこちらです。


センターコンソールのナビゲーション画面なのですが、まるで上空からドローンでも飛ばして撮影しているかのようにラインに合わせて駐車することができます。

しかもこれ、パネルのちょっと上の景色で伺えますけど、結構真っ暗な夜です。