9/04/2009

米田式スイングレッスン



なぜ、210ヤードしか飛ばなかった男性が
わずか7日間293ヤードも放つ
飛ばし屋の仲間入りをしたのか?

その飛ばしの秘訣
なんと!無料で受講できます!!


今すぐ!アクセスしたい方はこちらをクリック!!


みたいなことが書かれているウエブサイトに遭遇しました。

http://www.yonedahiroshi.com/

サンディエゴ・ゴルフアカデミーでレッスンの基礎をじっくり学んだ米田博史プロの、
「史上最強のスイングレッスン」だそうです。


米田プロのレッスンで「私達もこんなに飛距離が伸びました!」
と、体験者の成功談話が数件載せられていたり、

一見、巷によくある、なんでもないテキストのコピーやらCDやらを\28,500で売り付けるインチキ“情報商材”のホームページとそっくりな造りのウエブサイトで、「今すぐ!こちらをクリック!」って言われてもはばかるなぁ、って感じしちゃいますね、正直。



でもですね、この方は“情報商材”とはちょっと違ったみたいです。(失礼しました。)

スポーツ報知のゴルフレッスン・コーナーに、レッスンのさわりが連載されていました。
(連載は、’09年6月24日に終了しているようです。)

[米田博史 常識を覆せ]

(1)「左の壁」崩して体重移動せよ

(2)ヘッドアップして素振りと同じスイング

(3)フォローを小さくすると飛距離3割増し

(4)左腕返しV字スイングで飛ばす

(5)オンプレーンに上げることを意識しよう

(6)自分にあったスイング探し

(7)飛距離と方向性は別々に練習を

(8)飛ばしたいなら肩回すな

(9)方向性向上には軌道を意識

(10)ウッドは少し横振りを意識

(11)スライスを直すには

(12)チーピン防ぐには左サイドを意識

(13)トップは腕 ダフリは足のせい


全部読んでみましたが、逆クロソイド曲線のスイングにしても、ヘッドアップにしても、トップは特に決める意識が無いことにしても、軌道による方向性のコントロールにしても、肩の上下動にしても、これはありかなー、レッスン受けてみたいかもなー、って思いました。
(私はスイング理論とかあんまり掘り下げない性質なんで、よく分かっては居ないんですが。(^^;)

まぁでも、いくらなんでも210yが7日で293yは無いよなー、とは思いましたが。
293yって言ったら、ブー・ウィークリーとか、ラティーフ・グーセン、アーニー・エルスより飛ぶってことですからね。


フィギュア・スケートのスピンで、手足を縮めると回転が速くなるのを見ても、逆クロソイド曲線のスイングが飛ぶというのは、なんか分かる気もしてしまいます。
距離が十分に出ている人が、フォローを大きくとって方向性を作るのだ、という説明です。
なかなか興味深いです。


しかし如何せん、ホームページのデザインはちょっと考えて変えた方がいいんじゃなかろうか?
っていうのは、私の素直な感想です。(^^;

16 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

トリロジーの18番(だったかな)に連れて行けば、飛距離伸びますよ。40mくらい打ち下ろしですから。

Posted by:Uすけ at 2009年09月04日(金) 20:23

匿名 さんのコメント...

ちょうど私のドライバーの平均飛距離が210ヤードぐらいなのでちょっとこの記事を読んで試してみます

Posted by:hally at 2009年09月05日(土) 06:09

匿名 さんのコメント...

nekoも何回かポチりそうになりました。

やはり魅力ありますよね。

Posted by:nekochan at 2009年09月05日(土) 06:42

匿名 さんのコメント...

おはようございます
知っています、このレッスン
経路は不明ですが、1~2ヶ月に前メールで送られて来ました。無料の部分は全て精読しました。さて、いよいよ核心に入って、「じゃ~、どうやったらそうなるの?」という気持ちにさせられと、ここからは、「有料」・・・
となりました。
私?・・購読しませんでした。決して高くはありませんでしたけど
それは、他のこういったパターンのレッスンで購読したことがあるんですが、「ガッカリ」というのが素直な感想でした。
そこで、自分の見定めのポイントがあるんです。
・「誰でも出来ますよ」というキャッチコピーはウソではないと思いますが、どうして広がらないの?
・ゴルフスウィングは歩くが如く自然な動作・・
これも、???
・・・・
それより、「ゴルフスウィングはあなたが今までしたことがない、未知の体使いです。いきなり出来る人なんていません。幾つかの積み重ねでそこには順番が存在します。試してみませんか?・・」なんてお誘いがあったら、購読しちゃうかも
プロの体使いGETの道筋で今でも大きな影響を与えてるフレーズに「上下同時症候群」という言葉があります。
これです。

自分がフック治しでプロに同じことを言われました。プロの体使いのドアを開けて中には入れたようです。そうしたら、今まで見えなかったものが見えるようになったんです。そう「上下同時症候群」かどうかが。
先日のジュニアの練習会で写真もアップしましたけど、子供たち見事ではありませんか!
この「上下同時症候群」からの脱却なくしてスウィングは始まらないと今でも思っています
Zさんは、プロの体使いのドアを開けて中に入っていますよ
自分としては、デイビットトムスくらいに腰と肩の捻転差が目標(無理は承知)ですけど・・。
米田プロの有料の内容を知ってみたいとは思いますが、どなたか教えてくれないかな~。

Posted by:ノリさん at 2009年09月05日(土) 06:54

匿名 さんのコメント...

おはようございます。

ノリさんでも有料部分の内容をしりたいなんて・・・。 中高年向けの講演会での収録版をもっていますが、要は「ドロー打ち」によって飛距離を伸ばす、ということでした。
「逆クロソイド」は私の感覚では、振り切れればそうなると思っています。「大きく振ろう」とするかぎり、これは発生しないと思います。 

しかしどんなレッスンでも下半身リードはありますが、「上下同時症候群」からの脱却法について詳しく説明したものはありませんね。 『ノリさんドリル』が一番だと思います。(ノリさん信奉者)

Posted by:GG at 2009年09月05日(土) 08:45

yspw さんのコメント...

Uすけさん、こんにちは。

それじゃぁ・・・


リビエラの18番に行ったら、縮んでしまうじゃありませんか?!(笑)


Posted by:やきそばパンZ at 2009年09月05日(土) 10:56

yspw さんのコメント...

hallyさん、こんにちは。

ご自分の飛距離をちゃんと把握なさっている姿勢が正しいです。素晴らしい。

私なんぞは、ともすればまぐれ当たりの最長不倒距離を妄想してしまいます。


Posted by:やきそばパンZ at 2009年09月05日(土) 11:01

yspw さんのコメント...

Nekochanさん、こんにちは。

ねー、ポチりそうになりますよねー。
私は情報商材をポチったことは、まだ無いはずです。

でもですが、「日ペンの美子ちゃん」(よく雑誌の後ろに募集が載ってたやつです。懐かしー!)を購入し、いまだに永久会員のままだということは告白しておきます。(笑)


Posted by:やきそばパンZ at 2009年09月05日(土) 11:01

yspw さんのコメント...

ノリさん、こんにちは。

私もGGさんに賛成です。
無料で惜しみなく教えていただけるノリさんの体使いの説明、ドリルの方が、我々平均的アマチュアには数倍効き目があると思います。

私としては後ほんの少し、260yをもっとコンスタントに打てるようにして、左右のばらつき幅を如何に減らすかを考えようと思っています。
(で、もっぱら道具に頼ろうとしてしまうのですが。(笑))


Posted by:やきそばパンZ at 2009年09月05日(土) 11:01

yspw さんのコメント...

GGさん、こんにちは。

"You can talk to a slice but a hook won't listen."って言葉があるのですが(プロのレベルではそうかも知んないですけど)、私はそうでもないと思ってます。

ドローを打った方が、ボールを打つということの本質に近寄れると思っています。

なにせ、スライスしか打てないで終わるゴルファーが圧倒的に多いんですから。


Posted by:やきそばパンZ at 2009年09月05日(土) 11:01

匿名 さんのコメント...

またまた、おはようございます
Zさんや、GGさん、nekochanたちとゴルフ好きの井戸端会議?・・
こんなのもたまにや~いいね~
でね、
米田プロのDM?の後、あの超有名?なS・Nプロが、初めてアマチュアの為にレッスンビデオを作った・・・
というメールが届きました。
販売手法は、米田プロと同じで、アマチュアの悩みを列挙、対策の一部を紹介・・
ここから先は、購読して・・・というもの。
ポチりそうになりましたが、自分の手元にある彼のレッスン本を思い起こしたら、内容はそこから出ているようには思えませんでした。
第一、かねてからの疑問が・・・
それは、大分前になりますが、俳優のN・Mさんが、当然S・Nプロの教えを受けているだろうに、「とうとう上下同時症候群から抜け出せないまま番組は終わり・・最近見たプロアマでのスウィングフォームも昔のまんま」という事実を知っている自分には、購買意欲は湧きませんでした。
ヘイニープロジェクトの行方が気になりますが、
日本でも同様の企画をしてみたらどうだろう。
改めて、S・NプロがN・Mさんにレッスンを施し、果たしてプロの体使いをゲットさせる!という企画・・・度胸いるだろうな~・・・

Posted by:ノリさん at 2009年09月06日(日) 05:45

yspw さんのコメント...

ノリさん、こんにちは!
興味深いお話をありがとうございます。

N・Mさんは、体格がいいのに運動神経駄目そうですよね。
いや、むしろゴルフそこそこやるには運動神経もそんなに要らないと思うんですけど。


確か私が日本で見ていたときには・・・、
左足のかかとが打つときに後方に回転してしまう悪癖が、いくらやっても直らなかったことを思い出します。


レッスンプロどころか、一流のツアープロに習って、ダメでしたからねー。
かえって教え慣れているレッスン・プロに習った方が良かったのかも知れませんね。



ヘイニー・プロジェクトも、もうひとつ中途半端に終わってしまいました。
いろんなゲストをいっぺんに呼んで対決する方式で卒業のお祝い、って趣向だったんですが、完全には治って無いんですよね。

ちょっとした時にヒッチする動きが出てしまうんです。

でもまぁ、見違えるほど良くなったのは確かですが。

しばらく中断していて、再放送ばっかりやってたかと思ったら、いきなり2時間番組で終了、って感じで、どうやら思うように治っていかなくて切り上げ終了、ってな裏を勘ぐってしまいます。



Posted by:やきそばパンZ at 2009年09月06日(日) 10:33

匿名 さんのコメント...

>リビエラの18番
この返信コメント見てお腹抱えて笑い転げてしまいました…

Posted by:ひゃっぽ at 2009年09月06日(日) 14:05

匿名 さんのコメント...

お元気そうですね。
ネット上では色々なレッスンやゴルフ商材が花盛りです。

もし、メジャーを取れるような技術であれば、1000万以上でも出す人はいるかも知れません。

と言う事は、数万で本物が手に入る可能性は限りなくゼロに近いと言うかゼロでしょう。

実際、PGAのトッププレーヤーは一般アマチュアのようにクラブを扱っていません。

どう違うかと言えば、クラブを振り回していないのです。クラブを振り回してみれば解りますが、クラブやクラブヘッドに遠心力が発生します。

この遠心力はクラブの操作スピードが上がるほど強大になり、正確なクラブ操作が出来なくなるのです。

遠心力こそ正確なインパクトの邪魔者なのです、と、そう言う風に私は妄想しております。

Posted by:一寸 at 2009年09月06日(日) 20:44

yspw さんのコメント...

ひゃっぽさん、こんにちは。


そういえば、みんなが知っているようなホールで登りになってる有名なホールってなかなか無いですね。

私自身、近所のホールでなら、いくつか思い浮かびますが。

ぺブルビーチの8番なんかもティーショットは登りですが、DRで距離を稼ぐホールじゃないですし。

Posted by:やきそばパンZ at 2009年09月07日(月) 03:10

yspw さんのコメント...

一寸さん、こんにちは。

1000万って、円ですか?
それですと、メジャーどころかほとんどの大会で優勝できれば1回だけで元が取れちゃいますね。
ちょっと安過ぎますねー。(笑)


強大な遠心力で正確なクラブ操作が出来なくなる、っていう表現は私にはちょっと分かりにくいです。

スイングアークでクラブヘッド単体に発生する遠心力ってことですか?
っつか、クラブヘッド単体って言い方も変ですが。

Posted by:やきそばパンZ at 2009年09月07日(月) 03:17