こちらは過去に2度ほど記事にしてご紹介しております。
・ ザ・ゴルフ・クラブ at グレン・アイビー (旧トリロジー at グレンアイビー)
・ グレン・アイビーの2
何回行っても楽しい18番の200フィートの打ち降ろし、大好きなグレン・アイビーです。(^^)
The Golf Club at Glen Ivy (旧 Trilogy)
テッド・ロビンソンSr.氏の設計で、前半は割りとフラット目な感じの丘陵コースから、後半途中からはとてつもないローラーコースター・ライド並の山岳コースに様変わりするコースです。
そんな訳で過去2回、バック9のホールを中心に色々ご紹介する形になっておりましたので、今回はフロント9のホールの写真を少しご紹介しようかと思ったりしてます。
バミューダ芝ですがラフはけっこう短めに刈られていまして、粘りついて苦労するということはほとんどありません。
前回の記事の写真で、お友達のサンディエガンさんから、
『名前が変わったと言うことは所有者が変わったのですね。 芝生の色から判断して水代をセーブしているように見えます。』 とコメントをいただいていたのですが、
『名前が変わったと言うことは所有者が変わったのですね。 芝生の色から判断して水代をセーブしているように見えます。』 とコメントをいただいていたのですが、
悲しいかな大正解だった様子で、コースのフェアウエーの芝はかなり傷んできてました。
一方、グリーンは硬くなって少しだけ速くなって居たのがちょっと皮肉な感じでした。
ここは風が強めに吹く日が多いらしいのですが、この日は中程度に吹いていました。
それでは、コースの写真をまた少しご紹介しまして、スコアの記録をメモします。
まずは4番ホール、358yの短いパー4です。
画像をクリックで拡大します。
写真にはバンカーが4つ見えていますが、右二つはフェアウエーバンカーで、左の二つがグリーンのガードバンカーです。
この日はTail Wind (フォローの風) でしたが、普段320yぐらい飛ばしている人以外はFWバンカーの手前に刻むのが正解でしょうか。
バンカーの左にドライバーで打っていくのもそんなに狭くありませんのでOKだと思いますが。
キャリーで260y飛ばせる人は、ガードバンカーの上を越えて打つのも良しです。 割合にサービスホールですね。 左にフックは駄目ですが。
左の道路が近いんですよ、フック系の私には。
ショットの調子も良かったしこのホールもフォローの風でしたので、フェード系のボールを打つべくトライしてみました。
フェードと言うよりはただ高い弾道で出て行ったボールは、この木を上手くかわしてくれそうでしたが、木のてっぺんに当たってしまい、ボールは木の下やや向こう側に。
そこからものすごく低く打って枝の下を抜き、ついでに向こう側の2本の木の枝の下を転がして抜いて、グリーンの手前10-20yに持っていければ。 と皮算用してU2でボールをうんと右に置いて打ってみました。
・・・と思ったら、手にしていたのはU4。(呆)
目の前上方の枝に当ててしまい、・・・100yのアプローチもさらにグリーンを外し、ダブルボギーにしてしまいました。
続く7番ホールです。 506yのパー5。
右ドッグレッグで、2打目以降は強烈な登りになっています。
この日はTail Wind (フォローの風) でしたが、普段320yぐらい飛ばしている人以外はFWバンカーの手前に刻むのが正解でしょうか。
バンカーの左にドライバーで打っていくのもそんなに狭くありませんのでOKだと思いますが。
キャリーで260y飛ばせる人は、ガードバンカーの上を越えて打つのも良しです。 割合にサービスホールですね。 左にフックは駄目ですが。
次にご紹介しますのは、木が邪魔で私が苦手な6番ホール、358yのパー4です。
画像をクリックで拡大します。
写真の中央、フェアウエー右サイドに写っております大きな木がフック系の私にとってはどうにも邪魔っけな感じですが、実はもっと邪魔っけなのはその向こう側のグリーンの前をガードしている枝を広げた2本の木なのです。 (1個目の記事の写真 を参照方。)
ショットの調子も良かったしこのホールもフォローの風でしたので、フェード系のボールを打つべくトライしてみました。
フェードと言うよりはただ高い弾道で出て行ったボールは、この木を上手くかわしてくれそうでしたが、木のてっぺんに当たってしまい、ボールは木の下やや向こう側に。
そこからものすごく低く打って枝の下を抜き、ついでに向こう側の2本の木の枝の下を転がして抜いて、グリーンの手前10-20yに持っていければ。 と皮算用してU2でボールをうんと右に置いて打ってみました。
・・・と思ったら、手にしていたのはU4。(呆)
目の前上方の枝に当ててしまい、・・・100yのアプローチもさらにグリーンを外し、ダブルボギーにしてしまいました。
続く7番ホールです。 506yのパー5。
右ドッグレッグで、2打目以降は強烈な登りになっています。
画像をクリックで拡大します。
フェアウエー左サイドにカートが2台写っています方向に打っていった方が良いことは分かっていたのですが、私のティーショットは右に逸れ、レイアウト図でコース中程のFWバンカーの付近、一本の大きめな木がスタイミーになる位置に行ってしまいました。
2打目は木の上を越えるぎりぎりのクラブ、PWでレイアップ。
3打目は168yも残っていました。
このホールのフェアウエーも、かなり荒れていますね。
それにしても強烈な登りです。
平らな時+30yぐらいは余分を見て打つつもりで、ユーティリティーの2番をフルスイングしました。
これが運良くガードバンカーをギリギリ超えてくれまして、DR-PW-U2 と言うadventurousなGIR(パーオン) になりました。
2打目は木の上を越えるぎりぎりのクラブ、PWでレイアップ。
3打目は168yも残っていました。
このホールのフェアウエーも、かなり荒れていますね。
それにしても強烈な登りです。
平らな時+30yぐらいは余分を見て打つつもりで、ユーティリティーの2番をフルスイングしました。
これが運良くガードバンカーをギリギリ超えてくれまして、DR-PW-U2 と言うadventurousなGIR(パーオン) になりました。
こちらは 9番ホール、綺麗な打ち降ろしのパー3、177yです。
画像をクリックで拡大します。
最初の記事 でもこのホールはご紹介していますが、その時はグリーンからティー方向への写真でした。
今回は、ティーからグリーンを見下ろしています。
風が左から右に横風のアゲインスト方向でしたので、U2を持ってノックダウン気味に打って行きました。
これはさすがに長くって、グリーンにバウンドした後、転がって奥のバンカーにコロンと入ってしまいました。
グリーンの後ろが池のバンカー・ショットは勇気が入りますね。
案の定、チビってしまって18歩(約12m半)の下りのパットを残してしまいました。
心理的に、手前の池が効いているんですよねー。
今回は、ティーからグリーンを見下ろしています。
風が左から右に横風のアゲインスト方向でしたので、U2を持ってノックダウン気味に打って行きました。
これはさすがに長くって、グリーンにバウンドした後、転がって奥のバンカーにコロンと入ってしまいました。
グリーンの後ろが池のバンカー・ショットは勇気が入りますね。
案の定、チビってしまって18歩(約12m半)の下りのパットを残してしまいました。
心理的に、手前の池が効いているんですよねー。
そしてやはり最後に、(毎回ご紹介してはおりますが) 18番ホールの写真をもう一度。
今回は、グリーン上から写真を撮ってみました。
ピンフラッグの上方やや(写真で)向かって左、200フィート(約60m) 上の 山の上にティーがあります。
ピンフラッグの上方やや(写真で)向かって左、200フィート(約60m) 上の 山の上にティーがあります。
今回は左から右のアゲインストで、私のティーショットもかなりあおられました。
低く打つっていうのが限り無く難しいティーショットです。
残りが約165y残っていまして、風を計算してU4の3/4で打って行きました。
(スリークオーターといっても私の感覚の中での3/4ですので、傍目にもフルスイングに近く見えますし距離的にも-10yぐらいなショットです。)
けっこう上手く行ってくれました。
グリーンに写っているのが私のボールです。(^^)
ピンがグリーンの手前ギリギリぐらいの位置で、2打目で寄せるのは至難の業のポジションでしたので、下りの9歩(約6m半)が残っていても、かなり満足度の高いショットでした。
このコースでのラウンドはいつも本当に楽しいです。
ちょっとコース・メンテナンスが劣化しつつあったのが心配ですが、春から夏にかけて緑色を取り戻してくれますでしょうか?
それでは、ラウンドのスコア記録です。
青のバックティーから、コースレート/スロープは 70.9/128 、パーは36・36の72です。
10 5 △ 3 U24A-① (WH)
11 4 ○ 0 ①
12 4 △ 1 4B (Sx) (FWB)
13 5 △ 0 8S (60y) (2nd miss)
14 3 - 3 S② (32)
15 4 ○ 0 ② (75y)
16 4 △ 2 U4B (DD10)
16 4 △ 2 U4B (DD10)
17 3 - / ② (25)
18 4 - 0 DS9AL-①
1 5 - 0 UU17BL-①
2 4 △ 0 D5BL-① (Sx)
3 4 - 0 ③ (15)
4 4 - 0 4A
5 3 - / 7B
6 4 □ 2 6A (15) (100y)
7 5 - 1 UD15A
8 4 ○ 0 ①
9 3 △ / D18AL-① (Sx)
39(16)・38(14)= 77(30)
今回は、朝 Frost Delayがあった影響で、10番ホールからスタートしました。
出だしのホールのティーショットで時々やらかす癖を直さないといけませんです。
この日は珍しくラウンド前にレンジでボールを打つ時間があったというのに、なぜかしらやってしまいますねー。 暫定球はティーアップの位置を変え、フェアウエーに打てただけに、考えないといけないと思いました。
12番ホールはFWバンカーから 7番アイアンで上手く真っ直ぐ打てたのですが、やや大きすぎて奥のバンカーへ行ってしまいました。
このラウンドは、アイアンをいつものX-Tourに戻しています。
16番は2打目がトップ気味に入ってしまいまして、ゴロでグリーンを通り抜け、グリーン奥のマウンドの上からピンが近い位置(10歩の距離) に落とす難しいアプローチで、4歩に寄ったのはまぁまぁだったと思います。 パットは入れられなかったのですけれど。
ガードバンカーに入れたホールは12番、2番、9番と、どれもボギーにしています。
バンカーショットは、今のところ大きなトラブル無く脱出できれば御の字ですが、段々に少し寄せられるようになって行ければなぁ、と思う次第です。
珍しくラウンド前に練習する時間があったので、ほぼ80%バンカー練習にあててみたんですが、付け焼刃ではね。(^^;
ガードバンカーに入れたホールは12番、2番、9番と、どれもボギーにしています。
バンカーショットは、今のところ大きなトラブル無く脱出できれば御の字ですが、段々に少し寄せられるようになって行ければなぁ、と思う次第です。
珍しくラウンド前に練習する時間があったので、ほぼ80%バンカー練習にあててみたんですが、付け焼刃ではね。(^^;
6番ホールは、・・・どうも駄目です。
初回にラウンドした時にパーをゲットしていますが、左サイドの木の下あたりに行って、そこから160yを残していて、木の上をU4でぎりぎり越えてグリーンの右に外れ、寄せています。
2回めも今回もダブルボギー打ってますし。
今度行ったら、ティーショットを3Wで刻んでみます。
距離を長く残しますと、セカンドで2本の木の上を越えるのが厳しくなりますが、5Wなら弾道が高く上がりますのでチャンスあるかも。
今回のラウンドは、パッティングも非常に安定していました。
ショートパットもしっかり打てていましたし、スピードのコントロールが安定していました。
前日にもプレー出来ていたのが大きかったかと思います。
初回にラウンドした時にパーをゲットしていますが、左サイドの木の下あたりに行って、そこから160yを残していて、木の上をU4でぎりぎり越えてグリーンの右に外れ、寄せています。
2回めも今回もダブルボギー打ってますし。
今度行ったら、ティーショットを3Wで刻んでみます。
距離を長く残しますと、セカンドで2本の木の上を越えるのが厳しくなりますが、5Wなら弾道が高く上がりますのでチャンスあるかも。
今回のラウンドは、パッティングも非常に安定していました。
ショートパットもしっかり打てていましたし、スピードのコントロールが安定していました。
前日にもプレー出来ていたのが大きかったかと思います。
6 件のコメント:
このまま水を節約すると、夏には余計に荒れそうで心配です。Zさんお気に入りコースだけに頑張ってメンテして欲しいですね。
サンディエガンさん、こんにちは。
予想なさっていたとおり、だんだん悪化しています・・・
K国系のオーナーになってから以降。
(私は都合3回しかラウンドしていませんが友人たちも行っていますので。)
どこもゴルフ場は苦しいところも多いみたいですね。
心配になります。
7番は難しそうですね~~右の木越えドローでしょうか
本当はコースなりにフェードなんでしょうね・・・
モンキーパンチⅢ世さん、こんにちは。
そうですねー、モンキーパンチⅢ世さんでしたら、右サイドの木越えでドカーンで大丈夫と思います。(^^)
でも少しドローで、ホール中腹の右サイドの木の左へ避けとかないと かかっちゃいますね。
強烈な登りですけど、モンキーパンチⅢ世さんなら2打目でグリーン狙って行けるかもしれませんです。(^^)
またまた亀コメで失礼します。
確かに前半はフラットで普通のコースに見えます。9番のPar3は綺麗で楽しめます。
18番はグリーンから見ても、凄い所にティがあります。う~ん、ダイナミックな作りだこと。
おっと、スコアを見ると、素晴らしい結果です。バーディ3個が効いてますね。前後半共に安定したスコアで、こんなスコアが出ると気分も爽快でしょうね。
trimetalさん、こんにちは。
そうなんです。
以前の2本の記事では、気に入ったすごいホールを中心にご紹介していますが、実は前半はフラットな感じのコースなんです。(^^)
一方でダイナミックな作りのホールもてんこ盛りで、私はこの辺りのコースではここが一番好きです。
ペリカン・ヒルより好きかも。
そして、そうなんですよ、この時まではまだ好調だったんですが、今やハーフで54とか打っちゃう不調に・・・。(x_x;
(←この5年ぐらいで一番多いです・・・。 あとで記事アップします。)
素振りをせねば。
コメントを投稿