お友達のsyoballさんが試していらっしゃったパッティング練習器を私も購入してみました。
その時の記事
https://syoball.blog.fc2.com/blog-entry-27889.html(私が購入したのも、ぱっちもんです。)
ちなみに、こちらが本物の Putt Outという商品です。
4フィートの位置から打ってたまたま 2球目がパチッと穴に入ったのですが、その後続けるとこれなかなか入らないですね。
カウントしませんでしたので正確な球数は分かりませんが、百球くらい打ったのでしょうか? 5球パチッと入ったところまでやりました。
それで分かったのですが (というか十数球後に2回目が入ったあたりで見当が付きましたので)、ボールが約2フィートオーバーする強さで打つと穴に上手く嵌るようです。
この練習器よく出来ていまして、打った後戻ってきた距離と、平地でカップを通り過ぎたときにオーバーする距離とが同じになるように斜度のカーブが作られているそうなんですね。
ですので、約2フィートちょっと戻ってくる強さがちょうど嵌ってくれる強さになっていると何度も打った体感で分かりました。
パチッとボールが嵌ると気持ち良いのですが、私としてはオプティマム・スピードで打ちたいので、2フィート通り過ぎる強さは若干強すぎるんですよね。
もし、17インチ(1フットと5インチ)通り過ぎる強さでパチッと穴にはまるように作られていて練習できるようになっていたら良かったのに。
そうすると穴の位置がもうほんのちょっと下の位置で、斜度もちょびっと緩い位置になって、もうちょっとぐらい多い頻度でパチッと嵌る練習器になるのに。 ...って思いました。
強気のショートパット練習ですね。
私個人としては、パチッと嵌るには若干弱いスピードで打って、17インチ(だいたい1.5フィートぐらいです)戻るように、7-8フィートから打つ練習に使いたいかなと思います。
そうするとミスって強くなった時以外永久にパチッと嵌りませんので、モチベーションが続かないかも? 笑
ーーー
約3か月前の記事で写真を貼りましたミレニアムファルコンのグリーンツールを、わざわざ妻の彫金用の金ノコでギコギコと切りまして、ボールマーカーとして使うように作り変えました。
大きさとしては、昨今多く使われ始めてきているポーカーチップ型のボールマーカーと同じくらいの大きさです。
普段はそのままマーカーとして使い、他の方のアプローチやミスパットで邪魔になりそうな位置にマークをするときは、裏側に磁石で付いている白くて小さいマーカーの方を使うようにと考えました。
けっこう厚みのあるステンレス鋼で切るの大変だったのですが、楽しくギコギコして頑張りました。かなり気に入っています。
グリーンフォークとしてだとちょっと嵩張るなーって思っていましたが、マーカーとしてだと気になりません。
キャディバッグもストーントゥルーパーですので、まぁまぁなオタクぶりです。
ドライバーのヘッドカバーを持っているダースベイダーのヘッドカバーにしてもよいのですが、ちょっと付け外し使いにくいんですよね。 笑
ーーー
ひとつ前の記事のドライバーをラウンドで使ってきました。
せっかく新ドライバーを試すということで、ティーショットが広々と打てるコースに持ち込みました。
安定性もかなり良かったと思います。
1球OB性のミスショットを打ちましたが、クラブのせいではありませんでしたし運よくセーフでした。
飛距離も当たった時に5-10yくらい伸びたかもしれません。
そんなに変わる訳ではないですけど、慣れて行ってどうか?ですね。
何ラウンドか使ってみないと分かりません。
どちらかというとボールの弾道が下がったことによる安定性がどうか、が期待するところです。
グリップを新調して、次のラウンド機会もちょっと楽しみです。
38(16) 41(17) = 79(33)
東INから南コースは、コースレート/スロープレートが 69.1/122ですから、ディファレンシャルは 9.2でした。
4 件のコメント:
こんにちは。かわせみ!です。
自分で手を入れたものは愛着が湧いていいですよね。
自分も先日、AiSmokeMAXドライバーのスライドウエイトを作製しましたが、見栄えは悪いものの同仕様の既製品に変更する気はないですからね。
やはり手作り感のあるものは止められませんね。
ナイス作業でした。
かわせみ!さん、こんにちは。
ステルスのウエイトが付いたAiSmokeは他にはまずないですもんね。見た目の違和感も全然ありませんでしたね。
私はただ切っただけですけど、気に入って普段から持ち歩いてます。笑
私のファッションテーマは”不気味”ですが、ダースベイダーのダークサイドフォースをイメージしています。その他の持ち物や備品はベドウイン族をイメージしています。
そうだったんですね!
幕張のスターウォーズセレブレーション凄かったですよ。
周辺のホテルやレストランなどどこへ行っても外国人が9割ぐらいになっていました。
しかもコスプレの人も多くて。ダース・モールやボバ・フェットなど本格的な人もいらっしゃいました。
コメントを投稿